ハンバーガーメニューボタン
FORZA STYLE - 粋なダンナのLuxuaryWebMagazine
FASHION 恥をかかない。大人のスタイル講座

この3タイプを押さえれば間違いなし!40,50代のオジサン必携シューズ3選

無料会員をしていただくと、
記事をクリップできます

新規会員登録

いつの時代でも左右されない鉄板シューズ

ハイテクやコラボといったトレンド性の高いスニーカーももちろん魅力。

ですが、日々様々な靴を履く上で、結局は合わせやすさ、飽きのこなさ、世代を問わないといった、定番のシューズを大人であれば持っておきたいところです。

休日のみならず、ビジネスシーンでも使えるまさに万能なアイテムをご紹介するのでぜひ参考にしてください!

厚底ローファー

春コーデもワンランク格上げ

Yahoo! 配信用パラグラフ分割

まず、ご紹介するのは厚底ローファーです。

ローファーはタイトに履く分、薄底だと足元がコンパクトに見えがちですが、ソールに厚みがあることでカジュアルコーデとのバランスが良く、イマドキなビジネスセットアップにおいても、足元にある程度ボリュームがある分バランスが取れます。

かつて紐なしのローファーはビジネスではNGとされていましたが、ビジネスのカジュアル化とともにビジネスシーンでも履く人が増えています。

足元にボリュームを生む分、脚長効果が期待できるのも嬉しい点ですね!

クラシックスニーカー

シャープなシルエットだからジャケットにもOK

Yahoo! 配信用パラグラフ分割

クラシックスニーカーは、大体70から80年代、またはそれ以前に発売されたものを指します。

昨今のスニーカーブームでは新作が話題を集めると同時に、クラシックスニーカーの魅力を再認識する人も続出。ファッションが全体的に原点回帰の流れとあって、一層注目が集まっています

クラシックスニーカーの魅力はスタイルが確立されていること。そもそも発売から何十年と経っているので、トレンドに流されることがないんです。

フォルムがシャープなものが多く、ゆえにカジュアルなコーデにはもちろん、ジャケパンスタイルのスラックスとも馴染み良いので、ストリートからドレスまですべての人にオススメできるのが良いですね。

スウェードスリッポン

カジュアルをリッチに格上げ

Yahoo! 配信用パラグラフ分割 

最後にご了解するのはスウェードスリッポンです。

こちらのシューズはスニーカーに慣れ過ぎて、革靴に普段なかなか手が出ないという人にオススメです。

いわば、革靴とスニーカーの中間といったところ。それでも見た目はあくまで革靴顔とあって、品の良さは抜群です。

写真のようなスポーティなコーデに、スニーカーを合わせるのももちろんアリですが、スウェードローファーを合わせることで大人の上質感がワンランクアップ。それでいて、やわらかな質感が、堅苦しく見せません。

いかがでしたでしょうか? 今回はこれさえあればという鉄板シューズたちをご紹介しました。皆さんも是非この靴たちのような相棒を見つけてみてください!

TEXT:FORZA STYLE



RANKING

1
2
3
4
5
1
2
3
4
5