今年はトング? ストラップ? 快適性で選ぶザ・ノース・フェイスの最新サンダル
スタイリングが薄着になってくると、足元も軽快感やヌケ感が欲しくなりますが、そんなときに味方になってくれるのがサンダルです。気軽に素足で履けるトング(鼻緒)タイプや、ソックスとのコーディネートも楽しめるストラップタイプ、足の甲がベルトで覆われているスライドタイプなど、デザインバリエーションも豊富に揃って、着こなしやシーンに合わせたチョイスもこれからの季節の楽しみの一つに。
THE NORTH FACE(ザ・ノース・フェイス)のサンダルも、素材の見直しやフィット感を高める仕様の変更など、グッとアップデートしてバリエーションが増えています。
水辺から街までのサーフェスをしっかりとグリップするストラップサンダル
ザ・ノース・フェイス定番のストラップサンダル「ウルトラ ストレイタム」が、ストラップ形状とバックル構造を見直し今季アップデート。一本のメインストラップとザ・ノース・フェイスオリジナルの可動式バックルで、フィット感を調整するミニマルモーションストラップ構造を採用。足首周りのホールド感が向上し、好みのフィット感を見つけやすく、メインバックルのプルタブを引き上げることで容易な着脱を実現します。

「ウルトラ ストレイタム プロII」のボトムユニットには、トレッキングブーツと同じ構造を採用し、反発力と安定性に優れるFASTFOAMテクノロジーをフットベッドに配し、着地時のかかとのブレを抑えるクレイドルテクノロジーはミッドソールに内蔵。アウトソールには、マッドコンディションでもグリップ力を発揮するビブラムメガグリップを装備し、川遊びなどのウォーターサイドでも安定した歩行ができます。
アウトドアアクティビティ前後の快適な歩行をサポートするトングサンダル
ザ・ノース・フェイス独自のソールユニットテクノロジーVectivからインスパイアされたソールユニットを持つトングサンダル「リアクティブ フリップ」がデビュー。
歩行や走行時のエネルギー効率向上を目的に開発され、足の甲を面で支える太めのトングと足のアーチを支える構造で、足を包み込むようにフィット。足入れの柔らかさがありながら、安定した歩行を促すので、日常だけではなく、アウトドアアクティビティ後の疲れた足でも楽に履けるサンダルに仕上がっています。

ソールユニットは、足側のトップレイヤーにクッション性の高い素材を配して衝撃を吸収させ、地面側のボトムレイヤーに安定性を生む2層構造を採用。エネルギーを推進力に変えて、快適に歩行できるよう設計した、つま先が上がったセミロッカー構造が、歩行時の蹴りだしをサポートします。
ワンタッチで着脱可能なバックルを持つストラップサンダル
自宅からアウトドアフィールドへの長時間のアプローチでも、快適に履き続けられるストラップサンダル「ストレイタム レペンテII」。一本のメインストラップとザ・ノース・フェイスオリジナルの可動式バックルでフィット感を調整するミニマルモーションストラップ構造は、足首周りのホールド感を向上。好みのフィット感を見つけたら、メインバックルのプルタブを引き上げることで容易な着脱を実現します。

ボトムユニットには、反発力と柔らかな足当たりを両立したEVAフットベッドを配し、着地時のかかとのブレを抑えるクレイドルテクノロジーをミッドソールに内蔵。豊富なカラーバリエーションも魅力です。
【問い合わせ】
ザ・ノース・フェイス
ゴールドウイン カスタマーサービスセンター
0120-307-560
THE NORTH FACE WEBサイト