マーガレット・ハウエル神南店で、20周年を記念したエキシビションを開催中
ウェルメイド(つくりが良いモノ)を作りたいという一貫した考えのもと、MARGARET HOWELL(マーガレット・ハウエル)は長年に渡ってイギリス国内外の素晴らしいファクトリーとの関係を深めています。中でも、デザイナーのマーガレット・ハウエル自身がEDWIN(エドウイン)のジーンズを気に入ってスタートしたコラボレーションも今年で20年継続。20周年を記念した特別アイテムが、マーガレット・ハウエル直営店と公式オンラインにラインナップしました。
“変えているのに変わらない新鮮さ”が、マーガレット・ハウエルの魅力
デザイナーのマーガレット・ハウエルが、「タフなデニム生地とクオリティの高いリベットやボタンといったパーツがすべてオーセンティックで、そのハイスタンダードなものづくりを信頼しています」というエドウイン。
エドウインの担当者は、「マーガレット・ハウエルとの取り組みで心がけているのは、本物であること。色の深みを出すには、原料、糸、染色、フィット、パターン、縫製、フィニッシュ(洗い)、一つひとつが本物でないといけない。マーガレット・ハウエルの魅力は、“変えているのに変わらない新鮮さ”にあると思っていますが、その新鮮さを実現する要因は、徹底したこだわりだと感じています。それはエドウインにも通じることなので、妥協せず長年続いているのだと思います」と語ります。

20周年アイテムは、継続素材のオーガニックコットンデニムのインディゴとベーシックチノの新色に加え、ホワイトデニムが登場。スタイルは継続モデルの5ポケットジーンズの他、アーカイブのデニムブルゾンとペインタージーンズを今のコレクションに合わせたフィットバランスにアップデート。フラッシャー、スウィングチケット、ジョイントラベルなどのディテールも特別デザイン仕様に仕上げられています。
これから20年着たくなる、使い込むほどに味わいが増す一着

「ORGANIC COTTON DENIM BLOUSON」は、20周年特別デザインのジョイントラベルを使用したEDWIN FOR MARGARET HOWELLのコットン素材ブルゾン。リラックスしたフィットで、見返し端にマーガレット・ハウエルのデニムの印でもあるカーキセルヴィッチを使用しています。

EDWIN FOR MARGARET HOWELLのコットン素材のトラウザーズは、リラックスしたフィットで、脇シーム外側にはカーキのセルヴィッチを使用しています。

洗い時間を少なくし、張りとコシを残してドライなタッチになるように仕上げたコットン素材を使用。色目は柔らかい色味のオフホワイトを採用しています。

左の「NEW BASIC CHINO」は、タフなコットンを用い、製品の仕上げでバイオウォッシュをし、軽くあたりを出して馴染んだ風合いに仕上げた素材を使用。オーセンティックなストレートシルエットで、腰回りのベルト巾やループ巾はやや太めに、腰はシンプルなシームポケットのデザイン。右の「WHITE DENIM TROUSERS」は、柔らかい色味のオフホワイト。股上を深めに設定したワイドシルエットで、ファイブポケットのデザインです。
マーガレット・
【問い合わせ】
マーガレット・ハウエル
margarethowell.jp