昭和・平成・令和に渡って様々なリングを駆け抜け、38年あまりの現役生活に幕を下ろすことに
1984年デビューしてから常に第一線で活躍してきた天才プロレスラー武藤敬司と、1989年アメリカのNWAマットで“ザ・グレート・カブキの息子”としてその名を轟かせたグレート・ムタ(
両者の引退を記念したポップアップが引退直前の2月15日(水)から2月26日(日)まで、新宿「ビームス ジャパン(BEAMS JAPAN)」4階の「トーキョー カルチャート by ビームス(TOKYO CULTUART by BEAMS)」にて開催されます。
こちらのポップアップコーナーでは東京スポーツ、日刊スポーツ、週刊プロレス協力のもと、保管されている膨大なアーカイブより、デビュー当時の新日本プロレスから現在所属するプロレスリング・ノア時代までの貴重な写真を記者編集部が厳選し展示販売。


さらに、両名をリスペクトするアーティストや人気ブランドが集結し、コラボレーションアイテムもリリース。スケボーの廃材から作品を生み出すクラフトマンHAROSHIをはじめ、「メディコム・トイ(MEDICOM TOY)」、「タコマフジレコード(TACOMA FUJI RECORDS)」、「モブスタイル(MOBSTYLES)」、「ワンハンドレッド・アスレチック(ONEHUNDRED ATHLETIC)」、「ウェイプミュージック(WAYP MUSIC)」、「ツープラトン(TWOPLATOONS)」、「リバーサル(reversal.dogi.design.works)」、「ホーリーシット(HOLY SHIT)」など、個性にとんだ面子がブッキングされています。


気になる内容は、元旦グレート・

尚、コラボグッズに関してはビームス公式オンラインショップにて、2月15日(水)11:00より販売されるそうなので、遠方のファンはぜひそちらをご利用ください。(ソフビは店頭にて先行販売。在庫がなくなり次第終了とのこと)

『かつてプロレスとはゴールのないマラソンと言った自分ですが、ゴールすることに決めました。』
(武藤敬司)
ちなみに引退大会は2月21日(火)東京ドームにて、那須川天心vs武尊「THE MATCH」よろしくABEMA PPVで独占完全生中継。あいにくの平日ですが ――目を見開いて―― プロレスを骨の髄まで堪能しましょう。
【問い合わせ】
トーキョー カルチャート by ビームス
東京都新宿区新宿3-32−6 ビームス ジャパン4階
03-5368-7300(代表)
11:00~20:00 不定休(会期中無休)
https://www.beams.co.jp/
Text:Yasuharu Imai