スペックと実用性を重視した都会的なデザイン
藤原ヒロシ氏とコラボした「7 モンクレール フラグメント ヒロシ・フジワラ」や、あのリック・オウエンスともタッグを組むなど、ダウンジャケットを超越した斬新なアプローチで、多くのファンを魅了し続けているモンクレール。冬のキングらしいファッションを楽しむ最新アウターは、勿論目の保養になりますが、40代には少々ハードルが高いって感じている方も多いはず。特にココのダウンは高額なアイテムなので、ビジネスシーンもオフスタイルにも両方適応する、都会的かつ流行に左右されない逸品を求めますよね。
そんな実用性を重視する皆さまの声にお答えした、プレミアムなセレクション「EDIT(エディット)」がこの度新たに発表されました! キモは、素材選びに妥協をせず、どのシーンにも合う的確でシンプルなデザイン。多忙な生活を送る40代のニーズにしっかりリーチし、エレガントかつ気軽にレイヤードできる、精巧なジャケットを提案しています。早速、FORZAがピックアップした、おススメのラインナップをご覧あれ! 皆さまはどのデザインがお好みですか?

「FERRANDIER(フェランディエール)」16万3000円(税抜)/モンクレール
「FERRANDIER(フェランディエール)」と呼ばれるテーラード型のモデルは、ラペルやポケットなどブレザーのディテールを再現。中には、ジップのインナーダウンを装着するなど、防寒性をさらにアップさせています。

このデザインなら、シャツと重ね着してドレスライクに上品な着こなしも可能。ビジネスシーンでも活躍する、新しい真冬のドレスアイテムになりそうですね。

さらに大人の雰囲気を纏いたいなら、プリンスオブウェールズチェックのダブルレイヤージャケット「BESS(ベス)」はいかが? 通常はサルトリア・テーラリングで使用されるファブリックを、防寒性に優れたダウンジャケットに応用したスペシャルモデル。

素材の持つ暖かみや華やかさをダイレクトに味わえるファッショナブルな一着です。この雰囲気なら、クラシック好きな40男にも刺さるはず!タートルニットと重ね着するなど、スポーティに着こなすのがおススメです。

さらに使いやすいベーシックなネイビーの無地も用意されています。インナーダウンの裾部分が、トリコロール仕様になっているのがポイント。

ウエストにメリハリがつくだけでなく、モンクレールらしい上品かつスポーティな印象に。これ一着あれば、難しいコーデも不要で着回しもバッチリ。旅先や出張にも便利ですよ。

しっかり防寒を考えるなら、洗練されたシルエットのダブルレイヤードパーカー「BORNES(ボーネ)」がトップ。通勤からクロスカントリーに至るまで、完全防寒が必要となるオケージョンにも最適です。

膝丈のフード付きのパーカーは、モンクレールのクラシックなダウンキルティングのラインを踏襲しつつ、スタイリッシュで控え目な仕上げになっており、コンサバ好きなオトナの最強アウターと呼べる逸品です。

都会的なスマートカジュアルを目指すなら、「ZUMSTEIN(ズムステイン)」モデルが最適。スナップボタンを使用したオーバーシャツのような洗練されたカッティングが特徴です。

ストレッチナイロン素材で動きやすく、自己流で重ね着を楽しみたい人には最高のデザイン。難しく考えなくても、黒ニットの上にサラッと羽織れば、簡単に洗練された印象に仕上がりますよ。













Text:Satoshi Nakamoto
【問い合わせ】
モンクレール ジャパン
0120-977-747
https://www.moncler.com/jp/