愛媛県瀬戸内海に浮かぶ小さな島(コンビニも信号もない島)出身。某アパレルショップの店長として7年間、その後セレクトショップの店長兼バイヤーとして5年間勤務。その後、上京し、2015年3月からFORZA STYLEの編集部へ。カメラ、ライティング、スタイリングを一人でこなすマルチエディター。Mr.Childrenの桜井和寿氏に取材することが夢。動画のキャラを絶賛模索中。
theoryの2020夏展示会で見つけた最強セットアップ。ワークな雰囲気でありながら都会的に着こなせる。そのキモとなるのが、セオリーイチ押しのサマー素材。めちゃくちゃ軽い上に、清涼感バツグン。凹凸のある生地だから、肌が触れる面積が少なく、汗かいてもベタつかない! しかも自宅で洗えるからなお良き。これは絶対に欲しい!
あまり、黒の展開がなかったセオリー。今回は、黒が豊富にあったのでめちゃくちゃ欲しいのが多かった! 夏の暑さは苦手だけど、これなら早く着たい!こんな風に、キャスケット&ブーツ合わせて着こなしたいなあ。
theoryの最新動画がYOUTUBEでもアップさせているので、ぜひご覧ください!干場編集長にガチ相談している感じが大ウケしております(笑)。
スーツの選びや着こなしは、以前に掲載したジャケットとパンツの組み合わせと考えていただければ。紺またはグレーを基本とし、サイズ...
2020.10.12 update.container_1 { /*text-align: center;*/ paddi...
2020.6.26 update寒い時季にジャケットの上に羽織るコートが多様な時代です。トレンドや価格に踊らされることなく、10年着られる基準で選べば間違い...
2020.12.31 updateジャケットの変化がもたらした結果 ビジネスマンにとって、バッグはなくてはならないものです。 PC、スマホにタブレット...
2020.6.25 update黒がダメな理由とは? 上下衣が共地のスーツに代わって、ビジネスウエアの主役となっているジャケットとパンツのセパレート・...
2020.6.11 updateビジネスバッグにリュックを使うことが珍しかったのも、とうの昔。今では当たり前となりました。コロナ禍によって自転車通勤に切り替...
2020.8.22 update足元を見る、という慣用句があります。 これは街道筋や宿場などで、駕籠舁き(かごかき)や馬方(うまかた)が旅人の足元を見て疲...
2020.8.6 updateスーツの選びや着こなしは、以前に掲載したジャケットとパンツの組み合わせと考えていただければ。紺またはグレーを基本とし、サイズ...
2020.10.12 updateジャケットの変化がもたらした結果 ビジネスマンにとって、バッグはなくてはならないものです。 PC、スマホにタブレット...
2020.6.25 updateビジネスウエアを着るのに際し、黒または茶の靴に合わせて、それぞれ同じ色のベルトを選ぶ、というのが基本です。 黒い靴には...
2020.8.27 update
COMMENT
無料会員をしていただくと、コメントを投稿できます。
ログイン 新規会員登録