試合は1か月前に始まっている!?
突然ですが、みなさんは合コンをたしなまれていますか? 自己紹介が遅れました。私は昼は一部上場企業に勤めるビジネスマンであり、夜は毎晩合コンに時間とお金を投資している合コンアナリストのテツヤと申します。学生時代から現在までの合コンの経験は数千回以上。「合コンを制するものは、ビジネスをも制す」をテーマに、執筆や講演活動を行っている恋愛アナリストです。
試合会場の選び方、メンバー選定の仕方と、大きな意味でのアウトラインは、わかってもらえたかと思います。いよいよ、キックオフです。おっと! その前に、対戦相手も決まり、試合日程も決まったとしましょう。皆さんが、司令塔(幹事)とするなら、試合当日まで、何をしますか? 対戦相手の顔を想像しながら、「待ち遠しいな」と指をくわえて、ぼーっとしてますか? それじゃ、司令塔ラモスになれません(笑)。大事なのは、試合を迎えるまでに、アドバンテージをとっておくことが一流の司令塔なんです。アドバンテージ? それは、当日の試合運びを、初めからスムーズに進めていけるために、いかにこっちのチームが、「安心してボールをまわせる人」=「ちゃんとしている大人」であるかを、会う前から印象づけておくこと。まあ、あまりないことですが、全員が、その試合が初対面という薄~い人間関係の場合、ドタキャンされるリスクを回避するためもあります。今回も、ビジネスに通じる、そのテクニックを紹介したいと思います。
誠意あるマメな人の印象をすり込め
まずは、相手との連絡のやりとりに誠意をみせることが、安心してボールを回せる人なのです。誠意の感じられない怪しい男となんて、女性は警戒しますからね(苦笑)。まずは、早めの試合会場の決定連絡です。「明日が試合当日なのに、まだ、詳細が来ない。」なんて、この時点で、女性からの心証は最悪。僕なら、遅くても1か月前には、試合会場とスタート時間は連絡します。もちろん、対戦相手に誠意を見せたいという思いもありますが、実は、最高の試合会場ほど、早く予約しないと取れないんです。

次に、マメに連絡をとることを意識します。実際に会ったことはなくても、不思議なもので、接触回数が増えることで、親近感が沸き、相手との距離がグッと縮まるわけです。もうひとつメリットがあります。それは、頻繁にLINEのやりとりをすることで、相手のレスのスピード、センテンス、スタンプの使い方から、性格の良い悪いから、ノリの良さまでが透けて見えることです。いわゆる、プロファイリングですよ(苦笑)。これで、試合前に、傾向と対策を練ることができます。
試合当日までは、したてに出ろ
次に、試合当日までのやりとりは、したてにでること。したてというのは、そう、言葉遣いのことです。LINEなどのやりとりで、すぐに、慣れ慣れしい言葉を使う人いませんか? いくら相手が年下であったとしても、ちゃんとした言葉を使って対峙することが、大人として誠意あるラモスです。

それと、やりとりしたLINEの最後は、必ず、自分で終わることをやってみるといいですよ。最後はスタンプでもいいので。自分に置き換えて考えてみるとわかることですが、電話でも、先に「じゃあね」と言われて切られると、何か寂しい(悲)。LINEでも、自分が送ったメッセージが、既読でチーンだと、何か寂しい(悲)。こんな気持ちになった経験ありませんか? 特に、女性はそう感じる「いきものがかり♪」です(笑)。だから、その気持ちを先回りして、対応してあげて欲しいと思います。
ビジネス接待でも必須の、念には念をの精神を!
念には念を、対戦相手に確認、連絡することがあります。確認とは、試合会場を予約をする前に、事前にどんなものが食べたいかを対戦相手に聞いておくこと。逆に苦手な食材も確認しておくと完璧です。こういう気遣いが、対戦相手からの心証を間違いなくアップさせます。

念には念の連絡は、試合前日に、必ず、リマインドメールを忘れないでください。そこで、必ず、「対戦できるのを、楽しみにしています。」とか、「明日は、一緒に盛り上がりましょう。」などのフレーズを入れておくとコンプリートです(笑)。一見、面倒ですが、このひと手間が、相手を感動させる大人の合コンへの布石になりますから。
■まとめ
・試合当日のアドバンテージをとるためには、当日までの対戦相手とのやりとりで誠意をみせることが大事。
・誠意とは、試合会場、キックオフの時間を早めに教えることと、そのあとの連絡をマメにとること。
・マメに連絡をとることのメリットは、相手をプロファイリングでき、傾向と対策が練れる。
・試合当日までは、対戦相手が年上、年下関係なく、したてにでること。
・ビジネス接待に通ずる、対戦相手の食の嗜好の確認と、リマインドメールは必須。
Text:テツヤ
Photo:Getty Images
合コンアナリスト テツヤとは?

女性に囲まれた一流企業で働き、昼と夜の顔を使い分ける男。学生時代から現在までの合コンの経験は数千回以上。「合コンを制するものは、ビジネスをも制す」をテーマに、現在も真摯に合コンという打席に立ち続ける。世代を問わない女性とのコミュニケーションの経験から、女性に向けた独自の恋愛コミュニケーション論を確立。テーマは恋愛リスクマネージメント。幸せを掴むためのリスクヘッジを伝授する活動も行う。
WHAT's NEW
-
洒落者、垂涎の体験。カジュアル服のオーダー現場をのぞき見したい。
-
Dr.ノリシゲの妄想ドライブ
果報はイヴォーグに乗って待つ! ランドローバー・ディフェンダーのちょっと面…
-
干場の「エロサバ」
人気No.1のブラックで! 自粛期間中のご近所スタイル -Part.2-
-
今日のピリカ
「布哇」はなんて読む?【今日は何の日】 ¶1月27日|日本最初のハワイへの…
-
-
病みつきになるモフモフ感。アグのクラシックブーツが冬のお供に最適な理由。
-
紳士服の教科書
しわしわのシャツはNG。失敗しないアイロン掛けの方法、教えます。
-
愛と悲鳴の婚活道場
【婚活道場】テレビ局勤務! 37歳男性の「ハイスペックなのになぜか結婚でき…
-
ココが惜しいよ、40オトコ
【リッチな人ほど実はケチ!?】服や部屋にお金をかけるのに光熱費はとことん削…
-
ベランピングにも。お家時間が楽しくなりすぎる、バルミューダのLEDランタン…
-
今日のピリカ
世界初のワクチンはなんだった?【今日は何の日】 ¶1月26日|奈良法隆寺金…
-
凍った道でも、スノーリゾートでも安心。オシャレも機能性も叶えてくれるスノー…
-
恥をかかない、身だしなみの教養。
40代、50代こそリュックスタイル。大人が持っても恥ずかしくない、バックパ…
-
全体の色合わせを、常に意識する。【ユキちゃんのひとりごと】
SPECIAL
view allSELECT 10
-
1 FASHION
【デュノ、タトラス、ウールリッチ、エストネーション】機能性素材でお洒落なアウターを厳選!
いまやストレッチは当たり前、撥水や通気、はたまたUVカットや温度調節機能など、カジュアルウェアではもちろん、スーツにおいても...
2020.12.24 update -
2 FASHION
テレワークの服装にもピッタリ。ニット素材のアウター、集めました!
ボアやツイードといった、ほっこり素材に注目が集まる今シーズン。 その代表格といえば、やっぱりニットでしょう。柔らかく暖...
2020.12.21 update -
3 FASHION
【ロロ・ピアーナ、ブルネロ クチネリなど】デキる男はお家もちょいお出かけもお洒落を怠らない!
お出かけがままならない昨今。ルームウェアの売り上げが好調なようです。休日のお出かけは、ちょっとそこまでという日が多いでしょう...
2021.1.21 update -
4 FASHION
【ムーレー、カナダグース、E.アルマーニ、ザ・ノース・フェース】ダウンジャケットの新トレンドは短め丈!
本来カジュアルなアイテムであるダウンですが、着丈が長くなるとエレガントな印象に一変します。メンズにおいては、特にジャケットが...
2020.12.23 update -
5
【街の支持率ナンバー1】キルティングライナーが、流行っているワケとは?
ここ数シーズン、ノーカラージャケットやコートが人気ですが、その中で注目されたアイテムがあります。それが、キルティングライナー...
2020.11.24 update -
6
【ダッフルコート】ほっこりなのにかっこいい! 今冬のベスト4を見つけた!
チェスターコートやタイロッケンコートなど、英国クラシックな印象が強いコートが人気を集めている中、ダッフルコートに注目が集まっ...
2020.11.25 update -
7 FASHION
【ユニクロ、チャンピオン、ギャップなど】コスパ最強! とことんリラックスできるルームウェアがこれ!
前回はルーム+ワンマイルなウェアをご紹介しましたが、今回はルームウェアに限定してピックアップしてみました。ひたすら楽ちん、と...
2021.1.22 update -
8 FASHION
【女子ウケ最強】 ラグジュアリーでお茶目な“ほっこり”ボアアウター
アーバンアウトドア人気も手伝って、今年ボアアウター人気がうなぎ登りです。昨年も既に人気ではありましたが、ここにきて潮流が本格...
2020.12.22 update -
9 FASHION
【カシウエア、アグなど】お洒落は足元から!は快適なおウチスタイルでも一緒です
自宅にいるとつい履き忘れがちなルームシューズですが、自宅内とはいえ床は結構汚れているもの。それにより汚れた足のままベッドに入...
2021.1.23 update -
10 FASHION
【アグ、ソレル、キーン、ザ・ノース・フェイスなど】冬ブーツなら凍結路でも雪道でもお洒落であったか!
ダウンはもちろん、ボアやムートンなどアウターのボリュームが増す冬ファッション。その足元選びにおいても、ボリュームを求めたくな...
2020.12.25 update
EROSABA

ランキング
-
【ダウンジャケットの選び方】あったかいけどカッコイイ! 着太りしない
FASHION -
【ベル&ロスのBR 05編②】あなたの時計、見せてください!
WATCH -
ダウンとデニム。誰でもすぐ真似できる大人コーデ術【世界のメンズファッ
FASHION -
【宇宙への誘い】シチズンが世界に先駆け50年かけて追求してきた「チタ
PR -
40代、50代こそリュックスタイル。大人が持っても恥ずかしくない、バ
FASHION -
【眉毛が出ない!】 憧れの外国人俳優のようになれるFIXERのサング
FASHION -
【若く、お洒落に見える】40代、50代のスーツ、ネクタイ、シャツのO
FASHION -
【100%サステナブルな素材を使用】親子でペアる、最新の「モンクレー
FASHION -
冬の紳士へ、腕時計がかっこよく映える”手袋ショット”4選【パテック、
WATCH -
ビジネスリュックの選び方。スーツに合わせる上で気をつけたい、5つのこ
FASHION
-
【宇宙への誘い】シチズンが世界に先駆け50年かけて追求してきた「チタ
PR -
【エルメスの衝撃!】着まわし力が抜群すぎて、また買ってしまった… チ
FASHION -
【正しい革靴の手入れとは?】靴のプロ 祥子先生に訊く、必要なグッズと
FASHION -
ズボンの裾はシングルかダブルか。丈と幅の正解は? 誰も教えてくれなか
FASHION -
【ムーレー、カナダグース、E.アルマーニ、ザ・ノース・フェース】ダウ
FASHION -
「スーツスタイル」知ってるつもり!? 赤峰流「基本のき」とは
FASHION -
【ダウンジャケットの選び方】あったかいけどカッコイイ! 着太りしない
FASHION -
【眉毛が出ない!】 憧れの外国人俳優のようになれるFIXERのサング
FASHION -
本気アウトドアからタウンユースまで! 【マーモット】の鉄板ダウンが凄
FASHION -
【今買うなら短め丈!】大人の休日にぴったりなダウンコーデとは?
FASHION
COMMENT
無料会員をしていただくと、コメントを投稿できます。
ログイン 新規会員登録