女性とのサシ飲みを成功させるには?
FORZA読者の皆様、最近女性とサシ飲みはしていますか? 気になる相手と楽しむお酒は普段の何倍も美味しいですよね。昼間のデートよりも誘いやすい、と感じている方も多いかもしれません。しかし、サシ飲みの席でどんな会話をしたら良いかわからない、そもそも誘い方は? 応じてくれたら脈ありなの? と、いろいろ疑問も多いのでは? 今回は、サシ飲みで気になる異性と距離を近づける極意をお教えします。
目次
サシ飲みの意味
サシ飲みのメリット
①恋愛運が上がる
②相手との仲を深めることができる
サシ飲みに応じる女性心理
サシ飲みの誘い方
①軽く誘う
②美味しいお店を紹介する
③相談事を口実に誘う
サシ飲みのときの会話のコツ
①まずは世間話から
②女性に話させる
サシ飲みの注意点
①さりげなくエスコートする
②下心を見せない
③お会計はスマートに
④きちんと送り届ける
⑤アフターフォローを忘れずに!
サシ飲みNG行動
①遅い時間帯からの開始
②無理にホテルに連れ込もうとする
最後に
サシ飲みの意味
サシ飲みとは、ふたりきりで飲みに行くこと。「差し向かいで飲む」という意味の造語です。ふたりきりで飲んだら、性別年齢関係なくサシ飲みと言えます。ただ、実際には異性と二人で飲みに行くという意味で使われていることが多いようです。今回の記事でも、男女が二人で飲みに行くことをサシ飲みと定義しておきます。
サシ飲みのメリット
本題に入る前に、異性とサシ飲みに行くメリットを2つ紹介します。サシ飲み自体にメリットがあれば、どんどん行きたくなりますよね。
①恋愛運が上がる
異性と飲むだけで恋愛運が上昇するの? と疑問に思う方も多いかもしれません。しかし、彼女や気のある人に限らず、「女性とサシ飲みをする」という行動自体が恋愛運を高めるのです。女心を完全にわかっている男性はほとんどいないはず。そんな中、女性とふたりきりで飲むと女性の心理を知るいいきっかけにもなるのです。
②相手との仲を深めることができる
ふたりきりで飲んでいると、ふだんはなかなか話せないこともゆっくりと話すことができます。お酒の力で開放的になり、思いがけず本音を口にした経験がある方も多いのでは? また、大人数での飲み会より、物理的にも距離が近くなりやすいため、心理的な距離も近づきやすくなります。
サシ飲みに応じる女性心理
あの子がサシ飲みに応じてくれた。もしかして脈あり? 気になる方も多いのではないでしょうか。でも、サシ飲みをOKしてくれただけで脈ありと判断するのは早計。特に気になっている相手でなくとも、「気軽に飲みに行きたい」「ふだんお世話になっているから」などの理由でサシ飲みをする女性は多いのです。ただし、嫌いな相手の誘いに応じることはほぼありません。今後脈ありに変化する可能性は十分あります。
サシ飲みの誘い方
では、いよいよ女性をサシ飲みに誘いましょう! どのように誘えばいいか、3パターンに分けて紹介します。
①軽く誘う
飲みに行きたい相手には、「たまには二人で飲みに行かない?」と自然に誘ってみましょう。あくまでもサラッと、軽く言うのがポイント。気合い十分なオーラを出してしまうと、相手に警戒されかねません。ノリよく誘うと女性もOKしやすくなります。もし断られてしまっても、落ち込むそぶりを見せず「また今度ね!」と軽く言いましょう。女性の気持ちを楽にすることができ、ガードをゆるめることができます。
②美味しいお店を紹介する
美味しいものに目がない女性は多いものです。直接「飲み」というワードを出しにくい女性を誘う場合は、「美味しそうなお店があるんだけど、行かない?」と自然に誘うことで、応じてくれる確率もアップします。お店のチョイスは相手の好みに合わせて、イタリアン好きならイタリアン、中華好きなら中華……などと誘うと○。事前に好みをリサーチしておきましょう。
③相談事を口実に誘う
「相談したいことがある」と言って飲みに誘ってみるのも良いでしょう。口実があることで女性も下心を感じずにすむため、承諾してもらいやすくなります。ただ、このような形で誘ったときはゆっくり距離を縮めていくことを意識するのがベスト。突然プライベートな恋愛話などを相手に振ると、驚かれてしまうかもしれません。
サシ飲みのときの会話のコツ

せっかくサシ飲みが実現したからには、より楽しく、女性と距離を縮められる場にしたいですよね。ここでは、どのようなことに気を付ければ良いのか紹介します。
①まずは世間話から
最初は天気やお店の話でアイスブレイク。特に初めてふたりきりで飲む場合は、お互い多少緊張するものです。その緊張をほぐすためにも、まずはなんてことない話題で言葉を交わしましょう。
②女性に話させる
女性は話を聞いてもらいたい生き物です。自分自身のことをたくさん話すよりも、相手の話をじっくり聞いてあげることを意識すると、「この人と話していると楽しい」「居心地がいい」と思ってもらうことができます。聞き上手の男性はモテるのです。
サシ飲みの注意点
次は注意すべきポイントを紹介します。これができれば、気になる女性を落とすことができるかも!?
①さりげなくエスコートする
男性として意識してもらいたいなら、エスコートは欠かせません。美味しいお酒を紹介したり、グラスの空き具合に気を配ったりして、さりげない気遣いをしていきましょう。これをしないと、「自分はただの友達として認識されているんだな」と思われてしまいます。
②下心を見せない
下心を見せると女性は一気に警戒します。せっかくお酒で気が緩んでいても、男性の下心を見た瞬間、ガードを堅くしてしまう女性もいます。どんな形であれあなたに好意があったから誘いに応じてくれたのに、それを無に帰することようなことは避けたいですよね。どうなっても良い相手ならまだしも、本命とのサシ飲みなら焦りは禁物。同じ理由で、よほど良い雰囲気でない限り、過度なボディタッチも避けた方が無難かもしれません。
③お会計はスマートに
実は女性はお会計のシーンをよく見ています。相手に好意があるのなら奢ってしまいましょう。その際は、女性がお手洗いに行っている間などを見計らって、スムーズに済ますこと。フランクな関係なら割り勘でもOKですが、男性が多めになるようざっくり割りましょう。1円単位で割っていると、ケチな男認定されてしまいますよ。
③きちんと送り届ける
駅、またはタクシー乗り場まで女性を送り届けましょう。家まで、というのは警戒心を抱いてしまう女性もいるので控えた方が無難。こうしたガツガツしていない、紳士な行動が好感度を上げていくのです。
④アフターフォローを忘れずに!
別れたあと、相手にメールやLINEを入れるところまでがサシ飲みです。「今日はありがとう。楽しかった」と送ることで、あなたの印象を強く残すことができます。また、楽しいサシ飲みのあとはより距離が縮んだレスポンスを期待できるのです。
サシ飲みNG行動

せっかくのサシ飲みも、行動次第では裏目に出てしまうことも! ここでは、サシ飲みでやってはいけないNG行動を紹介します。相手との距離がますます開いた、ということがないよう気を付けましょう。
①遅い時間帯からの開始
どうしても夜遅くでないとお互いの都合がつかないなら仕方ないですが、それ以外なら早めの時間設定にしておいたほうが吉。女性を早めに家に帰してあげるのも気遣いのひとつです。特に1回目のサシ飲みから21時、22時指定だと、「もしかして連れ込む気なのかも……」と警戒されてしまっても仕方がないですよ。
②無理にホテルに連れ込もうとする
酔った勢いで関係を持とうとするのはNG。特に職場の人と飲んだ場合、厄介なことにもなりかねないのでやめておくのが無難です。女性に引かれてしまうことも多く、リスキーな行為です。もともとそれが目的なら仕方ないですが……(笑)。
最後に
いかがでしたでしょうか? サシ飲みをうまく使えば、気になる女性と親密な関係になることができます。サシ飲みを制する者は恋愛を制す! ぜひふたりだけの空間を楽しんでくださいね。
Photo:Getty Images
Text:R.S.
WHAT's NEW
-
あなたの靴、見せてください!
【2020年の#靴魂アクセス第4位は…オールデン】あなたのコードバンの靴、…
-
得するクルマ生活
【小さくても加速が気持ちいい!】パワーウェイトレシオに優れたコンパクトカー…
-
今日のピリカ
2021年最初の満月だよ!(28日28時17分頃)【今日は何の日】 ¶1月…
-
紳士服の教科書
残念な着こなしになってない? いいスーツを台無しにしないシャツ選びの基本。
-
-
おススメの気絶
【トッズ 銀座1周年記念】数量限定の超レアスニーカーとバッグを狙え!
-
ロック福田の腕時計魂!
ロレックス使わないスティールをどうしても ! NH WATCHの情熱が詰ま…
-
Special Talk
究極のマイブーム?みうらじゅんが語る 「ない仕事の作り方」
-
僕が捨てなかった服
ペアで買った腕時計、タイメックス「アイアンマン」。壊れて動かなそうですが、…
-
田舎で楽しむ英国的衣食住
アーモンドの風味とラズベリーの甘酸っぱさが食欲をそそる。「ベイクウェル・タ…
-
時計、見せてください!
【オーデマ ピゲのロイヤル オーク編②】あなたの時計、見せてください!
-
世界のメンズファッション特写
色気と優しさの共存。お手本にしたいブラウンコーデ術【世界のメンズファッショ…
-
洒落者、垂涎の体験。カジュアル服のオーダー現場をのぞき見したい。
-
Dr.ノリシゲの妄想ドライブ
果報はイヴォーグに乗って待つ! ランドローバー・ディフェンダーのちょっと面…
SPECIAL
view allSELECT 10
-
1 FASHION
【アグ、ソレル、キーン、ザ・ノース・フェイスなど】冬ブーツなら凍結路でも雪道でもお洒落であったか!
ダウンはもちろん、ボアやムートンなどアウターのボリュームが増す冬ファッション。その足元選びにおいても、ボリュームを求めたくな...
2020.12.25 update -
2 FASHION
【ユニクロ、チャンピオン、ギャップなど】コスパ最強! とことんリラックスできるルームウェアがこれ!
前回はルーム+ワンマイルなウェアをご紹介しましたが、今回はルームウェアに限定してピックアップしてみました。ひたすら楽ちん、と...
2021.1.22 update -
3 FASHION
テレワークの服装にもピッタリ。ニット素材のアウター、集めました!
ボアやツイードといった、ほっこり素材に注目が集まる今シーズン。 その代表格といえば、やっぱりニットでしょう。柔らかく暖...
2020.12.21 update -
4 FASHION
【カシウエア、アグなど】お洒落は足元から!は快適なおウチスタイルでも一緒です
自宅にいるとつい履き忘れがちなルームシューズですが、自宅内とはいえ床は結構汚れているもの。それにより汚れた足のままベッドに入...
2021.1.23 update -
5 FASHION
【ロロ・ピアーナ、ブルネロ クチネリなど】デキる男はお家もちょいお出かけもお洒落を怠らない!
お出かけがままならない昨今。ルームウェアの売り上げが好調なようです。休日のお出かけは、ちょっとそこまでという日が多いでしょう...
2021.1.21 update -
6
【街の支持率ナンバー1】キルティングライナーが、流行っているワケとは?
ここ数シーズン、ノーカラージャケットやコートが人気ですが、その中で注目されたアイテムがあります。それが、キルティングライナー...
2020.11.24 update -
7 FASHION
【ムーレー、カナダグース、E.アルマーニ、ザ・ノース・フェース】ダウンジャケットの新トレンドは短め丈!
本来カジュアルなアイテムであるダウンですが、着丈が長くなるとエレガントな印象に一変します。メンズにおいては、特にジャケットが...
2020.12.23 update -
8 FASHION
【デュノ、タトラス、ウールリッチ、エストネーション】機能性素材でお洒落なアウターを厳選!
いまやストレッチは当たり前、撥水や通気、はたまたUVカットや温度調節機能など、カジュアルウェアではもちろん、スーツにおいても...
2020.12.24 update -
9
【ダッフルコート】ほっこりなのにかっこいい! 今冬のベスト4を見つけた!
チェスターコートやタイロッケンコートなど、英国クラシックな印象が強いコートが人気を集めている中、ダッフルコートに注目が集まっ...
2020.11.25 update -
10 FASHION
【女子ウケ最強】 ラグジュアリーでお茶目な“ほっこり”ボアアウター
アーバンアウトドア人気も手伝って、今年ボアアウター人気がうなぎ登りです。昨年も既に人気ではありましたが、ここにきて潮流が本格...
2020.12.22 update
EROSABA

ランキング
-
40代、50代こそリュックスタイル。大人が持っても恥ずかしくない、バ
FASHION -
ベランピングにも。お家時間が楽しくなりすぎる、バルミューダのLEDラ
FASHION -
【ダウンジャケットの選び方】あったかいけどカッコイイ! 着太りしない
FASHION -
【アグ、ソレル、キーン、ザ・ノース・フェイスなど】冬ブーツなら凍結路
FASHION -
【宇宙への誘い】シチズンが世界に先駆け50年かけて追求してきた「チタ
PR -
人気No.1のブラックで! 自粛期間中のご近所スタイル -Part.
FASHION -
【若く、お洒落に見える】40代、50代のスーツ、ネクタイ、シャツのO
FASHION -
ビジネスリュックの選び方。スーツに合わせる上で気をつけたい、5つのこ
FASHION -
凍った道でも、スノーリゾートでも安心。オシャレも機能性も叶えてくれる
FASHION -
ダウンとデニム。誰でもすぐ真似できる大人コーデ術【世界のメンズファッ
FASHION
-
【宇宙への誘い】シチズンが世界に先駆け50年かけて追求してきた「チタ
PR -
【正しい革靴の手入れとは?】靴のプロ 祥子先生に訊く、必要なグッズと
FASHION -
ズボンの裾はシングルかダブルか。丈と幅の正解は? 誰も教えてくれなか
FASHION -
【エルメスの衝撃!】着まわし力が抜群すぎて、また買ってしまった… チ
FASHION -
【ムーレー、カナダグース、E.アルマーニ、ザ・ノース・フェース】ダウ
FASHION -
【ダウンジャケットの選び方】あったかいけどカッコイイ! 着太りしない
FASHION -
「スーツスタイル」知ってるつもり!? 赤峰流「基本のき」とは
FASHION -
【今買うなら短め丈!】大人の休日にぴったりなダウンコーデとは?
FASHION -
【エルメスの極上カシミア】チェスターコートの下に着たい、最高級の柔ら
FASHION -
【カルティエ・タンク編②】あなたの時計、見せてください!
WATCH
COMMENT
無料会員をしていただくと、コメントを投稿できます。
ログイン 新規会員登録