気づいてる? スメハラオヤジになっているかも?
40代になると気になってくるのが加齢臭。実は加齢臭の原因物質は40代から激増するってご存知でしたか? 特に加齢臭は自分では気付きにくいもの。ひょっとしたらあなたも家族や部下から顔をしかめられているかもしれませんよ! 周囲を不愉快にさせないためにも40男のエチケットとして、加齢臭対策を始めましょう。
加齢臭ってどんな匂い?
加齢臭を自分でチェックするには?
加齢臭の原因
加齢臭対策
1.汗をこまめにふく
2.湯舟につかる
3.丁寧に体を洗う
4.薬用せっけんを使う
加齢臭予防
5.タバコは吸わない
6.加齢臭を抑える食事をとる
①和食中心の食生活
②抗酸化作用のある食材
③腸内環境を整える食事
7.加齢臭を悪化させる食事を控える
①肉料理
②植物油を多用した料理
8.ストレスをためない
毎日のニオイケアに
加齢臭ってどんな匂い?
中高年特有の匂いのことです。一般的にはロウや古本、チーズのようなニオイと言われています。とはいえニオイの感じ方や好き嫌いは人それぞれ。また、加齢臭と一口に言っても、汗やタバコ、服などのニオイが混じって存在するため一概には言えません。タバコや汗などの体臭が加齢臭を強くしてしまうことも。自分から不愉快なニオイがしていないかどうか、家族など身近な人に相談してみるのもいいかもしれませんね。

加齢臭を自分でチェックするには?
私たちはタバコや体臭など他人のニオイには敏感ですが、いざ自分のニオイとなるとピンとこないもの。というのもニオイには慣れがあり、ずっと同じニオイを嗅いでいると感覚が麻痺してわからなくなってしまうからです。実際自分の体臭や自分の家のニオイなどは普段におうなと感じることはほとんどないと思います。

自分の加齢臭を把握するには、なるべく皮脂が多く分泌されている部分のニオイを嗅いでみることです。手っ取り早い方法は、枕のニオイを嗅いでみること。頭皮は皮脂が多く分泌される部分であるため、もし枕がにおうようなら加齢臭がきつい可能性が大。もしくは耳の後ろや、額と鼻筋にあたるTゾーン、首の後ろなどをティッシュで拭ってみてニオイを確かめてみてもOKです。
加齢臭の原因
加齢臭の原因は、皮脂腺の中の脂肪酸と過酸化脂質が結びつくことによって生まれるノネナールという物質。これは男女関係なく40歳代以降、酸化に対する抑制力が低下し、脂肪酸と過酸化脂質の分泌量が急増することによって急増します。この原因物質を突き止めたのが、大手化粧品メーカー「資生堂」の研究チーム。20代~70代の男女のポロシャツに付いた成分を分析し、40代以降から検出されたのがノネナールでした。若い世代からは検出されなかったことで、これが原因物質として特定されたということです。
さらにこの過酸化脂質を生み出す原因となるのが活性酸素。活性酸素は体内の不飽和脂肪酸と結びついて過酸化脂質を作ります。活性酸素を生む原因となるのは、肉中心の食事や日々のストレス、喫煙や過度な運動など――心当たりのある方も多いのではないでしょうか?
加齢臭対策には日々の食事や生活習慣を通じて、活性酸素を抑制することも重要になります。
加齢臭対策
もしかしたら自分、加齢臭がしているのかも……。そう感じたときにすぐにできる対策をご紹介します。
1.汗をこまめにふく
体臭は放置された汗が雑菌に分解されて生じるもの。こまめに汗をふいて清潔な肌を保つようにしましょう。
2.湯舟につかる
夏場など、暑い季節はついシャワーだけでお風呂を済ませてしまう方も多いかもしれませんが、実は湯舟につかるのが加齢臭を抑えるには効果的なんです。現代は夏場であっても冷房の効いた空間に長時間いることが多く、汗をかく機会が少なくなっています。

汗をかかずにいると汗腺の機能が低下し、老廃物が汗腺に溜まりやすくなります。この老廃物が一緒に汗として流れると、悪いニオイを発してしまいます。これを防ぐためにも、湯舟に使って汗をかくことが大事。毛穴が開いて溜まっていた老廃物が落ちることで、肌も清潔になります。
3.丁寧に体を洗う
お風呂で体を洗う際は皮脂が多く分泌されるところを中心に洗いましょう。耳の後ろや首の後ろ、胸や背中など普段意識しない部分を特に丁寧に。夏場など汗を頻繁にかく季節は、朝にシャワーを浴び、夜は湯舟につかるなど、体を洗う頻度をあげるといいでしょう。もし、朝忙しくシャワーを浴びる時間がない場合は、濡れたタオルで皮脂の出やすい箇所を拭うだけでも効果的です。
4.薬用せっけんを使う
悪臭の原因であるノネナールを分解・除去するという観点から、殺菌効果のある薬用せっけんを使うといいでしょう。普段使っている普通のせっけんが肌を洗浄するのが目的であるのに対し、医薬部外品である薬用せっけんは洗浄だけでなく体臭を防ぐ皮膚の殺菌効果もあります。ニオイの原因となるノネナールにアプローチできる以下の成分が配合されているか確認しましょう。
・柿渋エキス(柿タンニン)
・緑茶エキス(カテキン)
・ミョウバン
・炭
・銀イオン
・クロロフィル
・ベントナイト
・トリクロロカルバニリド
加齢臭予防
加齢臭予防には日頃の生活習慣が重要です。お風呂でのケアを怠らずに取り組んでいたとしても、体の内側からケアをしておかないとせっかくの加齢臭対策も結局は無意味に。ここでは加齢臭を予防するための生活習慣を紹介します。
5.タバコは吸わない

タバコは活性酸素を増加させる要因のひとつ。それだけでなく体の新陳代謝機能も低下させてしまいます。また血液の流れが悪くなり、老廃物の排出を妨げてしまうことで、皮脂の悪臭を強めることになってしまいます。さらにタバコを1本吸うだけで抗酸化作用に効果のあるビタミンCを25~100gも失ってしまうと言われています。せっかく加齢臭にいい食べ物を食べていても、タバコを吸うだけで元の木阿弥になってしまうことがわかりますね。ただでさえタバコはそれ自体が悪臭の原因になるもの。悪臭の元凶を絶つためには禁煙をおすすめします。
6.加齢臭を抑える食事をとる
①和食中心の食生活
人間に必要な栄養素である脂肪ですが、取り過ぎてしまうと皮脂の分泌量が多くなり加齢臭が強くなる原因になってしまいます。西洋型の肉食中心の生活だとどうしても食事が皮脂の摂取に偏ってしまいがち。そこでおすすめなのが和食です。野菜や魚、雑穀米など低脂肪なものが多く、脂肪の取りすぎを抑えられます。野菜には抗酸化作用があるほか、みそ汁やしょうゆなどの大豆に含まれるイソフラボンは活性酸素の生成を抑制する機能があるなど、普段の食事を和食にするだけでいいことづくめなのです。

②抗酸化作用のある食材
ノネナールを生み出す原因となる過酸化脂質は活性酸素の増加によって増えるため、活性酸素を打ち消す効果のある抗酸化作用のある食事をとりましょう。抗酸化作用のあるビタミンC、Eやカロテン、食物繊維を多く含む食べ物は特に効果的です。ビタミンCは野菜や果物に、ビタミンEはナッツや魚卵類、緑茶に多く含まれています。
ビタミンCを多く含む食べ物
野菜:トマト、ブロッコリー、ピーマン、ホウレンソウなど
果物:レモン、キウイ、イチゴ、グレープフルーツなど

ビタミンEを多く含む食べ物
野菜:アボカド、アスパラガス、かぼちゃ、さつまいもなど
果物:レモン、キウイ、ブルーベリー、ブドウなど
魚類:サンマ、サケ、うなぎなど
③腸内環境を整える食事
善玉菌・悪玉菌という言葉、一度は聞いたことがあるかと思います。善玉菌は私たちの腸内に生息する細菌で、消化酵素の働きを助け、栄養の分解や消化吸入の役割を担っている存在です。悪玉菌は大腸菌などに代表される腸内細菌で、消化されなかったタンパク質やアミノ酸を分解し、悪臭の原因となる物質を作りだします。こうした腸内環境が悪くなると、便秘や下痢になるばかりでなく加齢臭の原因にもなります。善玉菌は糖分や食物繊維を発酵させてエネルギー源としています。腸の働きを良くする善玉菌を増やすには食物繊維や発酵食品が最適です。
食物繊維を多く含む食べ物
野菜類全般
発酵食品
ヨーグルト、納豆、漬物など
7.加齢臭を悪化させる食事を控える
①肉料理
もしお肉が大好きなら要注意。動物性の脂肪は皮脂腺を刺激し、皮脂の分泌を過剰にしてしまう作用があります。脂質の多い食事は加齢臭だけでなく、体臭全体を強める元になってしまいます。

②植物油を多用した料理
植物油に含まれるリノール酸は、コレステロールや中性脂肪を増加させ、体内で酸化しニオイの原因をつくる過酸化脂質になります。
8.ストレスをためない

ストレスと加齢臭、一見全く関係がないように思われますが、実は密接な関係があります。ストレスを感じると、人間の体内では活性酸素が発生し、過酸化脂質が大量に増えてしまいます。すると加齢臭の原因物質であるノネナールも増えることになり、結果としてきつい加齢臭になることも。ただでさえ40男はストレスにさらされやすい年ごろ。しかもそれが原因で加齢臭もきつくなるとはなんとも残酷な話ですが、逆にこれを好機をとらえ、打ち込める趣味やスポーツなどに取り組んでみるといいかもしれません。
毎日のニオイケアに
外出先で手軽にできるニオイ対策がコチラ。
▶▶▶体臭、加齢臭を良い匂いに変換!?女性に好かれるフレグランスミスト
▶▶▶夏場の汗臭さを一発解消!ボーテ・デュ・サエのボディ&ヘアミスト
いかがでしたでしょうか? 年とともに気になる加齢臭ですが、対策と予防を知っていればニオイを最小限にとどめることができます。周囲から「くさいオジサン!」と思われないように、日頃の生活を振り返ってみては?
WHAT's NEW
-
逆気絶しない|妻のトリセツ
§4. 言ってはいけない! その一言が、実は妻を絶望させている
-
SIHH2019速報!
まるで腕に着けるスイーツ!RICHARD MILLE/リシャール・ミルのキ…
-
今日のシマエナガちゃん
今夜はスーパームーン! 2019年最大の満月ですってよー。さらに、 ¶2月…
-
ロック福田&干場のSIHH特集
【罰ゲームじゃないよね?】パネライの提案に昇天!
-
-
世界のセクシーセレブ
「やっぱり巨乳好き♡」なアナタに贈る、エリカ・グレイ
-
今日のシマエナガちゃん
「ひなエナガ」ちゃんって知ってる? ¶2月18日|立春|友引
-
干場に着させたい松竹梅
伝説のスタイリストが登場。しかもお題はゴルフウェア! なぜ??
-
どうですか、この面構え!
-
世界のセクシーセレブ
ラフだからこそ際立つ美貌!! パーカー女子特集
-
【赤峰流。】ドクトルがナマ着替えでグレースーツの着こなしを伝授です
-
Dr.ノリシゲの妄想ドライブ
メルセデスAMGの歴史と、新作のスペックとは?
-
今日のゴントラ
温泉行くならどこ!? ¶2月17日|立春|
-
【アニ散歩☆町田編】気絶するほどジャムってる街DA!
SPECIAL
view allSELECT 10
-
1 FASHION
これ以上にラグジュアリーなトロリーって、あるの?
第18回はティファニー×グローブ・トロッターです。 28万円(税抜)/ティファニー(ティファニー・アンド・カンパニ...
2019.2.3 update -
2 FASHION
どうですか、この面構え!
第20回はアディダス テレックス×ホワイトマウンテニアリングです。 3万3000円(税抜)/アディダス テレックス...
2019.2.17 update -
3 FASHION
90sにはボツになった「幻のモデル」が、時を経て新生復活!
第17回は、リーボック×バーニーズ ニューヨークです。 2万3000円(税抜)/リーボック×バーニーズ ニューヨ...
2019.1.27 update -
4 FASHION
アウトドアブームな今こそ、コラボで頭抜けたい!
第15回はコロンビア ブラックレーベル×マウンテン リサーチです。 3万9000円(税抜)/コロンビアブラックレー...
2018.12.30 update -
5 FASHION
素材もネームバリューも贅沢なコラボです
第13回はタトラス×ルシアン ペラフィネです。 27万円(税抜)/タトラス×ルシアン ペラフィネ(タトラス&ストラ...
2018.12.9 update -
6 FASHION
大人気のポーターだからこそ、コラボで頭抜けを
第19回はケイスリー ヘイフォード×ポーター×バーニーズ ニューヨークです。 [W26.5×H45×D15cm]...
2019.2.10 update -
7 FASHION
都市型アウトドアの最旬はここにあり!
第16回はマウンテンハードウェア×N.ハリウッドです。 3万7000円(税抜)/MHW マウンテンハードウェア ス...
2019.1.13 update -
8 FASHION
冬のあったか靴に、ホットなコラボ登場
第14回はアグ®×ホワイトマウンテニアリングです。 4万5000円(税抜)/アグ®×ホワイトマウンテニアリング ...
2018.12.16 update -
9 FASHION
アディダスがあの東京ブランドとコラボです!
第11回はアディダス オリジナルス×ハブ ア グッド タイムです。 1万8000円(税抜)/アディダス オリジナル...
2018.11.11 update -
10 FASHION
赤いきつね、じゃなくて青いキツネの登場です
第12回はメゾン キツネ×ブルーブルーです。 各2万8000円(税抜)/メゾン キツネ・ブルーブルー(ハリウッド ...
2018.11.25 update
SNAP

ランキング
-
【罰ゲームじゃないよね?】パネライの提案に昇天!
WATCH -
【できる男は肌が命!?】 多忙を極めつつも肌荒れ知らず。 そんな干場
PR -
「やっぱり巨乳好き♡」なアナタに贈る、エリカ・グレイ
WOMAN -
あなたの血液サラサラですか? 改善に効果てきめんな食べ物はコレ!
HEALTH -
干場の気絶ブログ「ついに出ます!!」
BLOG -
干場の気絶ブログ「どっちにしようかな」
BLOG -
§4. 言ってはいけない! その一言が、実は妻を絶望させている
BEAUTY -
ラフだからこそ際立つ美貌!! パーカー女子特集
WOMAN -
干場の気絶ブログ「ショートヘア」
BLOG -
【クラッシュデニムで90年代っぽく】 チェスターコートを今どきに見せ
FASHION
-
【できる男は肌が命!?】 多忙を極めつつも肌荒れ知らず。 そんな干場
PR -
元SONY社長に全力取材!「気絶するほど成果を出す仕事術」とは?
LIFESTYLE -
あなたの血液サラサラですか? 改善に効果てきめんな食べ物はコレ!
HEALTH -
IWC/アイ・ダブリュー・シーの干場が唸った新作
WATCH -
アニキのアニ☆ブロ「懐かしのオールドスウォッチで再気絶!」
BLOG -
「出でよ、清潔感!」こいつをシュッとひと吹きするだけで!
BEAUTY -
干場の気絶ブログ「ついに出ます!!」
BLOG -
「アニ散歩★特別編」 赤坂から新宿まで快適散歩した3Dカスタムオーダ
PR -
ボン・キュッ・ボンはここまで来た!! ケイラ・カンのくびれを抱きし
WOMAN -
それは女性のハイヒールのような・・・世界一美しい靴、認定です
FASHION