ハンバーガーメニューボタン
FORZA STYLE - 粋なダンナのLuxuaryWebMagazine
FASHION こじラグ

第24回 春先に活躍する ロロ・ピアーナのチェスターフィールドコート

無料会員をしていただくと、
記事をクリップできます

新規会員登録
自分が本当にイイと思う、一流品を買い集めていたら、無類の服好きが集まっているはずの編集部内でも「買い方がおかしい」「こじらせてる」と。自分じゃ、至極普通だと思っていたのに…。ホントにこじらせているのか確認すべく、自分が買ってきた愛しい服達を紹介していく企画「こじラグ(※こじらせラグジュアリー)」を始動させます。これがお買い物の参考になるかはわかりませんが…、世の買い物ジャンキーたちを安堵させられたら本望なのです(笑)。

出逢いの多い春先に、明るいイメージを植え付けるならコレ!

さて、第24回めはロロ・ピアーナのチェスターフィールドコート。またカシミア? そう。またまたカシミアです。始まった悪夢は終わることなく…、まだまだ続いているようで、カシミアの魔力に苛まれているようです。

最近は、齢を重ねたせいか、スーツやジャケットを着る機会が多いので、チェスターフィールドコートを着る機会が多くなったんです。以前紹介したバランタイン カシミアのコートはピークドラペルのチャコールグレーなので、もう少し明るいグレーか、鉄板ネイビーのノッチドラペルを探していました。

そんなアンテナ張ってると出逢っちゃうんですよね、しかもロロ・ピアーナで。毎度の恒例儀式として値札をペラっとめくると、OH! いつもの ひと桁多い数字の羅列…。でも、ココはお得意のアウトレット。再度値札を眺め、例のシールが貼られていないかと探ると、ありましたよ! 貼ってると……なシール。いつもありがとうございます、アウトレット。

ただ、モトがモトだけに モノがモノだけに(©スチャダラパー)、かなり無理しないとな価格だったんですが、もう引くに引けず清水ダイブ! 今回も我が家に招き入れましたとさ。

このロロ・ピアーナのカシミアコートは、決して軽くないんです! 細い細いカシミア糸をぎっちり編んでいて、編み目が詰まっているので、 とにかく使っている糸が多い。だから重みを感じる。

よく「カシミアって軽〜い」って聞きますが、それって、使うカシミア糸の量を減らして甘く編んでるからなんですよね。もちろん甘く編んでも充分暖かいのがカシミアなんですが、それって贅沢ではない。本当に良いカシミアって軽くはないし、目が詰まってるから最初は若干硬いんです。でも、すぐに信じられないくらいの柔らかさになります。

あと、毛玉ですが、これは動物の毛でキューティクルが存在するから、絶対にできないとは言えません。各キューティクルの反り返り(シャンプーのCMとかでも見ますよね)が、着用することによる摩擦で絡み、毛玉になる。でも、先述したように高級なカシミアの場合は、細いカシミア糸をぎっちり編んで編み目が詰まっているので、表面に出る反り返りが少なく、毛玉になりづらいんです。恐らく(笑)。

だから、カシミア買うなら、軽くて柔らかい手頃なモノより、「アレ? コレ本当にカシミア??」ってくらいに重みを感じて、多少硬いかもってな高価なモノを買う方が絶対に長持ちしますし、結果絶対にお買い得なんです。

なんだか話が脱線したので、話をクルリンパと戻すと、ライトグレーの明るいチェスターフィールドコートって、春先にとにかく使えます。東京って、桜が咲き出して「やっと春が来たかなぁ〜」って頃に、もう一回寒くなる。

暦の上では春になってるってのに、重厚で暗いトーンのコートって着たくないですよね? そんなときに活躍してくれるのが、明るいカラーのコート。気分も軽くなりますし、見た目にも華やかさを感じさせる。

だって、会社にも新人が増えるし、新たな出逢いがたくさんあるのが、春ですよね。そんな素敵な出逢いの場に、暗い服着てアウトレイジ顔で行けないじゃないですか。だから、せめて明るさで第一印象を良くして、あわよくば触れてしまった場合あまりの触り心地の良さに何かが始まるんじゃないか的な、淡い淡い期待を込めて着て行くわけです。春ですからねぇ〜。チャカチャカしたいですよねぇ。

ただ、浮かれすぎて、花見の席で赤ワインをこぼして染みを作らないように気をつけないといけないので、節度を持って飲むことにします。それは、つねに!

Photo:Ko Maizawa
Text:Ryutaro Yanaka

『FORZA STYLE』シニアエディター
谷中龍太郎

さまざまな雑誌での編集、webマガジン『HOUYHNHNM』編集長を経て、『FORZA STYLE』にシニアエディターとして参画。現在までにファッションを中心に雑誌、広告、カタログなどを数多く手掛け、2012年にはニューバランス初となるブランドブックも編纂。1976年生まれ。

 



RANKING

1
2
3
4
5
1
2
3
4
5