ヘリテージ・革新・エレガンスの体現者
「カルロ黒部のGENTLEMEN’S STYLE」第13回目は、フランチェスコ・バルべリス・カノニコさん(ヴィターレ・バルべリス・カノニコ社 クリエイティブディレクター)の登場です。
イタリア大使館で開催されたレセプションパーティーで、1663年創業、350年を超える歴史を持つ世界最古の毛織物メーカーであり、イタリアを代表する高級素材メーカーとして著名なヴィターレ・バルべリス・カノニコ社の13代目経営陣でクリエイティブディレクターのフランチェスコ・バルべリス・カノニコさんは笑顔で迎えて下さいました(第12回では同社CEOをご紹介しています)。

この夜の装いは、主催者に相応しく同社の上品な光沢のあるネイビーのTHREE PLY(スリー・プライ)素材のシングル3ボタンスーツでした。会場にはフランコ・プリンツィバァリーさんの仕立てた、21マイクロン、390gのFOUR PLY(フォー・プライ)素材のスーツも展示されていました。通常用いられる2本ではなく、3本または4本の糸を1本の糸に撚ったハイツイストヤーン(強撚糸)で織られる素材は弾発力が強くシワになりにくく非常に丈夫で、上品な光沢が特徴です。
ソフトで軽い素材が好まれる風潮の中で、近年、伝統的製法で作られた打ち込みの良いしっかりした素材の見直しが進んでいます。やはりスーツの仕立て映えが断然良く耐久性に富むためなのです。まさに世界を飛び回るクリエイティブディレクターに相応しいスーツ素材だと言えるでしょう。

ワイドスプレッドカラーシャツは英国のHilditch&key社のものです。日本風に言うとロンドンストライプですが、正確には、ミディアムブルーのキャンディストライプと呼びます。ヒルディッチ&キィは1899年、チャールズ・F・ヒルディッチとW・グラハム・キィによって設立された老舗で、今日ではロンドン、ジャーミンストリートを代表するシャツの名店として知られています。また1925年にパリ、リヴォリ通りにオープンした支店は、イヴ・サンローランやカール・ラガーフェルドにも愛用されたのです。
タイは同じくジャーミンストリートに面したピカデリーアーケードにあるアクセサリーの名店Benson&Clegg社のものです。ベンソン&クレッグは1937年、ハリー・ベンソンとトーマス・クレッグによって設立、今日では英国皇太子のロイヤルワラントも保持する紳士アクセサリーの名店です。正真正銘のレジメンタルタイやメタルボタンが揃うことで知られています。
このタイの柄はRoyal Navy ChathamのGold Crownです。英国を代表する貴族チャタム伯爵の名を冠するこの英国海軍造船所は、トラファルガーの海戦から今日まで400年に渡り七つの海を守る船を造り続けて来たのです。シャツもタイも英国で学んだことのあるフランチェスコ・バルべリス・カノニコさんらしい選択だと思いました。
イタリアのファッション関係者には、紳士服のルーツである英国に憧憬や尊敬を抱く方が多いのですが、Vゾーンにもそれが表れていると思います。

時計はPATEK PHILIPPEのノーチラス、カフリンクスはベルギーのDEGANO CUFFLINKS社のものです。ダブルカフスの袖元にさりげなくクラス感を漂わせるのが、真のエグゼクティブスタイルです。

シューズは黒のスエードのBelgian Shoesです。元々はベルギーの貴族に愛用されて300年以上の伝統があるのですが、現在のデザインはニューヨークの百貨店ヘンリー・ベンデルが1950年代に販売していたものがベースになっていると言われています。
ベルジャンシューズの特徴は短く、パイピングが施された甲とアクセントのリボンです。PITTI UOMOに集まる紳士服関係者に注目されて、今日では色々なメーカーからバリエーションが登場しています。ヴェルヴェットスリッパ—ズと同様に夜のレセプションパーティーでスーツに合わせるとエレガントな雰囲気を演出してくれるのです。
フランチェスコ・バルべリス・カノニコさんの着こなしは、まさにヴィターレ・バルべリス・カノニコ社の哲学「ヘリテージ、革新、エレガンス」を体現するものでした。紳士服のルーツである英国の伝統に敬意を払い、そこに新しいものを持ち込むことで自分のスタイルを確立する大切さを我々に教えてくれるのです。
Text:Carlo Kurobe

カルロ インターナショナル代表 ファッションコンサルタント ファッション評論家。1958年外交官子弟として駐 インドネシア日本大使館で誕生。1983年オンワード樫山入社後、メンズ企画部門を歩む。2014年同社退職後、カルロ インターナショナル設立。国内外のファッション企業のコンサルティングおよびPR業をはじめ、ファッション評論や公演で活躍中。
WHAT's NEW
-
あなたのクルマ見せてください
【ウェグナー、ジュンヌレ、ヴォッター】ナローポルシェ911に乗る男の偏愛主義
-
Dr.ノリシゲの妄想ドライブ
EV嫌いでも欲しくなるポルシェ・タイカン・クロスツーリスモ
-
今日のゴントラ
江戸三大呉服店といえば?【今日は何の日】 ¶3月7日|
-
【サンスペルとソフネット】が初コラボ! 両雄の強みを生かした極上の普段着が…
-
-
SDGsなデニム工場ほど興奮するものはない。ボロボロのリーバイス ビッグE…
-
おススメの気絶
【ホワイトデーのサプライズにいかが?】 ユニセックスで使える1 モンクレー…
-
愛と悲鳴の婚活道場
【婚活道場】テレビ局勤務! 37歳男性の「ハイスペックなのになぜか結婚でき…
-
愛と悲鳴の婚活道場
【婚活道場】おしゃれでフラットな40歳。モテるのに「結婚に興味がない」男の…
-
靴のことを教えて、祥子先生!
「革のダイヤモンド"コードバン"って どんな革?」靴のプロ 祥子先生に訊く…
-
医師が教える快眠のコツ
眠るヤツほど長生きする!? 理想の睡眠時間を手に入れる法
-
今日のゴントラ
初演三大失敗オペラと言われるのは?【今日は何の日】 ¶3月6日|
-
【最新のジョンロブと複刻モデルが買える!】 「ジョンロブ」がポップアップイ…
-
エディターヤナカのこじラグ
【エルメスで花粉撃退!】化繊なのに肌触り抜群なジップアップブルゾン
SPECIAL
view allSELECT 10
-
1 CAR
【フェラーリの新種「ローマ」試乗レポ】グラマラスなボディラインと近未来的なインテリアが魅力的!
コロナ禍ですがクルマの販売が好調のようです。密を避ける手段として見直されているのでしょう。でも、おもしろいは個性的なクルマが...
2020.12.5 update -
2 CAR
【後ろ斜め45度の角度がセクシーすぎるレクサスLCコンバーチブル】フォトギャラリー
.container_1 { /*text-align: center;*/ ...
2020.8.2 update -
3 CAR
【フェラーリの新種「ローマ」試乗レポ】グラマラスなボディラインと近未来的なインテリアが魅力的!
.container_1 { /*text-align: center;*/ ...
2020.9.27 update -
4 CAR
最高にオシャレなEV「アウディe-tron スポーツバック」試乗レポ
アウディを2つの言葉で表現するとしたら、“オシャレ”、それと“先進性”ってところでしょうか。センスの良さと技術力の両輪がうま...
2020.11.5 update -
5 CAR
後ろ斜め45度の角度がセクシーすぎるレクサスLCコンバーチブルに試乗してみた
レクサスはやはりラグジュアリーブランドなんだなぁ……。 あらためてそんなことを実感しました。理由は新型レクサスLCコン...
2020.10.5 update -
6 CAR
【ロールスロイス・新型ゴースト試乗】「やっぱり違う!」奥ゆかしくも圧倒的なその魅力とは?
「やっぱり違うなぁ……」、とつい口にしてしまうクルマを運転しました。ロールスロイス・ゴーストです。久しぶりの新型車であり、久...
2021.2.5 update -
7 CAR
「ベントレーコンチネンタルGT V8」にコンバーチブル登場! 寒い季節もほかほか快適!
2020年9月に鎌倉でのレポートをお届けした「ベントレーコンチネンタルGT V8」にコンバーチブルが追加されました。日本的に...
2021.1.5 update -
8 CAR
【乗り心地は?どこが変わった?】ベントレーコンチネンタル GT V8で鎌倉を走ってみた!
少し前の話になります。この春、緊急事態宣言の数週間前ですが、ベントレーコンチネンタルGTで京都へロングドライブしてきました。...
2020.9.5 update -
9 CAR
「マクラーレンGT」の真骨頂を走りで体感。これぞ大人のためのスーパーカー!
「変化球」、って言葉がありますよね。ストレートじゃないというか。ファッションコーデにもたまに使ったり。で、クルマ選びにもこれ...
2020.8.5 update -
10 CAR
抜群なパフォーマンスを誇る新型ベントレー ベンテイガ試乗レポ
今回は新型ベンテイガについてお届けします。このクルマの思い出は多く、勝手に親しみを感じています。一番印象的だったのはデビュー...
2021.3.5 update
EROSABA

ランキング
-
「革のダイヤモンド"コードバン"って どんな革?」靴のプロ 祥子先生
FASHION -
【フレッシャーズに大推薦】 1万円台で買える革靴! コスパ最強のリー
FASHION -
【大井町ランチ】きたなシュランから早12年、「ブルドック」のデカ盛り
FOOD -
【ルイ・ヴィトンの新作バッグ】実用的かつシックなミニサイズが40男に
FASHION -
【 インスタ #服魂から厳選 】干場&サトシーノがこの春欲しいモノB
FASHION -
【婚活道場】おしゃれでフラットな40歳。モテるのに「結婚に興味がない
LIFESTYLE -
【婚活道場】ハイスペ男子のセフレ止まり…TOEIC満点 才媛美女は「
LIFESTYLE -
【有楽町・阪急メンズ東京で ヴィンテージのお宝探し】赤峰プロがストレ
FASHION -
【房飾りが効く! タッセルローファーの#靴魂ポストから厳選】あなたの
FASHION -
季節の変わり目は要注意。「眠れない」「起きられない」を解決する5つの
HEALTH
-
【ルイ・ヴィトンの新作バッグ】実用的かつシックなミニサイズが40男に
FASHION -
【ベンツの新型Cクラス発表】この満足感プチSクラス? いやそれ以上!
CAR -
【ロレックス、カルティエ、IWC…】男のロマンが詰まったパイロットウ
WATCH -
【シフトに問題が?】「プリウス」の長所と課題とは?
CAR -
このクオリティで当時4万円以下! ウールリッチの底力を感じたダウンパ
FASHION -
日本で はじめてゴアテックス®を登山靴に仕込んだ男の物語。登山靴の第
FASHION -
ランチア・ストラトスHF。「サーキットの狼」世代のオッサン同士よ、ラ
CAR -
【植村直己や三浦雄一郎をも虜にしたゴローの登山靴】古き良きノルウェイ
FASHION -
【ロレックス サブマリーナーなど】タフでかっこいい「ダイバーズウォッ
WATCH -
1896年生まれの名品「ブルックス ブラザーズ」のボタンダウンシャツ
FASHION
COMMENT
無料会員をしていただくと、コメントを投稿できます。
ログイン 新規会員登録