ハンバーガーメニューボタン
FORZA STYLE - 粋なダンナのLuxuaryWebMagazine
CAR 得するクルマ生活

車好きおじさん思わず「なぁぜなぁぜ?」実はめちゃめちゃ売れていたのは軽自動車じゃなかった

無料会員をしていただくと、
記事をクリップできます

新規会員登録

■奇抜なデザインから、おしゃれで機能的なデザインへと生まれ変わった

現行シエンタの強みのひとつが、おしゃれなエクステリアデザインだ。ボディサイズはコンパクトな5ナンバーサイズに収めながら、先代の奇抜なデザインから一転、フレンチな香りが漂うオシャレカワイイ系へと進化しており、サイドガードやフェンダーデザインなどは、ルノーカングーやシトロエンC3のような雰囲気を漂わせている。

先代の奇抜なデザインから一転、フレンチな香りが漂うオシャレカワイイ系へと進化した、現行シエンタ。サイドガードがいい仕事をしている

先代のシエンタは、2018年9月のマイチェンで、昨今のキャンプブームをいち早く取り入れ、アウトドアグッズをたくさん積むことができるように3列目シートレスとした2列シート5人乗りグレードの「FUNBASE(ファンベース)」を追加している。さらに2019年10月には、特別仕様車「GLAMPER(グランパー)」を追加。この特別仕様車の効果はバツグンで、2019年のシエンタの販売台数は、前年に対し18%も伸び、フリードを突き放すことに成功した。

グランパーの車内

現行シエンタも、アウトドア向きデザインに近く、この手のコンパクトカーを希望する顧客の琴線に、大いに触れていることだろう。

 

■後席居住性が抜群

現行シエンタはまた、2列目空間が異常に広い。もともと広かった先代から80mmも拡大され、室内高も1300mmと高く、車内の解放感は抜群で、車内の移動もしやすい。

コンパクトなボディなのに、これだけの後席が広いのは、脱帽。後席スライドドアによって乗降性も抜群だ

そしてなんといっても、後席両側のスライドドアの使い勝手は、一度手にしたら手放せなくなる便利さ。ヒンジドアでは難しい、狭い場所での乗り降りも、スライドドアなら難なくこなせるし、ドアパンチの心配もない。

シエンタでは、両手が塞がっていてもオープンできるハンズフリーデュアルパワースライドドアも備え(Zグレードに標準装備)、さらには330mmという低いフロア地上高と、パワースライドドア開口部高さが1200mmもあることで、さらに乗り降りがしやすくなっている。子供や老人が乗るときに掴みやすいリアアシストグリップや、後席用サンシェードなど、細やかな装備も地味にうれしいポイントだ。



RANKING

1
2
3
4
5
1
2
3
4
5