ハンバーガーメニューボタン
FORZA STYLE - 粋なダンナのLuxuaryWebMagazine
LIFESTYLE 女たちの事件簿

40歳を超えて初出産→「おめでとうと言われるのが嫌で嫌で仕方ない」高齢出産ママの「親にも言えない本音」

無料会員をしていただくと、
記事をクリップできます

新規会員登録
不倫や浮気、DVにプチ風俗……。妻として、母として、ひとりの女性として社会生活を営み、穏やかに微笑んでいる彼女たちが密かに抱えている秘密とは? 夫やパートナーはもちろん、ごく近しい知人のみしか知らない、女たちの「裏の顔」をリサーチ。ほら、いまあなたの隣にいる女性も、もしかしたら……。

大阪府寝屋川市の民家で31歳の女性が首を吊っているのが発見された。ともにいたのは生後14日の息子。2人の死亡が確認されたという。危機管理コンサルタントの平塚俊樹氏はこう話す。

「専門家によると産後うつの可能性もあるとのこと。産後は慢性的な睡眠不足に加え、生活リズムもホルモンも乱れます。さらに慣れない育児への不安やストレスもあるでしょう。なんとも胸が締め付けられる気持ちです」。

実際に出産を経験した母たちからは「辛い気持ちがわかる」という声が上がっている。

「うつという言葉から、メンタルが弱いとイメージする人もいるようですが、これは誤りです。精神疾患なので、メンタルが強いとか弱いとかそういう話ではありません。然るべき場所や相手に相談できればいいのですが、そこまでに至らないとこのような最悪のケースになってしまうんですね…言葉に詰まります」。

今回はまさに昨年子供を産んだ母親に話を聞いた。

----------------------------------------------------------

Yahoo! 配信用パラグラフ分割
©︎GettyImages

泉川理恵さん(仮名・40歳)は、このニュースを聞いて崩れ落ちたと話す。

「涙が止まりませんでした。私にももうすぐ1歳になる子どもがいます。今もまだ不安がいっぱいですが、初めの数週間は特に辛かったこともあり、感情移入をしてしまいました。毎晩涙が溢れる、そんな瞬間の連続でしたから。本当に言葉が見つかりません」。

理恵さんは里帰り出産を選んだことで、さらに苦労をしたと話す。

「両親との折り合いが悪いわけではないと思っていましたが、もう20年以上離れて暮らしていたので、やっぱりなんというか価値観とか生活環境とか、かなり違っていたんです。昔の常識を押し付けてくる感じは結構ストレスだったかも。もちろん両親が子どもをみてくれる時間があったことはすごくありがたかったんですけどね」。

里帰り=楽と安易に決めてしまった自分を悔いたと話す。



RANKING

1
2
3
4
5
1
2
3
4
5