ハンバーガーメニューボタン
FORZA STYLE - 粋なダンナのLuxuaryWebMagazine
WATCH NEWS

【時計好きが見惚れる!】グランドセイコー Kodo(鼓動)が、機械式腕時計の本質を究める理由

無料会員をしていただくと、
記事をクリップできます

新規会員登録

前作のKodoと対を成す独創的なデザインで、“光と影”のコンセプトが完結!

グランドセイコーから、安定した高精度を実現する世界で唯一の複雑機構を搭載した「グランドセイコー マスターピースコレクション Kodo コンスタントフォース・トゥールビヨン SLGT005」が12月6日(金)から発売。

全世界で20本の数量限定のタイムピースは、セイコー創業の地である銀座の工房「アトリエ銀座」に所属する最高の機械式時計職人と設計者、デザイナーたちにより誕生しました。

機械式腕時計がなによりも好物のおじさん世代も思わず刮目する傑作をご紹介!

安定した高精度を生み出す、世界で唯一の複雑機構

グランドセイコーは、2022年、ブランド初の機械式複雑時計を発表。その腕時計は、独創的な機構が生み出す音色と表情から、心臓の鼓動を意味する「Kodo」と名付けられ、

その年のジュネーブ時計グランプリで、卓越した精度を備えた時計に贈られる「クロノメトリー」賞を受賞。グランドセイコーの新たな領域を切り開くとともに、時計史に新たな1ページを刻みました。

銀座の工房「アトリエ銀座」

「グランドセイコー マスターピースコレクション Kodo コンスタントフォース・トゥールビヨン SLGT005」に搭載されるキャリバー9ST1は、二つの複雑機構「コンスタントフォース」(動力ぜんまいの巻き上げ量(ぜんまいのトルクの大小)にかかわらず、機械式時計の精度を司る「てんぷ」に、一定したエネルギーを届ける機構)と、

「トゥールビヨン」(「てんぷ」と周辺の部品を一定の速度で回転させることで、重力によって生じる精度誤差を取り消す機構)を世界で初めて同軸に一体化して組み合わせることで、100を越える部品からなる二つの機構が効率的に機能して、新次元の安定した高精度を生み出します。

内装から外装に至るまで、光が透過することで生まれる視覚効果

前作のKodoは、ムーブメントを「宵闇」のような艶やかな黒一色仕上げでしたが、本作は、夜明け前の闇に淡い光が差す「薄明」のような、静やかなシルバー色に仕上げ。

積層された340を超えるパーツを同じ色彩に仕上げ、光が透過するための十分な空間を作ることで、パーツの細部に至るまで光のグラデーションが生まれ、時とともに変わり行く夜明け前の空のような美しい情景が広がります。

さらに、プラチナ950とブリリアントハードチタンの異素材を組み合わせた外装にも空間を設けていて、内装から外装に至るまで、光が透過することで生まれる視覚効果を一貫させているのも注目です。

前作のKodoで随所に使われていたルビーに替えて、ムーブメントの仕上げと共鳴するかのようなブルーサファイアを使用した本作。

ストラップには、前作に続き、「なめし」と漆塗りの技法を融合させた日本古来の「姫路 黒桟革(くろざんがわ)」を採用。付け替え用として、チャコールグレーのクロコダイルストラップが付属します。

複雑機構が生み出す独創的な音色

本作に搭載されているキャリバー9ST1では、てんぷが毎秒8振動しながら、内側のトゥールビヨンキャリッジが滑らかに回転し、外側のコンスタントフォースキャリッジは、その回転に追従して1秒に1回の間隔で回転するので、まるでコンスタントフォースがトゥールビヨンを追いかけているかのような動きが現れます。

また、てんぷから生まれる1秒間に8回の刻音と、コンスタントフォースが刻む1秒間に一回のリズムにより、音楽でいう16ビートを奏でます。

高精度を追求する中でたどり着いた複雑機構が、独創的な動きと音を併せ持つ、世界に類を見ない腕時計です。

「グランドセイコー マスターピースコレクション Kodo コンスタントフォース・トゥールビヨン SLGT005」4950万円(世界限定20本)

グランドセイコー マスターピースコレクション Kodo コンスタントフォース・トゥールビヨン SLGT005
ケース:プラチナ950、ブリリアントハードチタン
ストラップ・中留:姫路 黒桟革・プラチナ950 ※付け替え用のクロコダイルストラップつき
ガラス:ボックスサファイアガラス(内面無反射コーティング)
防水性能:日常生活用強化防水(10気圧)
ケースサイズ:[外径]43.8mm(りゅうず含まず)、[厚さ]12.9mm
その他仕様
ムーブメント:
メカニカルムーブメント キャリバー9ST1
巻上方式:手巻
ムーブメントサイズ:[外径]35.0㎜ [厚さ]7.98㎜
時間精度:平均日差+5~-3秒(静的精度)※携帯時の精度目安は+5~-1秒
パワーリザーブ:約72時間(コンスタントフォース機構の作動時間は約50時間)
石数:44石
振動数:28,800振動/時(8振動/秒)
付加機能:コンスタントフォース、トゥールビヨン、パワーリザーブ表示機

グランドセイコーブティックが「表参道ヒルズ」にオープン

表参道のランドマークの一つ、表参道ヒルズ西館1階に、「グランドセイコーブティック 表参道ヒルズ」がオープン。

グランドセイコーブティックとしては初めて、「エボリューション9 コレクション」を中心としたモデルを直接見て触れることができるコーナーが設置され、グランドセイコーが磨き続けてきた匠の技や精緻さをより気軽に体感することができます。

エントランスを入ってメインスペースへ進むと、ブランドメッセージである“Alive in Time”を体現する没入空間が出現。店内のLED壁面に映し出される映像と音楽が、グランドセイコーの新境地を提示する代表的なコレクション「エボリューション9 コレクション」の世界にゲストを誘います。

グランドセイコーブティック 表参道ヒルズ
東京都渋谷区神宮前4-12-10表参道ヒルズ西館1階
03-3470-3011
営業時間:11:00~20:00
不定休
グランドセイコーブティック 表参道ヒルズ

【問い合わせ】
セイコーウオッチ(株)お客様相談室(グランドセイコー)
0120-302-617(通話料無料)
セイコーウオッチ(株)公式 ウェブサイト
グランドセイコー公式ウェブサイト



RANKING

1
2
3
4
5
1
2
3
4
5