ハンバーガーメニューボタン
FORZA STYLE - 粋なダンナのLuxuaryWebMagazine
LIFESTYLE 恥をかかない。大人のスタイル講座

オジサン、流行ってると思って乗るとヤケドするよ! 巷で見かけるサッカーシャツが実はオフサイドトラップだった!?

無料会員をしていただくと、
記事をクリップできます

新規会員登録

下手に街中で代表ユニフォームを着ると“日本代表おじさん”なっちゃうから要注意!

2022年のワールドカップをきっかけに、再び熱を帯びたサッカーシャツ。イギリスで一般男性、兄弟、奴を意味するスラングの"ブローク(Bloke)"と究極の普通を目指すスタイル"ノームコア(Normcore)"をミックスした、サッカーユニフォームをはじめとしたスポーツアイテムが主役となるファッション「ブロークコア」なるジャンルまで誕生しています。

Yahoo! 配信用パラグラフ分割
gettyimages

あいみょんやK-POPアーティストの衣装や私服だけでなく、今現在ストリートで見かけるスタイルだってことは みなさまご周知の通り。

Yahoo! 配信用パラグラフ分割
gettyimages

実は ここ日本では「ブロークコア」という名称以前より、俳優・菅田将暉のファッションアイコン化で古着ブームとともに訪れた流行のひとつでもありました。

gettyimages

近年、古着市場でもじわじわと値上がりを続け、専門店も存在するゲームシャツは、上手く着られたらとてもオシャレだし、体内時計が抜群なら一目置かれる&飲み屋で新しい出会いもある。

いわば名刺的な役割も果たす、隠れた実力派アイテムとしても一部で認知されています。

gettyimages

ちなみに余談ですが、2002年日韓ワールドカップの際、フジロックのTシャツラインナップにブラジル代表オマージュが登場したことをきっかけに、夏フェス界隈ではしっかりと根付き、現在のロック・イン・ジャパン・フェスティバル、通称ロッキンでも定番化されるほど人気を誇るデザインだったりもします。

gettyimages

しかし、バンドTシャツのように、アーティストの曲を知らなければ総ツッコミを喰らう諸刃の剣的側面も持ち合わせており、おまけにこれが歳を重ねたオジサンだと目も当てられません(ヤングは若気の至りでOK。直感優先)。

そこで今回、リスペクトを持つことは大前提として、サッカーシャツを着こなす際に押さえておきたい“3つのポイント”をコーチングいたしましょう。



RANKING

1
2
3
4
5
1
2
3
4
5