2023年秋冬コレクションのテーマは、“アーバン・レイヤリング”
Onitsuka Tiger(オニツカタイガー)が、ミラノファッションウィークで2023年秋冬コレクションを発表。クリエイティブディレクター、Andrea Pompilio(アンドレア・ポンピリオ)のディレクションのもと、ファッションとスポーツ、ヘリテージとイノベーションを融合させたコンテンポラリーなコレクションを展開しました。
伝統的な「重ね着」と、現在の日本のファッション文化を融合
今回のコレクションテーマは、“アーバン・レイヤリング”。「重ね着」は、日本文化を織り成す必要不可欠な要素で、非常に軽い襦袢(じゅばん)から重さの異なる衣を重ね合わせ、幅広の帯で留める着物はまさにその象徴。伝統的に受け継がれてきたレイヤリングです。
2023年秋冬シーズンは、この「重ね着」と、日本のファッション文化にとって欠かせないエッセンスである、オーバーサイズ感や流れるようなテーラリングが相まったコレクションとなっています。

都市的な美意識にフォーカスしたコレクションが誕生
クリエイティブディレクターのアンドレア・ポンピリオは、Onitsuka TigerのスポーティなDNAのフィルターを通すことで、エッセンスを抽出。その結果、アクティブなスピリットはそのままに、より都市的な美意識にフォーカスしたコレクションが誕生しました。
特にフォーカスしたのは、さまざまな気候にも適応できるコンテンポラリーなワードローブで、そのキーとなるのが、“アーバン・レイヤリング”。屋内で過ごすことの多くなった現代のシティライフで求められる、暖かさと軽量性の両方を兼ね備えているのが特徴です。

ニードルパンチ加工を施したクラフティッドエコファーのオーバーサイズコートや、背中のパディングがシースルーに見えるディテールを施し、大きなニットのマーチンゲールを飾った、肌触りのよいメルトンのテーラードコート。シャリ感のあるメルトンはオーバーサイズの3つボタンのジャケットやコートに用いられています。










ショーの中でボリューム感が目を惹いたメガ・アノラックは、日本初のダウンウェアブランドZanter(ザンター)とのスペシャルアイテム。クオリティを追求するニッポンブランドの両者が共に作り上げたダウンウェアは、良質なバージン羽毛を使用し、羽毛の吹き出しを防ぐための技術「ダウンプルーフ加工」を施すなど本質にこだわっています。
どのアイテムも、重ね着をしてもシルエットにボリュームが出るだけで、かさばりにくいのが特徴で、ルックを完成させるのは、ボトムスのレイヤリング。ナイロンとメルトンのバギーパンツ、パディングがシースルーにみえるキルティングシフォンのショートパンツは、重厚感のあるボクサーショーツの上に重ね着しています。

コレクションのカラーパレットはミニマルで、シグネチャーのブラックから始まり、グレー、ベージュへと展開。パンプキンオレンジの差し色がプラスされています。注目のフットウェアはアーバンシティを意識したデザインになっています。