ポストマン+スリップオンの新感覚「#9198 ポストマン・ロメオ」
レッド・ウィングの不朽の名作、通称「ポストマン・シューズ=ポストマン・オックスフォード#101」。そのデザイン性と機能性はそのまま、スピーディーに脱ぎ履きできる「#9198 ポストマン・ロメオ」がデビューします。
「ポストマン・シューズ」が永く愛されている理由とは
制服を着て働く公務員用のサービスシューズとして1954年に発売されたポストマン・オックスフォード#101は、USPS(⽶国の郵便局)に採⽤され、全⽶の郵便配達員が履くようになったころから、「ポストマン・シューズ」の愛称で呼ばれるようになったのはご存知のとおり。
Yahoo! 配信用パラグラフ分割

クッション性に富む柔らかいラバーソールを装着した黒いポストマン・シューズは、制服に合うフォーマルなシェイプや、品のある光沢があり雨にも強いレザーなどが支持され、ロングセラーモデルとして今も愛されています。
Yahoo! 配信用パラグラフ分割

また、「ロメオ」は、ポピュラーなチェルシータイプのブーツを短靴にアレンジしたルームシューズでしたが、1920~30年頃に⾃動⾞が普及して道路の舗装が進んだ時代に、屋外で履くことができる靴となった歴史を持ちます。
これからのレッド・ウィングの定番オールブラックシューズの予感
今年の春夏モデルとしてデビューする「ポストマン・ロメオ」は、デザインと機能性を高いレベルで兼ね備えているポストマン・シューズに、紐を使わず両サイドに配したゴアで足にフィットさせるスリップオンタイプのオックスフォードを融合させた新デザイン。
Yahoo! 配信用パラグラフ分割

郵便物がぎっしりと詰まった重いバッグを肩にかけて毎⽇長い距離を歩くポストマンが求める耐久性と、室内でゆったりリラックスして履けるルームシューズ・ロメオのハイブリッド「ポストマン・ロメオ」は、まさにビジカジ時代のコンフォート感にフィットするニューカマーです。
【問い合わせ】
レッド・ウィング・ジャパン
03-5791-3280