1980年生まれの松坂世代。身長2m弱。HotDogPRESS志望の夢叶わず、美容女性誌のパイオニアVOCE編集部に配属され、世にも珍しいオトコの美容担当としてお姉さまとオネエさまたちに約12年半ほどもまれる。その後、ファッション誌ViViのデジタル編集長、広告プランニング&セールス担当を経て、現在はViVi副編集長。趣味で始めたキックボクシングではアマチュア全日本大会をつごう5回優勝。特技はけん玉。悩みは音痴。インスタは@fukudapunch
勝手に松坂大輔、応援企画! おじさんのための野球ハウツー動画
こんにちは、「キックの秀」です。僕は「キックの秀」というペンネームをFORZAプロデューサーから授かり、メンズ美容&ヘルスなどについてのコラムを書いているのですが、(そのバーターで笑)ついに念願の野球動画を作らせてもらえました。美容コラムを書いている「キックの秀」の野球動画企画。もうなんのこっちゃわかりませんが、とにかくスタートです!!
助けてください。
まずはじめに。僕は普段、ななめ上から失礼して、ややオラオラな感じで美容コラムを書いていますが、ただいまは正座しております。そして、みなさまに心からお願いがあります。この野球動画企画、とっても役に立つし、どんどん面白くなっていくのですが、動画の再生回数が少ないと一回で打ち切られてしまう可能性がございます。
FORZA読者のみなさま、どうかお願い致します!
お忙しいとは思いますが、動画を見てやってください。時間のない方は、最初の茶番は飛ばしていただいて2分45秒あたりからご覧ください。
元大阪桐蔭キャプテンのミノルマンに教わった、目からウロコの野球メソッドをわかりやすく解説しております。理論はモノホンですが、私(引き続き正座中)がYOUTUBEに不慣れすぎて、おそらく「なんだこれ?」と思われるかと思います。いえ、9割のかたが思うはずです。
しかし、どうかご辛抱いただき、応援いただけないでしょうか。頑張ってもっと面白くてためになる動画を作っていきますので! あわよくば、お友達の野球好きのかたにもお伝えいただけますと嬉しいです!
フツーのおじさんが「野球でかっこつくようになる」ためのハウツーが満載です
この動画、ユーモアを大人のたしなみとしているFORZA STYLEの遊び心で、無名の松坂世代・キックの秀が、平成の怪物・松坂大輔に挑戦する、というストーリー仕立てになっております。がしかし、なんてことはない、フツーのおじさんにこそ役立つ、野球ハウツー動画です。
・少年野球までしかやっていないから、どうやったらうまくなるのかわからない。
・子どもに野球のことを聞かれているけどなんとなく教えている。
・草野球でもっと活躍したい!
・一度でいいからプロ野球選手のようなプレーをやってみたいもんだ!
そんな野球少年ならぬ、野球中年のみなさんに、ナイスプレーができたときの喜びをもっと感じてもらうべく、日本中(あわよくば世界中)にいる野球のプロフェッショナルな人たちに、フツーのおじさんがちょっとでも上達するためのメソッドを教えてもらいにいく、というのがこの動画のコンセプトです。
ストレートは1、2、3で打て! は間違っている⁉
ここから正座をやめて、いつもどおりのテンションでいきます笑。
みんな、言われなかっただろうか?
ストレートは1、2、3で打て。変化球は1、2「の」、3で打て、と。
もしみなさんがストレートを1,2,3で打っているのなら、この野球動画は必ず役に立つ。そういった、今まで「野球の常識」として信じて疑ってこなかったことが今回の大阪桐蔭流ミノルマンの教えでことごとく覆された。やはり本物はすごい。
話を戻そう。
この企画の目標は、フツーのおじさんである僕が松坂大輔からホームランを打つことである。そのためには、彼のストレートを高い確率で打てるようになっておく必要がある。草野球のおじさん程度の真っ直ぐすら打ち損じているようではダメだ。
そこで、僕は正直にミノルマンに聞いた。
「自分、速いボールが打てないんです」と。
ミノルマンは僕のスイングを見るなりこういった。
「ストレートは1、2〝の〟、3で打つんですよ」
ぶったまげた。
この話は今回の動画で詳しくふれていないので少しだけ解説すると、バッティングの動きは、1,2,3でタイミングをとると、いわゆるボールを待つ「間」がとりづらくて慌ただしい打ち方になってしまいやすいのだ。
だから、ストレートだろうが変化球だろうが「1、2の、3でタイミングをとって打つ」のが基本なのだそう。
試しにやってみてほしい。いち、にぃ~のぉ、さん!でストレートを打つとたしかにボールを見る「間」ができる。
え、じゃあ今まで1、2の、3で打っていた変化球はどうすれば?
その質問の答えは、第二回目の動画で詳しく解説予定なのだが、1回目で打ち切られてしまってはお蔵入りになってしまう。なので、とにかくまずはストレートの打ち方を解説したこの動画を見てください。お願いしますっ!
WHAT's NEW
-
昇天注意! 【ジャガー・ルクルト】世界限定18本の超絶時計
-
オトコを磨く100の方法
【ラルフ ローレン、ブルックス ブラザーズなど】脱スウェット! デキる男は…
-
【世界のセレブ美女】
シャネル、ディオール、ジバンシィをまとうレディ【2021プレフォール特集】
-
あなたのクルマ見せてください
【ロレックス・デイトナ、クロムハーツ、マルジェラからフランス軍M-47、ル…
-
-
【腕時計羅針盤】
冬の紳士へ、腕時計がかっこよく映える”手袋ショット”4選【パテック、ロレッ…
-
Dr.ノリシゲの妄想ドライブ
知れば納得!「MINI」のヘリテージ限定車は、即売り切れかも!?
-
【ブランド、価格帯別に選べる】メガネ、アイウェアいまモテる10本がコレ!
-
今日のゴントラ
「そなえよつねに」(Be Prepared)【今日は何の日】 ¶1月24日…
-
リセールで得する 新車購入テクニック。
【実例】高く売れる「ミニバン」はヴォクシー、ノア、セレナのどれ? アルフ…
-
紳士服の教科書
ズボンのしわしわはNG。意外と知らないパンツのアイロン掛け、こうすれば簡単…
-
【カナダグース】大定番のボンバージャケットは、背も高見せしてくれる超絶ダウ…
-
オトコを磨く100の方法
【カシウエア、アグなど】お洒落は足元から!は快適なおウチスタイルでも一緒です
-
おススメの気絶
【100%サステナブルな素材を使用】親子でペアる、最新の「モンクレール」ダ…
SPECIAL
view allSELECT 10
-
1 FASHION
【ネクタイ選び基本のき】しなくてもいい時代だからこそ、する意義を考える
タイをしなくてもいい時代になったからこそ、タイにはこれまで以上に意義を感じさせることができるようになっています。 先日...
2020.12.7 update -
2
【モンブラン、トゥミ、ブリーフィングetc. 】夏は脱・ブラック! 大人も使えるビジネスリュック4選
ビジネスバッグにリュックを使うことが珍しかったのも、とうの昔。今では当たり前となりました。コロナ禍によって自転車通勤に切り替...
2020.8.22 update -
3 FASHION
オメガからセイコーまで! 絶対ハズさない働く男の腕時計5選
ケータイやスマホの普及により腕時計の必要性を感じなくなっている方も多いかと思います。しかし、腕時計は結婚指輪とともに男に許さ...
2020.11.19 update -
4 FASHION
【ホーズ】紳士への近道は、いついかなる時もスネ毛を見せない!
カジュアルならいざ知らず、ビジネスにおいて、いついかなる時もパンツの裾から肌が露出してはすべてがご破算。画像は英国チャールズ...
2021.1.22 update -
5 FASHION
「ビジネススーツ」で手本にすべきはNHKのあのアナウンサー
スーツの選びや着こなしは、以前に掲載したジャケットとパンツの組み合わせと考えていただければ。紺またはグレーを基本とし、サイズ...
2020.10.12 update -
6 FASHION
ダッフルコートの決定版グローバーオール、おすすめの理由と着こなし方
冬になると当然アウターが欠かせません。私がおすすめするアウターはダッフルコートです。このコートは元々、北欧の漁師や農民たちが...
2021.1.12 update -
7 FASHION
【ビジネスコート6選】チェスターフィールド、ポロ、ダウンは10年着られるかで選ぶ
寒い時季にジャケットの上に羽織るコートが多様な時代です。トレンドや価格に踊らされることなく、10年着られる基準で選べば間違い...
2020.12.31 update -
8 FASHION
第四回「ビジネスシューズは一択だけあればいい!」
足元を見る、という慣用句があります。 これは街道筋や宿場などで、駕籠舁き(かごかき)や馬方(うまかた)が旅人の足元を見て疲...
2020.8.6 update -
9 FASHION
第五回「あなたのベルトは間違っている?」
ビジネスウエアを着るのに際し、黒または茶の靴に合わせて、それぞれ同じ色のベルトを選ぶ、というのが基本です。 黒い靴には...
2020.8.27 update -
10 FASHION
働く男に、おしゃれなワイシャツは必要か?
ジャケットの下に着るシャツは、下着であり第二の皮膚でもある、と言われています。下着を辞書で調べると、肌に直接着る衣服、肌着と...
2020.9.16 update
EROSABA

ランキング
-
【正しい革靴の手入れとは?】靴のプロ 祥子先生に訊く、必要なグッズと
FASHION -
【ムーレー、カナダグース、E.アルマーニ、ザ・ノース・フェース】ダウ
FASHION -
【短め丈が正解!】大人にしか似合わないダウンはこれだ!
FASHION -
【100%サステナブルな素材を使用】親子でペアる、最新の「モンクレー
FASHION -
【今が最安値かも】初めての高級腕時計は早めに買った方が良い3つの理由
WATCH -
ズボンの裾はシングルかダブルか。丈と幅の正解は? 誰も教えてくれなか
FASHION -
【赤峰流。】シャツはたたみジワを消すべし。その“追いアイロン”術を公
FASHION -
【エルメスの極上カシミア】チェスターコートの下に着たい、最高級の柔ら
FASHION -
【今買うなら短め丈!】大人の休日にぴったりなダウンコーデとは?
FASHION -
【宇宙への誘い】シチズンが世界に先駆け50年かけて追求してきた「チタ
PR
-
ジャガーひと筋40年の整備士が売る150万円のオープンカーが中年をメ
CAR -
【眉毛が出ない!】 憧れの外国人俳優のようになれるFIXERのサング
FASHION -
【エルメスの衝撃!】着まわし力が抜群すぎて、また買ってしまった… チ
FASHION -
【宇宙への誘い】シチズンが世界に先駆け50年かけて追求してきた「チタ
PR -
【ロレックス、グランドセイコー、チューダー】#腕時計魂 で見つけた“
WATCH -
ズボンの裾はシングルかダブルか。丈と幅の正解は? 誰も教えてくれなか
FASHION -
【開催中】自分だけの「COACH」が作れる! ヴィンテージ好きも新作
PR -
ワークマンで買った便利なクルマグッズ6選
CAR -
「スーツスタイル」知ってるつもり!? 赤峰流「基本のき」とは
FASHION -
【正しい革靴の手入れとは?】靴のプロ 祥子先生に訊く、必要なグッズと
FASHION
COMMENT
無料会員をしていただくと、コメントを投稿できます。
ログイン 新規会員登録