愛媛県瀬戸内海に浮かぶ小さな島(コンビニも信号もない島)出身。某アパレルショップの店長として7年間、その後セレクトショップの店長兼バイヤーとして5年間勤務。その後、上京し、2015年3月からFORZA STYLEの編集部へ。カメラ、ライティング、スタイリングを一人でこなすマルチエディター。Mr.Childrenの桜井和寿氏に取材することが夢。動画のキャラを絶賛模索中。
1万円台で買える!お値打ち最強のエコラグ逸品を探せ!
第183回 ソーダストリームのスピリットです。
お盆が終わってもまだまだ残暑厳しい8月後半。乾いた喉を潤してくれるシュワっとする炭酸飲料が美味しく感じますよね。私の場合は、キリリと冷えたハイボールを自宅で作って飲むのが何よりも至福のとき。その際に一番こだわるのが炭酸の強さです。市販されているものは、炭酸の強度が決まっているので、飲みごたえがないってことがよくあるんです。さらに、日常使いするから、買い置きの量も多くて冷蔵庫もパンパンに…・・・。そんな人に是非オススメしたいのが、炭酸水ブランドであるソーダストリームが誇る炭酸製造機、スピリットです!
スピリットは、誰もが簡単に好みの強度の炭酸水が作れるのがキモ。やり方は簡単で、専用ボトルをセットしてボタンを押すだけ! たった数秒で、必要な時に必要な分だけ理想的な炭酸水を作ることができます。
500mlの炭酸水のコストは、なんと約18円と、めちゃくちゃリーズナブル!ビン・カン・ペットボトルのゴミが出ないので環境にも優しいのです。経済的で最高のコスパを発揮するスピリットは、間違いなく、エコラグ認定アイテムなのであります。
また、世界的デザインアワードの2017年レッド・ドット:プロダクトデザイン賞を受賞するなど、そのスタイリッシュなデザインも魅力のひとつ。キッチンやリビングなどに置いても生活感が出ず、インテリアの一つとしてクールに溶け込みます。ちなみに私のベストハイボールのウイスキーはサントリーの「角」に氷多めで、ソーダストリームで作る超強炭酸水。それに、瀬戸内の岩城島で取れるジューシーな幻のレモン、「青いレモン」を輪切りにして絞れば完成。どこで飲む角ハイより絶対に美味い自信あり! あー、今夜も一杯じゃ終わりそうにないなあ〜(笑)。
Photo:Riki Kashiwabara
Styling:Yasuharu Imai
Edit:Satoshi Nakamoto
【問い合わせ】
ソーダストリームコールセンター
0120-286-230
http://www.sodastream.jp/
紳士の身だしなみとして、いつもキレイに履いていたい革靴。 履きつぶさずに、できるだけキレイに長く履き続けるのが理想です...
2020.12.30 update冬のアウターといえば、ダウンジャケットやブルゾン、レザージャケット、トレンチコートやPコートなど、さまざまなアイテムがありま...
2020.12.29 update働き方は変わっても、スーツはクライアントへの敬意を表す社会人の必需品であることに変わりはありません。当然正しくスマートに、そ...
2020.12.21 update「その香水のせいだよ〜♪」 そんなフレーズが話題を呼んだ2020年。初めて香水をつけてみようかな、と思い立った男性も多いの...
2020.12.17 update「日本人のスーツは、暗くて辛気くさい」 Yahoo! 配信用パラグラフ分割 日本人のスーツのコーディネー...
2020.12.7 update真冬の防寒に欠かせないアウターと言えば、ダウンジャケット。 どこのブランドでも売り出しているため、様々な色、価格帯のダ...
2020.12.26 update「アクセサリーは女性がつけるもの」という価値観も今は昔。近年、男性でもブレスレットやネックレス、ピアスといったアクセサリーを...
2020.12.27 update働く男の必需品、名刺入れ。 商談で相手の目に触れるアイテムだからこそ、信頼感を得られるものを選ぶべきです。 今回...
2020.12.19 updateポケットチーフと聞いて、みなさんはどんな印象を思い浮かべますか? 結婚式の時に着るタキシードなど、「フォーマルな装いの...
2020.12.10 update「ダウンベストは、着られる時期が限られているし、コーデの仕方がよくわからない」 ダウンベストに、そんな印象を持っている...
2020.12.12 update
COMMENT
無料会員をしていただくと、コメントを投稿できます。
ログイン 新規会員登録