愛媛県瀬戸内海に浮かぶ小さな島(コンビニも信号もない島)出身。某アパレルショップの店長として7年間、その後セレクトショップの店長兼バイヤーとして5年間勤務。その後、上京し、2015年3月からFORZA STYLEの編集部へ。カメラ、ライティング、スタイリングを一人でこなすマルチエディター。Mr.Childrenの桜井和寿氏に取材することが夢。動画のキャラを絶賛模索中。
LESSON272 だらしなく見せない大人のスウェット着こなし術
本格的な紅葉の季節。休日には子供たちとアウトドアへ出掛けることも増えますよね。そんな時は、リラックスできる履き慣れたブルーデニムと動きやすいスエットが大活躍します。シンプルで定番なアメカジコーデですが、これだけではどうしても子供っぽく見えてしまう。どうにかして、このアイテムを大人っぽく見せたい! ってことで、今回はデヴィッド・ベッカムの着こなしを参考にして、その悩みを解決したいと思います。
オーバーサイズのネイビースエットに濃度80%ほどの濃いブルーデニムを合わせたデヴィッド・ベッカム。長年着続けた証とも言えるスエットに開いた穴や、穿き込んでできたデニムのヒゲが男らしくてカッコいいですよね。新品よりもむしろ使い込んで味を出した方が、スエットやデニムは色気を感じます。
大人っぽく見せるキモとなるのは、ブーツとアクセサリー選び。薄茶のスエードブーツを合わせることで、ワイルドに見せながらも上品さをキープ。表革と比べて、大人の落ち着き感を出しやすいのがポイントです。スエットの色あせたネイビーにもマッチ。自然に溶け込むような柔らかいアズーロ・エ・マローネにしている所も計算ずく。コーデがシンプルなだけに、配色のセンスはかなり重要になります。
また、シルバーのウォレットチェーンを付けることで、大人にしか出せない男の色気やリッチ感を演出。腰位置にメリハリをつけて足長効果も狙っています。シルバーアクセは、ジャラジャラつけると、いかつすぎて女性は引いてしまいますが、上品でシンプルなウォレットチェーンならOK。大人の余裕を感じさせます。シンプルなコーデだからこそ、アイテムチョイスやサイズ感、そして配色センスが大人に見えるかどうかの鍵。このコーデなら、手持ちのアイテムでもすぐに真似できるはずなので、ぜひトライしてみてください!
Photo:Gettyimages
Text:Satoshi Nakamoto
上品な艶を持ち、伸縮性に優れたスムースタッチの生地はコットン×テンセル×ポリウレタン。
ソフトな風合いと伸縮性を高めるためにリヨセルを使用しています。
腰とヒップを包み込むデザインと、太ももへのフィット感。裾口へかけてのテーパード。
決して、窮屈なフィット感ではなくストレッチの利いた素材だからこそ、履いた時のフィット感はたまらない仕上がりに。
カントリーな雰囲気を漂わせやすいこのデザインですが、履き口をコンパクトに、気持ちロングノーズなスマートシルエットを採用することで上品さとエレガンスがかなり高まっており、オーバーミドルに相応しい気品と色気を漂わせる仕上がりになっています。
チェーンがからまった見た目を逆にデザインとしている・・・かもしれないD'AMICO(ダミーコ)のウォレットチェーンは何ともいえないシュールな見た目が斬新です。
クルマに常備しておくといいもの、といえば、ティッシュペーパーや傘などが定番アイテムですが、緊急事態は突如として訪れるもの。「...
2020.10.20 update■全部買っても5000円! 高機能で激安、なのにおしゃれ……吉幾三さんが「行こう、みんなの~♬」とCMで歌っていたころ...
2020.12.17 update「踏み間違えによる交通事故は老人が起こすもの」と、考えている方が多いのではないだろうか。実は、これは大きな間違いであり、事故...
2020.12.1 update寒い冬の朝、クルマのフロントガラス一面が凍結していること、ありますよね。これを溶かすためにフロントガラスへ熱湯をかけてはいけ...
2021.1.12 updateその昔は必須といわれた、クルマの暖機運転。近年のクルマでは「必要ない」といわれます。しかし寒い冬の朝、ボディが凍り付いたクル...
2021.1.7 update「21世紀に間に合いました」のキャッチフレーズで1997年に誕生した、世界初の量産ハイブリッドカー「トヨタプリウス」。当時、...
2020.12.31 updateパリ協定、カーボンニュートラル、ゼロエミッション、ガソリン車販売禁止からの、電気自動車(EV)へEUと中国を中心にシフトして...
2020.12.24 update100円均一ショップは我々の生活に欠かせないものとなっています。「部屋の大掃除の前には100均にいって、掃除グッズや収納グッ...
2020.10.13 update寒い冬の朝は、クルマに乗り込んでも車内が暖まるまでは、シートもステアリングホイールも冷たく、辛いものです。だからといって、着...
2021.1.14 update2020年12月9日、トヨタのFCV(燃料電池自動車)「ミライ(MIRAI)」がフルモデルチェンジし、発売となりました。2代...
2020.12.29 update
COMMENT
無料会員をしていただくと、コメントを投稿できます。
ログイン 新規会員登録