愛媛県瀬戸内海に浮かぶ小さな島(コンビニも信号もない島)出身。某アパレルショップの店長として7年間、その後セレクトショップの店長兼バイヤーとして5年間勤務。その後、上京し、2015年3月からFORZA STYLEの編集部へ。カメラ、ライティング、スタイリングを一人でこなすマルチエディター。Mr.Childrenの桜井和寿氏に取材することが夢。動画のキャラを絶賛模索中。
LESSON270 黒チェスターフィールドコートをドレスダウンするテクニック
気温もぐっと下がり、今年もいよいよコートが主役になる季節がやってきましたね。中でも羽織るだけで、大人の風格と品を醸し出せるチェスターフィールドコートは、今季も間違いなく人気NO.1。さまざまな色合いやデザインがショップに溢れていますが、今回は都会的かつフォーマル度の高い黒チェスターコートをピックアップ! パーティ会場でこなれて見せる、ドレスダウンの方法をデヴィッド・ベッカムに学びたいと思います。
上襟をシルクで切り替えた膝丈ほどのドレッシーな黒チェスターコートを纏うデヴィッド・ベッカム。シェープを効かせたシングルのデザインは、テーラードジャケットのようにスマートかつシンプルに着こなすのがキモです。
インナーは無地の白シャツをチョイス。ボトムは、細身のブラックデニムで上品にドレスダウンしています。このコーデなら、足もとは黒いチェルシーブーツやオックスフォードシューズで合わせるのが基本ですが、ベッカムはあえてヴィンテージ感ムンムンの茶靴でハズしています。手に持ったスエードのキャスケット帽も靴のテイストに合わせた様子。
フォーマルと対極にあるカジュアルな茶の小物をMIXさせることで、より黒の印象を強めているように感じます。スイカに塩をかけると、甘さが増すあの感覚ですね。このドレスダウンの方法を掴めば、パーティー会場でコーデがかぶることもなく、個性的に見せることができます。
これから、パーティイベントも多くなる時期。黒チェスターフィールドコートを上手くドレスダウンして、デヴィッド・ベッカムのように大人の余裕を見せつけましょう!
Text:Satoshi Nakamoto
仕立てとシルエットはRING JACKETインラインモデルであるRC-3を採用、コンパクトでありながら優雅さと男性の色気をしっかり漂わせるメリハリの効いたモデルです。乗せた生地は泣く子も黙る、キレた女性もうっとりするLoroPiana謹製カシミア。しっかりとしたウェイトを持つ地厚な生地でありながら軽くしなやかな、コート生地のスペシャルワンです。
ビジネスからフォーマルシーンまでカバーできる汎用性に富んだドレッシーさのある生地です。白なのでなるべく透けづらい生地を吟味しました。
カシミヤを6%混紡することで従来よりも更にソフトな肌触り、秋冬らしい温かさを体感できる。そんなファブリックに絶妙な加減で施されるダメージ加工。畳んでいる時でも伝わるシルエットの良さは、細すぎず、股上が浅すぎない仕上がり。
前回は白スニーカーをピックアップしましたが、春が訪れると、あたたかい陽射しとポカポカ陽気につられるのか、白い革靴も履きたくな...
2021.3.18 updateさて、210回目は 久々に 「エルメス」以外で「ジョンロブ」のブーツ、シャンボード2ブーツ(CHAMBORD II BOOT...
2021.4.9 updateビジネスシューズの基礎知識を、紳士靴の専門店「42ND ROYAL HIGHLAND(フォーティセカンドロイヤルハイランド)...
2021.3.20 updateビジネスシューズの基礎知識を、紳士靴の専門店「42ND ROYAL HIGHLAND(フォーティセカンドロイヤルハイランド)...
2021.3.13 updateさて、207回目も まだ続けられそうなので「エルメス」。オールホワイトのスニーカー「オリンピック(Olympic)」です。 ...
2021.3.19 update先日放映された、FORZAのYouTubeライブは ご覧いただけましたでしょうか? じつは#靴魂の認知度を高め、盛り上がるよ...
2021.3.11 update桜前線も北上中! 東京は満開を迎え、この週末は密を避けながら静かに散策しながら花を愛でる方も多いのではないでしょうか。宴会は...
2021.3.25 updateいよいよ、新年度に突入。そして、時を同じくして あなたの靴を見せていただく企画「#靴魂」も無事 30回目を迎えることができま...
2021.4.1 updateさて、208回目も 「エルメス」。2020年秋冬にリリースされたスニーカーの新作「バウンシング(Bouncing)」です。 ...
2021.3.26 update花粉が猛威を奮い、突然のポカポカ陽気が訪れたと思ったら、いきなりの寒の戻り…。とは言え、来週からは3月。春の足音は確実に近づ...
2021.2.25 update
COMMENT
無料会員をしていただくと、コメントを投稿できます。
ログイン 新規会員登録