フォルツァーとは、仕事、ファッション、趣味、そして家庭を愛し、人生をフルに楽しんでいるオトコたちの代表です!
FORZAをチェックしてくださっている読者の方々なら、きっと、フォルツァーという言葉をよく目にして、なんだかとっても気になっていたんじゃないですか? 「ちょいちょい見かける、あのカッコいいオトコたちは、誰なんだ?」って。
出し惜しみしてた訳ではないので、この場を借りて説明しますと、自分だけのスタイルを持ち、強く美しく生きるFORZAのモデル集団のコトを、FORZAR(フォルツァー)と呼んでいたのです!
ただ、職業=モデルではなく、数多いるFORZA読者の中でも、特に仕事、ファッション、趣味、そして家庭を愛し、人生をフルに楽しんでいるオトコたちを厳選して招集したのが、フォルツァーで、今後いろいろな場面に登場して活躍してもらう予定です。彼らの活き活きとした姿が、きっとアナタたちの人生に刺激を与えると信じて。

彼らのひととなりを知っていただくべく、近藤さんに続いて2人目を紹介。日本人初のプロライフセーバーとして活動する傍ら、タレントやモデルとしても活躍する飯沼誠司さんです。

どうですか、この鍛えられたボディ! 肩と胸板がしっかり鍛え上げられているから、スーツが似合いますよね。3歳から始めた水泳では、小学校でジュニアオリンピック、高校ではインターハイに背泳の選手として出場するなど輝かしい経歴を持ち、東海大学進学後は、ライフセービングの本場オーストラリアの競技会や実際のレスキューシーンに魅せられ、ライフセービング部に入部。
その後すぐに、国内の競技会で頭角をあらわし、ライフセ-ビング競技の花形種目アイアンマンレースをメインに活躍。大学卒業と同時に、オーストラリアが主催するアイアンマンレースのワールドシリーズ「ワールド・オーシャンマンシリーズ」に日本代表に選出。日本人ライフセ-バーとしては初めてのプロ契約を果たすなど、新しい道を切り開いてきました!
さらに、全日本選手権アイアンマンレースでは5連覇という大偉業、98年全米ライフガード選手権5位入賞、10年世界選手権エジプト大会SERC種目準優勝など海外のレースでも数々の好成績を残しています。プロフィールが華やかすぎて、眩しいっ!

そして、鍛えられたボディとは裏腹に、見てください! この爽やかな笑顔。メディアが放っておくはずもありません。穏やかで愛らしいキャラクターも手伝って、タレントやモデルとしても活躍。バラエティ番組でのお茶目な姿を覚えてらっしゃる方も多いのでは?
現在も現役のトップライフセーバーとして活動しつつ、2015年には日本代表監督就任。2016年には一般財団法人日本AED財団の理事就任、2017年には鹿屋体育大学オリンピック・パラリンピック戦略アドバイザー就任など、次世代の育成にも取り組みます。
また、プライベートでは2015年に誕生した愛娘を溺愛し、素敵なパパっぷりも発揮! 仕事に一生懸命取り組みながら、家庭も愛すという、見事なFORZARらしさを見せてくれています。
そんな飯沼さんに、これからの人生の目標について尋ねると…
「ライフセービングはまだまだ認知されていないので、まず教
前回の近藤さん同様、次世代の育成をと認知の向上を実践していくという、重要な世代になってきたということですね。自身が積み重ねた経験を活かしながら、スポーツ全体の普及・推進に取り組み、2020年に開催される東京のオリンピック・パラリンピックがより良い大会になるべく邁進する姿勢に激しく心を打たれます。もう文句なしでフォルツァーの一員です! 逆に参加していただけて感謝感激雨あられ。FORZAでもたくさん活躍していただきたいと思っています。
さて次回は、中央省庁で働く鳥居直樹さんに登場いただきますので、お楽しみに。
Photo: Toshimitsu Watanabe
Edit:Ryutaro Yanaka