シンプルにして万能な、大人のサマーシューズ決定版
スニーカーの快適さを享受しながら、そのルックスは品良くエレガント。リゾートシューズの大定番であるエスパドリーユは、大人の夏に不可欠なアイテムです。
スペインとフランスの国境にある、バスク地方で誕生したエスパドリーユ。イネ科の草を編み込んだジュートソールを採用したスリッポン型のシューズは、元々農作業用として生まれたものでした。1930年代になると、メゾンがこぞってシューズラインナップに追加。ハリウッド俳優が愛用したことから、農作業用シューズから一転してエレガントなリゾートシューズになったんです。
昨今リリースされているものは、都会での実用に耐えられるようゴムソールを採用しているものも多いですが、その多くはソールサイドに麻を編み込んだものを配しています。作りは簡素ですが、その分カラバリが豊富でパンツを選びません。踵を踏んで履けるものも多いとなれば、街履きもリゾートもワンマイルも、エスパドリーユ1足があれば夏はこと足りるってことです。
Sergio Rossi セルジオ ロッシ
今夏中、ヘビロテするならこんな一足

イタリア発ラグジュアリーレザーシューズブランドが作る、スエード製のアーバンエスパドリーユ。甲が深めに作られており、スリッポンスニーカー感覚で履くことが可能です。とはいえ、ジュートソールの採用やヒールを踏んで履くことが出来るなど、エスパドリーユらしいラフな雰囲気をちゃんと持ち合わせています。ベージュやホワイトでまとめることで、軽快ながら品良い印象に。
POLO RALPH LAUREN ポロ ラルフ ローレン
脱いでからも、夏らしさを楽しませてくれます

リゾートシューズの定番らしい、鮮やかなブルーを纏ったウォッシュキャンバス。ジュートソールを採用しつつ、アウトソールにはジュート柄のラバーを採用し、都会履きも可能に。ライニングにはブルーを引き立てるレッドにヨット柄をプリントし、夏らしさを存分に楽しませてくれます。
LA MANUAL ALPARGATERA × SHIPS ラ マヌアル アルパルガテラ × シップス
この質素な感じに、愛着が湧いてきます

スペインはバルセロナ発のエスパドリーユ専門ブランド。通常はアッパーにはコットンが使用されているところ、シップス別注のこちらはスエードを採用しエレガントな仕上がりに。手作業で一足ずつ作られるとあって、その仕上がりは実にクラフト感があります。センター切り替えが特徴で、細身なフォルムが開放的にして意外にスタイリッシュ。サイドはジュート巻きですが、ソールはラバーなので実用的にも魅力です。
Castaner カスタニエール
せっかくの夏ですから、いっそこんな美色を

リゾートシューズとしての地位を確立できたのは、1927年創業の老舗カスタニエールあればこそ。名だたるメゾンのエスパドリーユを手がけてきたのが、ここですからね。こちらは定番のパブロ。キャンバスアッパーを染める美しいブルーグリーンを見れば、リゾートシューズ発展の貢献人というのも納得ですよね。
ANGARDE アンギャルド
履き心地は軽快ですが、見た目は都会にも対応

デニム生地にセルビッジを想起させるレッドカラーのパイピング。フランス発シューズブランドのバーニーズ ニューヨーク限定リリースとなる一足です。ジュート巻きがエスパドリーユらしいリゾート感を楽しませながらも、撥水デニムやクリアラバーソールの採用により夏の都会にもマッチしてくれます。

シューズ6万1000円(税抜)/セルジオ ロッシ(セルジオ ロッシ カスタマーサービス)、パンツ2万3000円(税抜)/ブリリア 1949(トヨダトレーディング プレスルーム)






Photo:Naoto Otsubo
Styling:Takahiro Takashio
Model : Isao Takahashi(FORZAR)
Text:Masafumi Yasuoka
【問い合わせ】
セルジオ ロッシ カスタマーサービス 0570-016600
ラルフ ローレン 0120-3274-20
シップス 銀座店 03-3564-5547
グジ 東京店 03-6721-0027
バーニーズ ニューヨーク カスタマーセンター 0120-137-007
ヴィジョナイズ 03-6804-3652
スウォッチグループ ジャパン 03-6254-7380
トヨダトレーディング プレスルーム 03-5350-5567
八木通商 03-6809-2183