愛媛県瀬戸内海に浮かぶ小さな島(コンビニも信号もない島)出身。某アパレルショップの店長として7年間、その後セレクトショップの店長兼バイヤーとして5年間勤務。その後、上京し、2015年3月からFORZA STYLEの編集部へ。カメラ、ライティング、スタイリングを一人でこなすマルチエディター。Mr.Childrenの桜井和寿氏に取材することが夢。動画のキャラを絶賛模索中。
第173回 レッドカードのブルーデニムです。
リピーター続出のメイド・イン・ジャパン美脚デニムブランドと言えば、ご存知「RED CARD(レッドカード)」。代表的なモデル「リズム」は、やや浅めの股上に加え、脚長効果を計算したテーパードシルエットとして絶大な人気を誇っています。
今回ご紹介するのは、夏にぴったりな濃度40%ほどのヴィンテージ感溢れる色落ちブルーデニム。職人の手作業で作られるリアルに穿き込んだような立体感のある仕上がりが最大のウリです。今季より5cm短くしたジャストレングスに変更しており、お直し要らずで、購入してそのまま穿いて帰れるのが嬉しいポイント。
更に、レディースで好評なストレッチ素材を採用し、ストレスフリーの伸びやかな穿き心地を実現。デニム特有のゴワゴワ感がなく、ジャストサイズでも窮屈さを感じません。
ネイビージャケットに、白Tをインして、足元をベージュのスエードローファーで決めれば、最速で好感度の高い夏のジャケデニコーデが出来上がり。もちろん、リネンシャツやポロシャツなどトップスを選ばず自分らしく穿き回せるので、一本あると本当に便利ですよ! 機能性&高コスパのコンサバデニムを探すなら、レッドカードが間違いなくベストです。
Photo:Shimpei Suzuki
Styling:Yasuharu Imai
Edit:Satoshi Nakamoto
【問い合わせ】
株式会社ゲストリスト
03-6869-6670
https://shop.haunt-tokyo.com/
2020年12月9日、トヨタのFCV(燃料電池自動車)「ミライ(MIRAI)」がフルモデルチェンジし、発売となりました。2代...
2020.12.29 updateその昔は必須といわれた、クルマの暖機運転。近年のクルマでは「必要ない」といわれます。しかし寒い冬の朝、ボディが凍り付いたクル...
2021.1.7 update「踏み間違えによる交通事故は老人が起こすもの」と、考えている方が多いのではないだろうか。実は、これは大きな間違いであり、事故...
2020.12.1 update■全部買っても5000円! 高機能で激安、なのにおしゃれ……吉幾三さんが「行こう、みんなの~♬」とCMで歌っていたころ...
2020.12.17 updateパリ協定、カーボンニュートラル、ゼロエミッション、ガソリン車販売禁止からの、電気自動車(EV)へEUと中国を中心にシフトして...
2020.12.24 update寒い冬の朝は、クルマに乗り込んでも車内が暖まるまでは、シートもステアリングホイールも冷たく、辛いものです。だからといって、着...
2021.1.14 update「21世紀に間に合いました」のキャッチフレーズで1997年に誕生した、世界初の量産ハイブリッドカー「トヨタプリウス」。当時、...
2020.12.31 update100円均一ショップは我々の生活に欠かせないものとなっています。「部屋の大掃除の前には100均にいって、掃除グッズや収納グッ...
2020.10.13 update寒い冬の朝、クルマのフロントガラス一面が凍結していること、ありますよね。これを溶かすためにフロントガラスへ熱湯をかけてはいけ...
2021.1.12 updateクルマに常備しておくといいもの、といえば、ティッシュペーパーや傘などが定番アイテムですが、緊急事態は突如として訪れるもの。「...
2020.10.20 update
COMMENT
無料会員をしていただくと、コメントを投稿できます。
ログイン 新規会員登録