新たにウォールナット材がラインナップ!
部屋の雰囲気を心地良くしてくれる、温かみのある木材の家具。インテリアオタクになる必要はありませんが、コレをこだわることで快適な部屋作りに繋がることもゆるぎない事実です。
世界的なプロダクトデザイナー深澤直人さんの「こんな椅子が欲しかった」というシンプルな想いから、マルニ木工とACTUS(アクタス)との共同プロジェクトではじまった「AOYAMA」。このシリーズ名はアクタスの創業の地である青山にちなんでいます。
本物の定番を目指して開発された「AOYAMA」の家具は、どこかで見かけたことがあるような“普通らしさ”を追求しています。
それゆえ、部位ごとの座面や背もたれの傾きや角度、普遍的でシンプルで安心するかのようなデザインには、細部へのこだわりが詰まっています。
その証拠に、アームチェアの美しい曲線は非常に合理的な設定で長時間座っても疲れない安定した座り心地を可能にしています。テーブルは150~200cmまで10cmでオーダーが可能ですが、どの大きさでも美しく見えるようにサイズごとにそれぞれデザインを起こしています。
これまで素材は、ビーチ材とオーク材の2つで展開していましたが、2016年8月末から新たにウォールナット材を選べるようになりました。耐衝撃性に長け、なおかつ経年変化が楽しめることからも、上質で時代に左右されず、人々に永く愛され続ける家具を世に送り出すという「AOYAMA」のコンセプトにもぴったり。
普通に見えて普通じゃない永世定番たちをぜひ我が家に迎え入れてみてはいかがでしょうか?
Text: FORZA STYLE

【問い合わせ】
アクタス広報室
03-5269-3207
www.actus-interior.com
RANKING
1
3
1
3
4