
黒川 伊保子
Kurokawa Ihoko
株式会社 感性リサーチ 代表取締役
人工知能研究者、脳科学コメンテイター
感性アナリスト、随筆家
1959年、長野県生まれ、栃木県育ち。奈良女子大学理学部物理学科卒業。コンピュータメーカーでAI (人工知能)開発に携わり、脳とことばの研究を始める。1991年に全国の原子力発電所で稼働した“世界初”の日本語対話型コンピュータを開発。また、AI分析の手法を用いて、世界初の語感分析法である「サブリミナル・インプレッション導出法」を開発し、マーケティングの世界に新境地を開拓した感性分析の第一人者。近著に『前向きに生きるなんてばかばかしい 脳科学で心のコリをほぐす本』(マガジンハウス)、『女の機嫌の直し方』(集英社インターナショナル)など多数。
-
妻のトリセツ
逆気絶しないための【妻のトリセツ】§8. それでも別れないほうがいい理由
LIFESTYLE 2019.3.19 update
-
妻のトリセツ
逆気絶しないための【妻のトリセツ】§7. 妻の不穏には先手必勝!「できる」「
LIFESTYLE 2019.3.12 update
-
妻のトリセツ
逆気絶しないための【妻のトリセツ】§6.「事実」を書くだけで妻の機嫌がよくな
LIFESTYLE 2019.3.5 update
-
妻のトリセツ
逆気絶しないための【妻のトリセツ】§5. 妻語の翻訳付き! 便座モンダイで蜂
LIFESTYLE 2019.2.26 update
-
妻のトリセツ
逆気絶しないための【妻のトリセツ】§4. 言ってはいけない! その一言が、実
LIFESTYLE 2019.2.19 update
-
妻のトリセツ
逆気絶しないための【妻のトリセツ】§3. ゴミ捨てには10工程もあったなんて
LIFESTYLE 2019.2.12 update
-
妻のトリセツ
逆気絶しないための【妻のトリセツ】§2. あなたを蜂の巣にする、妻のネガティ
LIFESTYLE 2019.2.5 update
-
妻のトリセツ
逆気絶しないための【妻のトリセツ】§1.こわーい真実。妻はなぜ、理不尽なのか
LIFESTYLE 2019.1.24 update