お洒落に着ようとするのが間違いです!
連載「干場編集長のスタイルクリニック」略して【スタクリ】。第48回目は「スウェットパンツ」。いまや大人の街着として定着したスウェットですが、とはいえそもそもはスポーツやルームウェアでおなじみとあって、オシャレに見せるにはやっぱりテクニックが必要!?
ストリートやスポーツ、はたまたリラックスがキーワードとなる昨今。スウェット人気は、まさにそれを象徴します。ただし、あくまでもスポーツウェアが出自とあって、シルエットや生地感に一手がないと、ご近所ウェアに見えてしまう懸念が。回避するするポイントを干場編集長に尋ねたところ、意外な答えが。
「スウェットはあくまでスウェット。カッコよく着ようとするのが、そもそも間違いです!」
下手にオシャレを意識するより、スウェットならではのリラックス感をとことん楽しんだ方がむしろカッコいいとのこと。
「どんなに細身を選ぼうと、またスタイリッシュなアイテムと合わせようと、結局スウェットらしさは消せません。ポイントは、どう着るかよりもどこに着ていくか。近所の焼き鳥屋さんや町中華に行くなら、ジャケットよりもスウェット上下の方が慣れてる感があって絶対カッコいいじゃないですか」
そう言われてみれば、納得(笑)。それもTPOの一つと言えますよね。
「気をつけるとしたら色。焼き鳥屋さんに着ていくなら、万が一タレがついても目立たない黒がオススメ。ジムに行くなら、スウェット感がより楽しめる杢グレーが似合います」
そんな中でも、スウェットをカッコよく見せたいなら、洗濯にご注意を。
「ルーズに見えがちな分、汚れは大敵。いつもクリーンに、そしてシワをしっかりと伸ばして着ましょう」
頑張って着飾るだけがオシャレじゃない。いやはや、今回は目からウロコが落ちるお話でしたね。
Brunello Cucinelli / ブルネロ クチネリ
これを着てご近所ブラリが真のラグジュアリー

スウェットブルゾン19万5800円、Tシャツ5万2800円、シューズ15万1800円/すべてブルネロ クチネリ(ブルネロ クチネリ ジャパン)、サングラス4万9170円/ブルネロ クチネリ&オリバーピープルズ(ルックスオティカジャパン カスタマーサービス)、時計「メトロポリタン P-S スケルトン」313万5000円※今夏発売予定/クストス(フランク ミュラー ウォッチランド東京)、ネックレス63万3600円、ブレスレット45万9800円/ともにダミアーニ(ダミアーニ 銀座タワー)
「ブルネロ クチネリを着て焼き鳥屋さんに行けなんて、読者の皆さんから怒られそう(笑)」
いわゆるスタジャンとリブパンツのセットアップは、ライトウェイトなコットンスウェットがリラックス感をアピール。とは言え、やはりここが作るとなれば価格はしっかりラグジュアリーです。
「とても心地良い着心地。僕はこれを着て焼き鳥屋さんに行く勇気はありませんが、お金持ちの方は是非トライして欲しいです(笑)」
◇DAMIANI ルーチェ・ソロ ウーノ ブレスレット
*ミニマルワードローブとパートナーシップを結んでいます。
とは言え、ちょっとだけ小技を効かせて

スウェットは下手に小細工せず、リラックスに終始するのが正解。と言いつつ、こんなディテールでちゃっかり洒落感を。
「ドローコードを垂らすことで、のっぺりしがちなスウェットセットアップに遊び感が生まれます」
干場編集長のアドバイス①「サングラス」
スウェットでこそ、その効果は増します

毎回サングラスの効能はお伝えしていますが、シンプルゆえに最も効果が高いのがスウェットとのコーデです。
「ご近所感を払拭するのに、サングラスならではの渋さやクール感はお役立ちです」
干場編集長のアドバイス②「時計」
小物は一転して脱スポーティで豪華に

本来ならスポーティなコーデにはダイバーズウォッチなどが好相性ですが、スウェットセットアップにはむしろ真逆なラグジュアリーウォッチを。
「腕時計やジュエリーでラグジュアリー感を匂わせることで、スウェット上下でもクラス感をアピールすることができます」
干場編集長のアドバイス③「ネックレス」
脱いだらスゴイ、それが使えるのもスウェット

スウェットのスタジャンを脱ぐと、そこにはベルエポックが。あくまでさりげなくが基本です。
「着ている時はリラックス感満載。でも脱ぐとちゃんとラグジュアリー。このギャップは、スウェットならではです」
◇DAMIANI ベル エポック・ソロ ウーノ ネックレス
*ミニマルワードローブとパートナーシップを結んでいます。
干場編集長のアドバイス④「スニーカー」
スポーティでいいけど、上品さを意識すべし

言うまでもなくスウェットにはスニーカーが好相性。チープに見せないために、色選びがポイントです。
「派手色ではなく、シンプルな白系を選ぶのがポイント。スウェット上下でも、クリーンで上品に見えますから」
JAMES PERSE / ジェームス パース
まるで穿いていないような心地良さです

薄手のスウェットは、もはや手で触っただけでわかる気持ち良さ。素材はコットン。フラットシームや平紐の採用など、細部においても心地良さを追求した作りが見られます。こんな1本を穿くなら、確かにリラックスが優先。ちなみにこちらは、読者プレゼント対象アイテムです!
+CLOTHET / クロスクローゼット
大人スウェットの条件が満たされてます

希少素材のスビンプラチナムを採用した贅沢なスウェット。細番手の糸で編み上げた薄手のスウェット生地は、軽くストレッチ性があるだけでなく、なめらかな肌触りがその特徴。といってもシルエットは細身で、リラックスした中にもスタイリッシュな雰囲気が。
◇+CLOTHET 裏毛スウェットシャツ グレー
◇+CLOTHET 裏毛スウェットパンツ グレー
*ミニマルワードローブとパートナーシップを結んでいます。
REMI RELIEF / レミ レリーフ
こだわることでスウェットコーデも一段上に

1960〜70年代辺りのヴィンテージスウェットを、色合いだけでなく風合いまで特殊な加工によって再現。シルエットはやや太めで、股部分は可動域を広げるガゼットクロッチが。そんな妥協なきこだわりが、スウェットコーデの脱ルームウェア感に一役買ってくれるんです。
◇REMI RELIEF SP加工裏毛クルー ブラック
111 / トリプルワン
町中華が似合うスウェット完成しました(干場談)

干場編集長がプロデュースするブランドから、この夏に登場するこちら。「気を使いながら着たくない」という思いのもと、かなりのヘビーオンススウェットを採用することで、何度洗濯してもヘタれないスウェットパンツを完成させたとのこと。お値段も控えめ予定(笑)
【視聴者プレゼント】
ジェームス パース
スウェット 1名

※サイズは2(M相当)となります。
※視聴者プレゼントにご応募いただくには、FORZA STYLE会員への登録が必要となります。
Photo:Naoto Otsubo
Styling:Ryoko Kanemoto
Hair&Make-up:Megumi Ochi
Model : Noah Ishikura
Text:Masafumi Yasuoka
Direction:Yoshimasa Hoshiba
【問い合わせ】
ブルネロ クチネリ ジャパン 03-5276-8300
ジェームス パース 青山店 03-6418-0928
クロスクローゼット 03-5770-5274
アイランドバー info@thebar-official.com
ユナイト ナイン 03-5464-9976
ダミアーニ 銀座タワー 03-5537-3336
フランク ミュラー ウォッチランド東京 03-3549-1949
ルックスオティカジャパン カスタマーサービス 0120-990-307