知らないと恥ずかしい……。
匂いの印象は服装などの視覚的情報よりも好みがはっきりしやすく、より感情に作用しやすいと言われます。これはメリットだけでなく、デメリットにも働きます。悪印象を持たれないために、香水選びはとても重要だということです。
今回はスメハラオジサンにならないためのポイントを3つご紹介します!
動画ではさらに詳しく解説しています!↓↓
ポイント① 老若男女ウケを押さえる
ズバリ、大事なのは「爽やかさ」です。

こちらは甘さと爽やかさを両立させた香りのものとなっており、まさしく老若男女を問いません。FOR MENとありますがジェンダーレスで楽しむことができます。
さらに女子ウケを狙うならば、間違いないのはレモンやグレープフルーツ、オレンジなどの「柑橘系」。スーツに合わせて使うのもいいですね!
ポイント② パルスポイントにつける
パルスポイントとは、脈を打つ部分のことです。

具体的には腕や足の内側の部分です。香水は下から上にあがってくるため、特に足首や膝のあたりにつけるのがオススメ。
軽くワンプッシュがおすすめですが、誤ってつけすぎた場合は、必ず一回シャワーを浴びましょう。香水はほのかに香るくらいがベスト。自分でもしっかり匂うくらいつけすぎると、特に満員電車やエレベーターの中など密室では顔をしかめられるかも。食事の際も極力香りが匂わないよう気をつけましょう。
ポイント③ 香りに寄せたコーディネート
今回は甘い爽やかな香りなので真っ白ポロシャツ。

大人の男はポロシャツはジャストサイズで着るのがお約束。
アイテムとしてはシンプルな3針の腕時計、足元には品良く清潔感のある雰囲気の白スニーカー。香水にコーデを合わせること全体の世界観が統一されるんです!
冒頭で述べた通り、匂いは感情に作用するので、悪印象と同様に好印象も持たれやすいということにもなります。正しいつけ方、NGなつけ方を理解したうえで香りを楽しんでくださいね。
Text:FORZA STYLE