ハンバーガーメニューボタン
FORZA STYLE - 粋なダンナのLuxuaryWebMagazine
CAR

【カーボンニュートラル時代の車選び】ソニーとホンダ、トヨタの新たなアプローチとは?

無料会員をしていただくと、
記事をクリップできます

新規会員登録

トヨタだからこそできること

そんな先進感あふれるアプローチが見られる一方で、自動車に対する純粋なワクワク感を追求する姿勢を取ったのがトヨタである。こちらは日本におけるカスタマイズカーの一大祭典、“東京オートサロン2023”で新たなEVと水素自動車を発表した。

もっとも、そのコンセプトモデル「AE86 BEV Concept」と「AE86 H2 Concept」はいちから開発したものではなく、40年前に登場し、いまも根強い人気を誇るカジュアルなスポーツカー“ハチロク”をベースにとした、いわゆるコンバージョンモデルである。


AE86 BEV(手前)と同H2を紹介する豊田章男氏。

カローラ・レビンをベースとしたコンセプトモデルは、既存の電動モーターをはじめとするコンポーネンツを移植したピュアEVで、トランスミッションも活かして走りの楽しさを追求。スプリンター・トレノがベースのAE86 H2は当時のガソリン内燃機を水素エンジンに改造。様々な技術を駆使してカーボンニュートラルを実現しようという試みだ。


左がBEV、右がH2ユニット。自動車メーカー作らしく、新時代のパワートレインが無駄なくフィットしている。

その発表の際に登壇した豊田章男社長(当時。現在はトヨタ自動車会長)は常々「ユーザーに対して様々な選択肢を用意していくことがトヨタの役割」と語ってきたが、この電気自動車と水素エンジン車の提案もその一貫と言えるだろう。

古いクルマを大切に、そのうえでカーボンニュートラルも諦めない姿勢は、多くのクルマ好きの心を捉えたに違いない。大きなシェアを誇るトヨタだからこそ説得力のある発表であり、今後のカーライフに期待を持たせるニュースだった。

そんなソニーとホンダ、トヨタのアプローチは異なれど、クルマと人の豊かな未来を見据えた取り組みは大いに歓迎できるもの。そんなクルマを取り巻く様々なニュースを、今年も追っていきたい。

Text:Tsuneharu Kirihata
Photo:Sony Honda Mobility、Toyota



RANKING

1
2
3
4
5
1
2
3
4
5