それは、方位を特定するためのコンパスとしても活用できることです!
まず時計を水平に置き、太陽の方向に時針を向けます。
時針の指す時刻と文字盤の12の目盛との中間の角度の方向が南になります。
そうしますとGMT針の指す方向はちょうど反対側の北を指すこととなります。
そこで、回転ベゼルの▽マーク(エクスプローラーⅡの場合は24ですね)をGMT針から180度ずらして反対側にセットすると、これを南の目印にすることができます。
地球から見て、太陽は24時間で360度移動します。またGMT針も24時間で文字盤を一周しますね。つまり、太陽と同じ動きをします。
簡単に方位が分かることから目印が無い場所で道に迷ってしまった場合等は覚えておくと役に立ちますね。(※日本を含む北半球にいる場合です)

#腕時計魂でのnijino_titiさんの投稿より
意外と知らなかった方も多いかもしれませんね。
もちろんロレックス以外のGMT機能付きの時計でも同じですので、ぜひ一度お試しあれ! (※ただしホームタイムと時針が同期している場合)
次回も楽しいロレックス情報をお伝えしたいと思います。男の格の上がる時計の選び方をお楽しみに!
Text:FORZA STYLE
1
2