ハンバーガーメニューボタン
FORZA STYLE - 粋なダンナのLuxuaryWebMagazine
CAR 得するクルマ生活

プロユースだけではもったいない!ルノー商用車ベースの欧州日産プリマスターは次期型キャラバンにふさわしいのでは? 

無料会員をしていただくと、
記事をクリップできます

新規会員登録

■「頑丈さ」は欧州商用バンの魅力だが……

国土交通省の調査によると、日本で事業用に使われる乗用車の平均年間走行距離は6万kmを超えるという。自家用乗用車は1万km程度なので、約6倍もの距離を走っていることになる。そのため、商用バンには、毎日ガシガシ使っても丈夫で壊れる心配もないよう、耐久性が高いことと、たとえ壊れても安く修理ができること、そしてランニングコストがリーズナブルであることが求められる。

日産プリマスター

「頑丈さ」でいえば、速度レンジが速い欧州で日々走り回る欧州商用バンは、もってこいのモデルだ。が、日本では、日本市場で使いやすいサイズであることも求められる。日本で活躍しているキャラバンやハイエースは、狭い道の奥にある場所まで資材を運べるよう、全幅は1700mm未満に抑え、狭い場所へも切り返しできるよう、最小回転半径は5.2m(ハイエースは5.0m)とコンパクトカー並の小回り性能を誇る。

日産プリマスター

こうした使い勝手は、海外製のバンにはない。プリマスターは、欧州チックでカッコよいデザインなのだが、やはりキャラバンは、いまのサイズ感でなければならないだろう。

 

■乗用タイプであれば、活路があるのでは?

ただ、トヨタがグランエース(海外ではハイエース)を導入したように、プリマスターの乗用車タイプ(欧州ではコンビと呼ぶ)を日本に導入することはアリなのではないか、と思う。3列シートの大型バンだが、最前列に3名が座る仕様もあり、最大9人が乗ることが可能だ。プリマスターは、商用バンとしては日本で活躍することは難しいが、乗用タイプであれば、ファミリーカーとしての活路があるのではないか、と思う。ぜひ導入を期待したい。

プリマスターをベースとしたカスタムモデルのキャンピングカー「シーサイド・バイ・デスレフ」も欧州にはある

Text:Kenichi Yoshikawa
Photo:NISSAN
Edit:Takashi Ogiyama



RANKING

1
2
3
4
5
1
2
3
4
5