カッコよく着こなすコツは?
大型連休もいよいよ本格スタート。そんなときに重宝するのがポロシャツです。
しかし、少し間違えると途端に「オジサンっぽい」「なんだか野暮ったい……」、そんな印象を与えてしまいがちです。
今回はそんな難関アイテム・ポロシャツを着こなすためのポイントを簡単に3つまとめました。
動画でもご覧ください。
ポイント① 無地の黒・白・紺を選ぶ
まずそもそも大切なのはポロシャツの選び方。

失敗しないためにはボーダーなどの柄物ではなく無地、その中でも黒・白・紺を選ぶのがポイント。
コーディネートもこういった色の方が考えやすく、色合わせもしやすいですよね。
ちなみにモノトーンとは言ってもグレーはかなり危険。
汗染みが目立ちやすいので、清潔感が重視されるビジネスシーン等ではできるだけ控えましょう!
ポイント② 素材はニットをチョイス
コットンやポリウレタンといったスポーティーな印象の素材も良いですが、特におススメなのがニットポロ。

ニットポロのメリットは何といっても体になじみやすい点です。
リブが入っていて裾が広がらない、袖と腕の間に隙間があかない、といったタイトフィットなニットポロならではの特徴は、着る人をより男らしくスタイリッシュに見せます。
ポイント③ 小物の雰囲気を合わせる
ポリウレタンやコットンのようなスポーティーな素材とはまた違うニットポロのコーディネートでは、腕時計やアクセサリーもクラシカルに揃えるのがおススメ。

腕時計を角形のものにしたり、襟から少し見えるような控えめなネックレスをしたり。シックな印象のサングラスをしてみてもいいと思います。
またニットポロでない場合も、そのポロシャツの雰囲気に合わせた小物選びができるとコーディネート全体がまとまって見えますね。
色使いを小物も含めて2色くらいまでに抑えるとより統一感のあるスタイルになります。
ぜひこの3つのポイントを押さえてカッコよく着こなしてみましょう! みなさんからのコメントも、お待ちしております。
Text:FORZA STYLE