アイヴァンが考える「上質な空間」×「五感を通して感じるおもてなし」の新サロン誕生
アイヴァングループ初の予約制サロン「THE SALON by EYEVAN(ザ・サロン バイ アイヴァン)」が、青山・骨董通りにある「アイヴァン 7285 トウキョウ」の2階に8月26日オープン。プライバシーが保たれたパーソナルな空間で、経験豊富な専任スタッフがサポートする新感覚の「おもてなしの場」が誕生しました。
シンプルな中にも高いデザイン性を感じさせる上質な空間
1972年にデビューし、“着る眼鏡”をコンセプトに日本初のファッションアイウェアとしてその名を世界に知らしめたアイヴァン。
グループ初の予約制サロン「THE SALON by EYEVAN」は、クリエイティブ・デザインオフィス「ジョージクリエイティブカンパニー」が空間ディレクションとインテリアデザインを担当しています。

心地良さとモダンデザイン、質の高いクラフトマンシップなど、すべてがバランスよく調和しているホテルのラウンジのような上質な空間には、有機的な形のゆったりと過ごせる家具がプライベート感が保たれるように配置。非日常を味わえる照明など、演出やマテリアルに至るまで計算されています。

「THE SALON by EYEVAN」では、アイヴァンが展開するすべてのレーベル「EYEVAN」、「EYEVAN 7285」、「10 eyevan」、「Eyevol」、「E5 eyevan」が購入できますが、ここでは各レーベルからFORZA世代のお薦めフレームをご紹介。

EYEVAN「WEBB SUN col.SMK-GRY」3万5200円





プロが集結して、「五感を通して感じるおもてなし」を実現
「THE SALON by EYEVAN」は、香り・音楽・本・アートに関するアーティストやスペシャリストが集結して、サロンならではの上質なおもてなしを実現。五感を通して感じるおもてなしが心地良い時間を創り出します。

「香り」のおもてなしは、アロマ空間デザイナーの深津恵氏が担当。日本の粋と伝統を感じつつ落ち着きをもたらす檜の木の香りに、洗練されたデザイン性やファッション性のしつらえを高めるフランキンセンスやベルガモットなど、純粋な植物の香り6種をバランスよく調香した唯一無二の香りが楽しめます。
「音楽」のおもてなしは、音楽プロデューサー、選曲家の田中知之(FPM)氏が、サロンに合わせたレコードをセレクトして、レコードプレーヤーから流れる心地よい響きに癒されるプライベートな特別感を提案。
ラウンジのカウンタースペースでは最新の音源から、個室では50~70年代のヴィンテージな音源からそれぞれセレクト。スタッフがゲストに合わせてアナログレコードを選び、音楽を流します。

「本」のおもてなしは、ブックディレクターの幅允孝氏が担当。「ものづくりの理念を本を通じて表現する」というテーマで、プロダクトデザインにまつわる本や、デザインインスピレーションの源となる本、「着る眼鏡」というコンセプトを掲げるアイヴァンの背景に通じる本をセレクト・展示。

「アート」のおもてなしは、写真を愛する旅人アレックス・ムートン氏が担当。視覚を通して心地良く過ごせるよう、「着陸誘導灯の橋」や「ベルギーのアントワープ」など、自然や景色を切り取ったエモーショナルな作品をセレクトしています。

THE SALON by EYEVAN
東京都港区南青山5-16-2 2F
営業時間:11:00~20:00
火曜日定休
RESERVATION 03-6434-1566
https://eyevanstore.com/thesalon/