世界的にSUVの人気が続いていますが、海外ではセダンやステーションワゴンも根強い人気があり、ラインアップも充実しています。かつては日本市場でもレガシィの人気で一世を風靡したステーションワゴンですが、セダンに近いハンドリング性能でありながら大きな荷物も積めてしまうというパッケージングによる魅力は、いまも決して色あせていません。ロングドライブを優雅に楽しみたいという方にむけ、魅惑の欧州ステーションワゴンを4台紹介しましょう。
■メルセデス CLAシューティングブレーク(509万円~)
メルセデスにはCクラスとEクラスにステーションワゴンがありますが、今回は美しさにこだわった「CLAシューティングブレーク」を推します。CLAはメルセデスの4ドアクーペモデルで、そのステーションワゴンバージョンがシューティングブレークです。優雅でなだらかなルーフラインで、非常に美しいプロポーションとなっているのが特徴です。
ノーズが長く、トラディショナルなイメージのCクラスやEクラスとは一線を画すデザインは、若々しさと押しのある存在感が感じられながらも、嫌味のないまさに新しいステーションワゴンといった雰囲気。

ラインアップも1.4ℓ直4ガソリンターボ、2.0ℓ直4ディーゼルターボ、2.0ℓ直4ガソリンターボと、最新の環境基準に合わせながらも上質なドライビングが楽しめるパワートレインが用意されています。 美しいクーペのスタイリングを楽しみながら荷物もしっかり積めて、かつ先進的なテクノロジーでスマートにドライブしたいという方におすすめしたい一台です。
■アウディ A6アバント(816万円~)
アウディのラインアップでも上級モデルに位置するA6には、セダンの他に、「Avant(アバント)」というステーションワゴンがあります。アウディ伝統の4WDシステム「クアトロ」を軸に、先進のメカニズムとモダンなラグジュアリーを高い次元で融合させているのが特徴です。
フロントは、アウディのアイデンティティでもあるシングルフレームグリルの存在感と、LEDヘッドライトですっきりとした表情に、リアはコンビネーションランプの中心を貫くように水平のクロームバーが配置され、左右それぞれ9つに分割されたリアライトが印象的。全体的なスタイリングはステーションワゴンの王道を行くものですが、ディテールに高級感が演出されています。

エンジンは直4の2.0ℓとV6の3.0ℓの、TFSIエンジンと、直4の2.0ℓクリーンディーゼルエンジンをラインアップ。絶えず走行状況をモニターし、最適な駆動トルクを前後に配分するクワトロシステムと7速Sトロニックの組み合わせにより、街乗りからロングドライブまでストレスのない快適なドライビングが楽しめます。