リモートワークが常態化したニューノーマル時代。令和のビジネスウェアはどのように変化する?多目的に使えるセットアップや家庭で洗濯可能、ノーアイロンなイージーケアアイテム、オンにもオフにも使える小物など、FORZA STYLEが厳選してお届け!
連載第2弾は、ミーンズワイルとレインメーカーの最新コレクションからピックアップ!
イケてるビジネスマンのクローゼットに必携の最新セットアップ、ザ・ノース・フェイスとスティル バイ ハンドに続くのは、モノづくりの面からファッションにアプローチし、“身体に最も近い道具”をコンセプトにする日本ブランドmeanswhile(ミーンズワイル)と、京都を拠点に、スタンダードアイテムを現代的に再構築する手法が冴えるRAINMAKER(レインメーカー)の気の利いたセットアップを紹介します。
ミーンズワイル
ラペルがトランスフォームして、着こなしが何倍も楽しめる!
ミーンズワイル流のトラッドアイテムを解釈した“トラッドテックなセットアップ”は、ジップファスナー付きのラペルが変形して、スタンドカラージャケットとしても着用できるジャケット「ジップアップブレザー」と、裾脇のボタンを開閉するとブーツカットのようなシルエットにも変化するパンツ「ブラートラウザー」。

このジャケットはラペルと身頃にジップファスナー付きで、開閉することでラペルが変形。オンにもオフにも様々な着こなしが楽しめます。またパンツは、腰回りからヒップにかけてゆとりのあるツータックデザインで、裾にかけて程よくテーパードしたシルエット。隠しステッチ、ウエストの天狗、持ち出し、センタークリース(膝部分のみピンタック)など、スラックスのデザインを多用しつつ、裾脇のボタンによりハイカットスニーカーやブーツも履きこなせます。

このセットアップは、中空糸ツイル素材を使用し、マットなルックスでドライタッチな生地感が特徴。適度な反発力とハリによりシワになりづらく、キックバック性にも優れています。

1
2