皆さん、こんにちは。
腕時計羅針盤、RYです。
”時計にとって危険なもの”というと、どんなものが思いつくでしょうか?
水、衝撃、振動……。
色々とありますが、今回は「磁気」に焦点を当てて、身の回りに潜む時計にとって危険なものについて、磁気の強さや普及度を鑑みてランキング形式で紹介していきたいと思います。
スマホやパソコン、電化製品がごく当たり前になった現代においては、もはや磁気に囲まれて生活していると言っても過言ではありません。
しかも厄介なことに磁気は目に見えないため、なかなか気をつけることが難しくなっています。
機械式時計が”磁気帯び”してしまうと、内部部品が磁化されててんぷと呼ばれる心臓部の動作に影響し、精度が落ちたりしてしまうのです。
そこで今回はその注意喚起も兼ねて書かせていただこうと思います。
なお、身の回りの磁気を発生させる機器と時計への影響については「一般社団法人日本時計協会」様の資料を参考にさせていただいております。