衣食住はじめ幅広いジャンルを取り扱う無印良品において、毎シーズン特に関心を集めているのがMUJI Labo(ムジラボ)です。無印良品の一部の店舗でのみ取り扱われるハイエンドラインといえます。今回はそんなMUJI Laboで、お値段以上のセットアップがあると聞き早速検証してみました! 果たしてその実力は?

早速買ってきました!一般的なセットアップとは一線を画す膝丈のアウターに、ワイドシルエットのイージーパンツの組み合わせが好印象です。カラーはブラック、ダスティーブラウンの2色展開。定番のブラックもいいですが、より大人な雰囲気の漂うダスティーブラウンがおすすめです。

サイドにはデザインに主張のないシームポケットがあり、無駄のないミニマルさはデザイナーズブランドの様な佇まいです。

生地は存在感のある太畝コーデュロイで、トレンドもしっかり押さえてます。見た目には重たい印象ですが、実はテロッと柔らかく軽い着心地が最大の魅力です。ドローコード付きのワンタックイージーパンツは、くるぶし丈でゆったりとした流行りのシルエットです。扱い易いアイテムなので、単品使いの着回しも期待出来ます。
■サイズ選びと着こなしのコツは?
MUJI Laboのアイテムは年齢、性別、体型を気にせず着れるのが特徴です。そのため、ゆったりとしたサイズ感に丈の短いアイテムがほとんどです。短過ぎないバランスの良いアイテムを選ぶようにしましょう。
今回購入した『コーデュロイテーラードカラーロング丈シャツ』と『コーデュロイワイドパンツ』はMUJI Laboのアイテムの中でも比較的バランスの取りやすいアイテム。セットアップでサラッと着こなすコーディネートを参考にしていだけたらと思います。

落ち着いた印象のブラウンを黒で締める事で、都会的で大人な装いになります。足元に革靴を合わせる事で、よりシックで洗練された印象になりますよ。
パッと見はデザイナーズブランドにしか見えない、品の良いミニマルなデザインがMUJI Laboの強みです。プライス面も良心的な価格設定ですので、変化球としてのセットアップを試してみてはいかがでしょうか?
Text,Styling,Photo:Ryouji Horiuchi
Edit:Takashi Ogiyama