僕たち中年にとって、初めてのアメリカ製品といえばヘインズの白Tシャツでした。リーバイスやコンバースもあるけれど、お小遣いで気軽に買えるヘインズの白Tシャツは、それらよりも身近な存在でした。今でもヘインズの白Tシャツを見て、着てみると、当時の甘酸っぱい思い出がよみがえってきます。
そんなヘインズの白Tシャツですが、現在はラインナップがたくさんあって、赤・青パックしか知らない中年には、どれがどう違うのかわからない、という声を聞きます。そこで、改めて現行ラインナップを整理してみたいと思います。
■マルチパック「3P-T」
ヘインズのマルチパックを代表するアイテム「3P-T」は、1947年に誕生しました。「赤パック(3枚組2420円)」は、コットン100%の柔らかい肌ざわりが魅力です。

襟裏の着心地を重視して、熱転写のタグレス仕様なのも現行ラインナップの特徴。赤パックには、赤字でサイズ表記がされます。

続いて、「青パック(3枚組2860円)」は、綿とポリエステルの混紡で型くずれしにくく乾きやすい、ドライなタッチが赤パックとの違いです。また、襟裏のサイズ表記は青のペイントとなります。

脇に縫い目がない「丸胴編み」により、着心地も格別です。この編みは、赤パック、そして次にご紹介する金パックも同様です。

「金パック(3枚組3520円)」は、2種類の太さの違う糸を組み合わせることで、生地には凹凸感がうまれ、その独特の表情にファンが多いモデルです。コットン100%で、襟裏のサイズ表記が金文字に。
■BEEFY-T
現在、人気のヘインズの白Tシャツといえば、「BEEFY-T(ビーフィー)1650円」です。歴史は意外と古く、1975年に誕生しました。当時は、ヒッピー文化の象徴でもあるプリントTシャツのボディとして開発され、これをきっかけにアウターとしてのTシャツが世の中に定着した、と言われています。

コットン100%の生地は、ヘビーウェイト(肉厚)のため丈夫で長持ち、洗いこんでも首回りが伸びにくく、型崩れしない強さ、耐久性があります。

また、縫い目の凹凸が首周りに当たらないようにし、さらに肩まで延ばすことで型くずれしにくく、首元にも違和感がないように肩テープを採用しています。シルエットは、アメリカンクラシックなボックス型となります。
■ジャパンフィット
「日本人の心地良さのために」をコンセプトとしたのが、こちらの「ジャパンフィット(2枚組2970円)」。インナーにはもちろん、アウターとしても1枚で着られる、ヘインズが生んだ文化を継承し着丈、袖丈、身幅を日本人に合わせ、絶妙なフィット感を実現しています。

製品洗いに加え、甘撚りのやわらかい糸を使用することで、パックをあけて袖を通した瞬間からなじみのいい着心地となっています。生地は従来より透けにくい5.3オンスに仕様変更。より、アウターとして着回しの効く一枚として進化しています。赤パックよりも着丈を短く、アームホールをしぼり、ネックを細めに設定し、袖のパターンも変更し、日本人に合う、絶妙なフィット感を追求しています。

脇に縫い目がない「丸胴編み」により、さらに着心地の向上を狙っています。縫い目の凹凸が首周りに当たらないようにし、さらに肩まで延ばすことで型くずれしにくく、首元にも違和感がないように肩テープを採用しています。

そんなジャパンフィットをベースに、紡績、編み立て、縫製にいたるすべての工程を日本国内で行う、「ジャパンフィット プレミアム(3300円)」というモデルもあります。リングスパンコットンの肌触りは、他のモデルにはない、滑らかなものです。
■テック コンフォートギア
アウトドアで、より快適に過ごせるよう、機能性を高めたのが「TEC COMFORTGEAR(テック コンフォートギア)」。そのなかの「STAY WHITE(1650円)」は、オーガニックコットン100%ながら、優れた吸汗速乾性をもちます。また、皮脂汚れの目立つ襟周りは、天竺素材のバインダーネックで白さと強度も維持しています。

通常よりも少ない洗剤量で皮脂汚れを落とせる、地球環境に優しいエコ仕様で、汗の臭いを素早く消臭するスピード消臭機能も備えます。パッケージはアウトドアシーンやトラベルシーンで活躍する衣類圧縮機能付きで再利用が可能です。

同モデルには、水に浮く超軽量繊維ポリプロピレンと優しい肌触りのコットンを混紡した特殊糸で編立てた生地を使用し、肉厚なのに驚くほど軽い着心地の「PERFECT WEIGHT(3190円)」もランナップ。丸胴編みのボックスシルエットで、UVカット(UPF50+)機能やスピード消臭機能も備え、アウトドアシーンはもちろんカジュアルな一枚着としても最適な一枚です。

夏に不可欠な白Tシャツですが、ちょっと疎遠となっていた方も多いのでは? どんなものよりも、爽やかに見られるアイテムですので、ご自身の体形にあった一枚を見つけて、夏を楽しんでください。
お問い合わせ ヘインズブランズ ジャパン カスタマーセンター ☎️0120-456-042
こちらの記事もオススメ
Photo:Ryouichi Onda
Styling:Takahiro Takashio
Text:Takashi Ogiyama