メンズメイク、スキンケア、ファッション、へアスタイルといった「オトナ男子の身だしなみ」をアップデートする動画を配信している、美容系YouTuberの宮永えいとさん。
今回のテーマは「シェービング」。
シェービング方法を間違えると、肌が荒れてしまいがち。最近は”髭脱毛”を勧める声も多くなってきましたよね。
今回は、シェービング派の皆様のために、正しいシェービング方法を伝授いたします。特に”敏感肌”の皆様は必見です!
ぜひ今日から、髭ゼロのつるつるお肌でお出かけを楽しんでみてくださいね。
今回はシェービングルーティーンということで、朝の洗顔・シェービング・保湿というそれぞれの段階を、具体的な道具を使ってどんな風にやっているのかをご紹介していきます。
やっぱり大事な一日を過ごす前はしっかり深剃りをして家を出かけたいですよね。なので今回は深剃りや保湿のテクニックをしっかり伝えていきたいと思います。
それではシェービングルーティーンスタート!
洗顔
まず朝起きたら洗顔をしていきましょう。無印良品の「泡洗顔フォーム敏感肌用」を使っていきます。
シェーバーを使う前に、寝ている間に分泌された皮脂や汚れをしっかり落としてから、シェービングに入るとgoodです。
お湯で洗顔することによって、髭を柔らかくする効果があるので、なるべくお湯で洗うようにしてください 。
洗い終わったらタオルでポンポン拭き取っていきましょう。もし朝、時間に余裕があれば、60秒ほどレンジで温めた蒸しタオルを当てて髭を柔らかくするといいでしょう。髭が剃りやすくなるだけでなく、なんだか朝から優雅な気分になりますよ。
シェービング
続いてフォーム。「Schick 薬用シェーブフォーム シェービングフォーム」を使います。
ジェルとフォーム、どちらがいいかというと、敏感肌にはフォームのほうが良いです。
まずフォームを出して、あご・口の上・ほほ・首周りと、しっかり全体に塗っていきましょう。だいたいこの時男はドヤ顔になります(笑)。
シェーバーは「Schick ハイドロ5 カスタム」を使っていきます。
サスペンションが付いているので、普通のT字より皮膚に沿うような、柔らかい動きをしてくれるんです。
まずは順剃りといって、髭の生えている方向に動かしていきます。刃を押しこまずに、置いて滑らせる程度でやってください。ざっくり全体の髭を落とすイメージですね。
ちなみに、お風呂でのカミソリ保管は絶対にダメです! お風呂は雑菌が繁殖しやすい環境なので、ともすると雑菌を肌に塗りたくることになってしまいます。
順剃り後です。ちょっと甘いですが、全体の髭は落とせた感じがします。まだこれでは”いってきます”はできないですね 。
そこで二度目。もう一度フォームを塗っていきます。
次は逆剃り。そり残しの部分を、生えている方向と逆方向で剃ることによって、さらに深く剃ることができます。
ただ肌への負担は順剃りより大きいので、ピンポイントで剃るようにしてください。
終わったら、冷水で肌をしめるように、しっかり洗いながしていきましょう 。この時肌が一番敏感になっているので、タオルでごしごし拭き取ってはダメ。タオルを肌に置き、上から軽くぽんぽんと押さえるようにして、水分をタオルに吸収させていきます。
保湿
続いて化粧水。無印良品の「化粧水 敏感肌用 高保湿タイプ」を使っていきます。
髭剃り後は角質層が損傷しているので、このまま放置しているとかなり乾燥したり、ニキビができやすくなったりします。
手の温度を利用し、ジュワっとしっかり浸透させるように塗っていきましょう。
続いて乳液。「敏感肌用 高保湿タイプ」。また無印良品です。
とろっとした質感のものですね。これを蓋をするように塗っていきます。化粧水が馴染んできてから塗るようにしましょう。
化粧水だけだと、せっかく肌に水分を与えてもすぐに蒸発してしまいます。乳液の油分でしっかり蓋をしてあげるイメージで浸透させていきます。
逆剃り後はトゥルトゥルです。これでやっと”いってきます”ができます。
はい、皆さんいかがだったでしょうか。
僕はかなり敏感肌なので、今回は敏感肌用のキットでやっていきました。自分に合うカミソリやグッズを探すのが結構楽しいので、いろいろ探求して一番相性の良い組み合わせを考えてみてください。こういう楽しさ、男心をくすぐるんじゃないでしょうか。
やっぱり肌がつるつるだと気持ちいいですね。カミソリで剃ると、電動シェーバーとは快感が全然違います。
そして自分に合った物をちゃんと使えば、ヒリヒリしたり痛くなったりもしないので、良いものを探して、良いシェービングライフを皆さんに送っていただければと思います。
それでは、来週もまたお会いしましょう!