羽織るだけでカッコよくキマることから人気のジャケットコーデ。女性ウケも抜群ですよね。
しかしジャケットを着てみたはいいものの、いざ出かける時、「靴をどうしよう……?」と悩んだことはありませんか? このジャケットを着た日にはこの靴を履く、というようにオシャレが一辺倒になってしまっている人も多いはず。
そこで、今回は主に干場編集長のコーデ写真をもとに、ジャケットに似合うシューズをご紹介。
結論から言うと、ジャケットにはどんな靴も合ってしまうんです。
①スニーカー
まずはスニーカー。綺麗めな雰囲気のジャケットコーデに合わせても全然大丈夫です。

干場編集長は、黒のセットアップに真っ白のスニーカーをチョイス。インナーの白と合わせ、スニーカーのワンポイントも黒のものを選ぶことで全体に統一感が生まれたモノトーンコーデに。カジュアルな中にラグジュアリーを感じられる、大人の鉄板コーデです。

赤峰幸生氏のジャケットコーデはこちら。青みがかったグレーのジャケットに真っ赤なポロシャツを合わせ、パンツはオフホワイトをチョイス。そして、靴にはパンツと同じくオフホワイトのスニーカーを持ってきています。
色の合わせとして、パンツとシューズの色をそろえるのもアリ。もちろん、干場編集長のスタイルのように、インナーから色を持ってくるのも大アリです。
②革靴
ジャケットスタイルにはもちろん革靴も合います。
革靴にもいろいろな種類がありますが、色や素材でフォーマルスタイルからカジュアルスタイルまでイメージを変えることができます。

色に困ったら、黒か茶色の革靴を選びましょう。特に茶色の革靴はホワイト基調のコーディネートとの相性が抜群。夏のジャケットコーデも爽やかに見せてくれます。
また忘れてはいけないのが、革靴とベルトの色が合っているかどうか! ここが揃っていないと統一感がなく、残念に見える原因に。色だけでなく、素材も揃うとなお良いです。
③ブーツ
さて、最後にご紹介するのはブーツを合わせたジャケットコーデ。

干場編集長のコーデは、黒ジャケットに黒のジーンズ、黒のブーツと全体をモノトーンでまとめています。スニーカーの時にご紹介した干場編集長のスタイルと似ていますが、スニーカーをブーツにすると、より大人な印象に。写真からでも大人の色気があふれてくるようです。
ブーツは、ジャケットに合わせて綺麗めでシックな雰囲気のもの選びましょう。丈は長すぎず、上からパンツの裾を被せられると良いです。
いかがでしたか? 今までジャケットには一種類のシューズしか履いてこなかったという人も、これを機にぜひ新しい合わせ方に挑戦してみてくださいね。
Text : FORZA STYLE