ジャズ歌手
大阪府出身。京都女子大学 家政学部卒業後、ジャズクラブで修行をし上京。音楽活動を軸に、自己の恋愛遍歴を活かしたユニークな執筆活動をおこなう。講談社FORZA STYLE『悪用禁止! 媚薬JAZZの聴かせ方』『大人の純喫茶ぺぺ』を連載。著書『恋に聴くJAZZ』(2018)を出版。好きなもの:「銭湯、喫茶、中華」
●HP
rikapepe.jp
●instagram
https://www.instagram.com/rikapepe/
★★★
ようこそ お越しくださいました
ここは繁華街にひっそりと佇む
『純喫茶ぺぺ』
昭和レトロでどこか懐かしさを感じる
恋に迷える大人達のユートピア
ここは純喫茶の雰囲気を大切にしており
一風変わった店主が
お客様をイメージした珈琲カップの代わりに
お悩みにぴったりの「恋のナンバー」を
硬派にお出ししております
刺さりすぎて気絶なさらないよう
お気をつけくださいませ
どうぞ 最後までおくつろぎの上
ゆるりとおたのしみください
純喫茶 ぺぺ
★★★
本日のお客様は、
ヤメロン・ディアスさん、ご来店ありがとうございます。
まだまだお若いのに、色々とご苦労なさって。複雑なご事情をお察し致します(気絶)。
人生って本当に十人十色ですので、貴女の今までの生き方を否定する訳でもなく、まずは貴女の幸せをお祈りさせてくださいね。
今回は、「彼の言葉(結婚してくれる)を信じていいですか?」というお悩みですが、その答えを一番知っているのは「貴女の心」だと思いました。
女性の相談の大半って、自分の中でもう答えは出ているのに、誰かに話して答え合わせしたい人が多いのです。
もしくは、「馬鹿者! そんなのやめとけ〜!」って厳しく叱って背中を押されたいか(気絶)。
「お前が頑張って貢いで、俺がナンバーワンになったら、結婚出来るから」
という風に、目の前にタラレバの結婚というゴールをチラつかされて、店ぐるみで貴女の恋心を利用している気がするのは気のせいかしら。
そういう見え透いた色恋営業も含め、貴女が楽しめているのであれば良いのですが、貴女が苦しんでいるのであれば、「そろそろやめとけよ」と言いたくなります。
お金を使えば、彼に必要として貰える。お金を使えば使うほど、彼にとって一番の存在になれる。
そんな風に自分の都合が良い解釈をしていませんか?
「いつか彼に裏切られるかもしれない」
その現実を受け止めるのが怖いのではないでしょうか。
こんなに頑張った貴女を前にして、先に謝っておきますが、どんなに高額を貢いでも、愛というのは手に入るようなものではないのです。
逆に愛があるなら、本来はお金なんて1円も払わなくても、自然と一緒に居てくれる筈なのです。
色恋営業あってこそのホストクラブだと言われるかもしれませんが、恋愛ゲームに飲み込まれ、貴女が闇落ちするまで働かせる男が、貴女を幸せに出来るとは到底思えないのです。
新宿歌舞伎町には、1ヵ月に7人も飛び降り自殺をしたビルがあるというのを聞いたことありますが、ほとんどがホス狂の若い女性だそうです。
何故、キャバ嬢にハマって自殺する男性というのは聞いたことがなく、ホス狂の若い女性ばかりが自殺に追い込まれるのか。
男というのは、心と身体の棲み分けが出来る生き物。一方で、女というのは心と身体が運命共同体である人が多いからだと推測いたします。
本来のホストクラブは、女の子たちにプラス・アルファの生きがいを与える場所なのだと思うのですが、女性の弱みにつけこむ“心の弱いホスト”が増えたというのも事実だと思います。
本当に貴女を愛しているなら、ダークサイドに落ちてしまいそうな貴女を引き上げてくれるでしょう。
貴女の明るい未来をご提案するならば、1,000万円稼げるその努力と熱量を、違う仕事に活かしてください。
そんな男、捨ててしまえ。
******
【答え】
そんな男に油を売ってる時間は無いのです。
1,000万円稼げる努力と熱量を、違う人生に活かしてください。
******
今回ご紹介するナンバーは、昭和の大スター鶴田浩二さんの「傷だらけの人生」。
藤圭子さんの女の怨歌では無く、良薬口に苦しということで、厳しいことを言ってくださるこちらの曲に致しました。
任侠映画に欠かせない昔気質の侠客ばりに、軽佻浮薄な人情への憤りと、日陰育ちのやくざ者の哀しみを歌った重厚な作品で、鶴田さんの語りから始まるドラマティックなナンバー。
「古い人間」が「今の世の中」を憂う詩にご注目ください。
お客様、選曲はお口に合いましたでしょうか?
またのご来店、心よりお待ち申し上げております。
純喫茶 ぺぺ
Photos:Yuta Takamatsu, Shuhei Kato
Text:RIKAPEPE(ペペ)
Illustration:Eri Sakai
ビジネスウエアを着るのに際し、黒または茶の靴に合わせて、それぞれ同じ色のベルトを選ぶ、というのが基本です。 黒い靴には...
2020.8.27 update黒がダメな理由とは? 上下衣が共地のスーツに代わって、ビジネスウエアの主役となっているジャケットとパンツのセパレート・...
2020.6.11 updateジャケットの変化がもたらした結果 ビジネスマンにとって、バッグはなくてはならないものです。 PC、スマホにタブレット...
2020.6.25 updateタイをしなくてもいい時代になったからこそ、タイにはこれまで以上に意義を感じさせることができるようになっています。 先日...
2020.12.7 update夏はTシャツやポロシャツだけで事足りますが、それ以外の季節はコートが必要です。とはいえ、Tシャツやポロシャツの上に直接コート...
2021.2.16 updateとある休日、ニットではくつろぎ過ぎで、スーツにタイドアップでは堅苦しい、しかし少々かしこまった場へ行くときには、シャツが便利...
2021.2.26 updateジャケットの下に着るシャツは、下着であり第二の皮膚でもある、と言われています。下着を辞書で調べると、肌に直接着る衣服、肌着と...
2020.9.16 updateカジュアルならいざ知らず、ビジネスにおいて、いついかなる時もパンツの裾から肌が露出してはすべてがご破算。画像は英国チャールズ...
2021.1.22 updateケータイやスマホの普及により腕時計の必要性を感じなくなっている方も多いかと思います。しかし、腕時計は結婚指輪とともに男に許さ...
2020.11.19 updateスーツの選びや着こなしは、以前に掲載したジャケットとパンツの組み合わせと考えていただければ。紺またはグレーを基本とし、サイズ...
2020.10.12 update
COMMENT
無料会員をしていただくと、コメントを投稿できます。
ログイン 新規会員登録