かつては、クルマの加速力の目安として、重要視されていたパワーウェイトレシオ。今よりもクルマが小さくて軽く、また、エンジンの馬力もずっと低かった時代は、こうした性能指標が重要視されていました。現在は、話題に上がることは少なくなりましたが、加速の良さを簡単に把握する方法として、実は今でも現役で使われています。
加速がいい、というと、スポーツカーや排気量の大きいエンジンを積んだ大型なクルマを思い浮かべますが、実は、小さなコンパクトカーであっても、スポーツカーに匹敵する加速が期待できるクルマもあります。今回は、パワーウェイトレシオを用いて、日本で市販されているコンパクトカーの中で、加速に優れるクルマを4つ、ご紹介します。
■国産スポーツカーのパワーウェイトレシオの相場は?
パワーウェイトレシオは、「1馬力あたりが担う重さ」のこと。車両重量/最高出力で算出され、その数字が小さいほど加速が良いことを示します。
例えば、スズキ・スイフトスポーツは6.93(970kg/140ps)、ホンダ・シビックタイプRは4.34(1390kg/320ps)、日産スカイライン400Rは4.25(1720kg/405ps)、トヨタ・スープラは4.41(1500kg/340ps)、国産のスーパースポーツである日産GT-R NISMOは2.87(1720kg/600ps)、ホンダNSXは3.1(1800kg/581ps)と、この辺りが相場上限のようです。
今回は、Bセグメント(全長4200㎜程度)までのコンパクトカーを集めました。
■スズキ・スイフトスポーツ(6.93kg/ps)
日本を代表するコンパクトスポーツモデル、スイフトスポーツ。純粋に「操る楽しさ」を求めたクルマです。速いタイムや、加速度の高さを提供することよりも、決してハイテクではないけれど、クルマを期待通りに操ることができ、いつも走っている道なのに、なぜか楽しく感じることができる、そういった感覚を目指しているそう。

インテリアは派手ではありませんが、必要十分な装備が織り込まれており、その分コストを下げ、車両価格は税込187万円からと、非常にお手ごろな価格で提供されています。

それでいて、時代の流れにもしっかり乗っており、4代目スイフトスポーツには6MT仕様にもACCが搭載されています。また、誤発進抑制機能や車線逸脱抑制機能といったセーフティパッケージ、全方位モニター用カメラパッケージもオプションで設定しています。しかも、それらオプションをフル搭載しても、車両価格は税込202.6万円、これまた驚かされる価格です。
■フィアット・アバルト595COMPETIZIONE (6.22kg/ps)
アバルトは、フィアット車をベースにカスタマイズした、コンプリートカーを製作するメーカーです。その中の最上級グレード「アバルト595コンペティツィオーネ」がこのモデルです。

全長3660mm、全幅1625mmとコンパクトなボディ、2300mmのショートホイールベース、180ps/230Nmを発生する1.4リッター直列4気筒ターボエンジンなど、これぞホットハッチ!! というスペック。

専用のエアロパーツや205/40R17サイズの大径タイヤ、5速マニュアルトランスミッションで操ることができる一台です。
■フォルクスワーゲン・ポロGTI(6.45 kg/ps)
VWポロは、排気量1.0リッター程度のエンジンで動くコンパクトカーですが、そこへ2.0リッターターボエンジンを押し込んだ、非常にパワフルなモデルです。ボディサイズは、4075×1750×1440mm(全長×全幅×全高)、ホイールベース2550mmと非常にコンパクト。そのおかげもあり、車重は1290kgに収まっています。

赤いラインの入った伝統のハニカムグリルや、レッドブレーキキャリパーなど、GTIを象徴する赤いアクセントが各所に入れられており、力強いフロントバンパーやデュアルエキゾーストパイプ、17インチアルミホイールなどスポーティなエクステリアをしています。

また、電子制御式デファレンシャルロックも備えているなど、スポーティなモデルですが、高速走行やワインディングでの速さだけでなく、普段の使い勝手や快適性もある、特別なモデルです。
■Audi SQ2(5.23 kg/PS)
アウディSQ2は、同社のコンパクトSUV「Q2」をベースに、最大300psを発揮する2.0 TFSIエンジンを搭載した、スペシャルなスポーツSUVです。4220×1800×1525 mm(全長×全幅×全高)、ホイールベースは2595mmとコンパクトなサイズですが、アウディ自慢の4WDシステム「クワトロ」も備えており、いかなる路面でも、安心感の高いハンドリングは、アウディならではの魅力です。

インテリアも、12.3インチフルデジタル液晶ディスプレイを採用、各所に赤いラインが入った雰囲気は、実にレーシーな雰囲気が漂います。ちなみに、高級オーディオメーカーのBang & Olufsenサウンドシステムを採用。センタースピーカー、サブウーファー含む14個 の高性能スピーカーで、5.1サラウンドサウンドを味わえます。

小さなボディでも、ホットな走りができるパワーウェイトレシオに優れたクルマを楽しむのも乙なものです。










【問い合わせ】
スズキ・スイフト公式サイト
フィアット・アバルト公式サイト
VWポロ公式サイト
アウディSQ2公式サイト
Text:Kenichi Yoshikawa
Edit:Takashi Ogiyama

WHAT's NEW
-
【本日は質問盛りだくさん!】ユキちゃんが持っているスーツの中で一番高いのは…
-
【世界のセレブ美女】
【ゴルフ賞金女王】イ・ボミのキャンディ・スマイルに癒されよ♡
-
干場の「エコラグ」
脚長効果が期待できる! WH(ダブルエイチ)のスニーカー
-
今日のピリカ
今日、イタリア人は女性にミモザの花を贈るんだって! 日ごろの感謝を込めてね…
-
-
今週の気絶的占い
【モテ占い3/8~3/14】今週の恋愛運が見逃せない
-
【これからはメガネの時代⁉】フォーナインズのメガネは緻密な技術が光る!
-
愛と悲鳴の婚活道場
【婚活道場】バツイチ女子の婚活カルマ。無自覚にダメ男を量産してしまうのはな…
-
スーパーカー回顧録
【トヨタ2000GT】元祖ミニスカ女王と世界へ羽ばたく和製スーパーカー
-
時計、見せてください!
【SEIKO:セイコーのプレザージュ編】あなたの時計、見せてください!
-
あなたのクルマ見せてください
【ウェグナー、ジャンヌレ、ヴォッター】ナローポルシェ911に乗る男の偏愛主義
-
Dr.ノリシゲの妄想ドライブ
EV嫌いでも欲しくなるポルシェ・タイカン・クロスツーリスモ
-
今日のゴントラ
江戸三大呉服店といえば?【今日は何の日】 ¶3月7日|
-
【サンスペルとソフネット】が初コラボ! 両雄の強みを生かした極上の普段着が…
SPECIAL
view allSELECT 10
-
1 CAR
【ロールスロイス・新型ゴースト試乗】「やっぱり違う!」奥ゆかしくも圧倒的なその魅力とは?
「やっぱり違うなぁ……」、とつい口にしてしまうクルマを運転しました。ロールスロイス・ゴーストです。久しぶりの新型車であり、久...
2021.2.5 update -
2 CAR
後ろ斜め45度の角度がセクシーすぎるレクサスLCコンバーチブルに試乗してみた
レクサスはやはりラグジュアリーブランドなんだなぁ……。 あらためてそんなことを実感しました。理由は新型レクサスLCコン...
2020.10.5 update -
3 CAR
【後ろ斜め45度の角度がセクシーすぎるレクサスLCコンバーチブル】フォトギャラリー
.container_1 { /*text-align: center;*/ ...
2020.8.2 update -
4 CAR
【乗り心地は?どこが変わった?】ベントレーコンチネンタル GT V8で鎌倉を走ってみた!
少し前の話になります。この春、緊急事態宣言の数週間前ですが、ベントレーコンチネンタルGTで京都へロングドライブしてきました。...
2020.9.5 update -
5 CAR
【フェラーリの新種「ローマ」試乗レポ】グラマラスなボディラインと近未来的なインテリアが魅力的!
.container_1 { /*text-align: center;*/ ...
2020.9.27 update -
6 CAR
最高にオシャレなEV「アウディe-tron スポーツバック」試乗レポ
アウディを2つの言葉で表現するとしたら、“オシャレ”、それと“先進性”ってところでしょうか。センスの良さと技術力の両輪がうま...
2020.11.5 update -
7 CAR
【フェラーリの新種「ローマ」試乗レポ】グラマラスなボディラインと近未来的なインテリアが魅力的!
コロナ禍ですがクルマの販売が好調のようです。密を避ける手段として見直されているのでしょう。でも、おもしろいは個性的なクルマが...
2020.12.5 update -
8 CAR
「マクラーレンGT」の真骨頂を走りで体感。これぞ大人のためのスーパーカー!
「変化球」、って言葉がありますよね。ストレートじゃないというか。ファッションコーデにもたまに使ったり。で、クルマ選びにもこれ...
2020.8.5 update -
9 CAR
「ベントレーコンチネンタルGT V8」にコンバーチブル登場! 寒い季節もほかほか快適!
2020年9月に鎌倉でのレポートをお届けした「ベントレーコンチネンタルGT V8」にコンバーチブルが追加されました。日本的に...
2021.1.5 update -
10 CAR
抜群なパフォーマンスを誇る新型ベントレー ベンテイガ試乗レポ
今回は新型ベンテイガについてお届けします。このクルマの思い出は多く、勝手に親しみを感じています。一番印象的だったのはデビュー...
2021.3.5 update
EROSABA

ランキング
-
【SEIKO:セイコーのプレザージュ編】あなたの時計、見せてください
WATCH -
【トヨタ2000GT】元祖ミニスカ女王と世界へ羽ばたく和製スーパーカ
CAR -
【婚活道場】おしゃれでフラットな40歳。モテるのに「結婚に興味がない
LIFESTYLE -
【カシオのG-SHOCK編】あなたの時計、見せてください!
WATCH -
【これからはメガネの時代⁉】フォーナインズのメガネは緻密な技術が光る
FASHION -
【ハミルトンとJINS】失敗しないメガネと時計の組み合わせ。
FASHION -
【タグ・ホイヤーのカレラ編②】あなたの時計、見せてください!
WATCH -
【トヨタアルファード】ギラついてて下品!と言う前に、ナゼこんなにも売
CAR -
【色気がムンムン】“エンジェル”に選ばれた美女のボディに気絶!
-
空冷ポルシェ911 最終年式に乗る男のよろこびと悩み
CAR
-
【ルイ・ヴィトンの新作バッグ】実用的かつシックなミニサイズが40男に
FASHION -
【シフトに問題が?】「プリウス」の長所と課題とは?
CAR -
【ロレックス、カルティエ、IWC…】男のロマンが詰まったパイロットウ
WATCH -
【色気がムンムン】“エンジェル”に選ばれた美女のボディに気絶!
-
【婚活道場】おしゃれでフラットな40歳。モテるのに「結婚に興味がない
LIFESTYLE -
このクオリティで当時4万円以下! ウールリッチの底力を感じたダウンパ
FASHION -
【フレッシャーズに大推薦】 1万円台で買える革靴! コスパ最強のリー
FASHION -
【大井町ランチ】きたなシュランから早12年、「ブルドック」のデカ盛り
FOOD -
「革のダイヤモンド"コードバン"って どんな革?」靴のプロ 祥子先生
FASHION -
【SEIKO:セイコーのプレザージュ編】あなたの時計、見せてください
WATCH
COMMENT
無料会員をしていただくと、コメントを投稿できます。
ログイン 新規会員登録