
アネキ:今回の家電……。アルコールランプに見えるけどいったいこれは何?
編集タッチー:アネキ、これはソニーのグラスサウンドスピーカーです。
ライター國見:えっ? これスピーカーなの? どこから音がでるの〜?
アネキ:間接照明かなと思ったら……、まさかのオシャレなスピーカー! 気になる!
編集タッチー:ですよねー。アネキ、ソニーのグラススピーカーはただのデザイン家電ではないんです。まずは音を聴いてみましょう!

アネキ:では、スピーカーとスマホを繋げないと。Bluetoothで設定して……よし、OK! ん? オシャレはいいんだけど、再生ボタンが見あたらないよー。
編集タッチー:アネキ、操作に必要なボタン類はスピーカーの底にありますよ。

アネキ:あ、あったー!操作ボタンって見た目にどうしても美しくないからね。これはスタイリッシュ!

アネキ:うわー、ライトもついた! それに、なに!? この臨場感るあふれる音! びっくりするくらいに音がいい。
ライター國見:Bluetoothスピーカーで音楽をいろいろと聴いてきましたが、この音、迫力がありますね。生演奏を聴いているような感じ。
アネキ:このスピーカー……只者じゃない。
編集タッチー:ハイ、只者じゃないんです! この製品はソニーの音響技術が凝縮されたスピーカーの〝サウンティーナ〟が進化してできたそうなんです。2008年に発売されたサウンティーナは、透明なガラス管を振動させてクリアな音を360度広げる音響システムで、価格はなんと100万円!

アネキ:えー! では、このグラススピーカーも、もしかしてかなりお高い?
編集タッチー:オープン価格となっていますが、編集部で調べたところ45000円くらいでした!
アネキ:ええっ。サウンティーナに比べたら超お手頃価格。

編集タッチー:このグラスサラウンドスピーカーは、有機ガラス管全体を震わせて音波を発生させるソニー独自のスピーカー駆動技術「アドバンスド バーティカル ドライブ テクノロジー」を採用。透明なガラス管からは高域の音を再生する振動板のトゥイーター、くびれた部分は中域の音を再生する小型35mmウーファー、今、アネキが持っている底の部分からは低域を再生するパッシブラジエイターと高機能を搭載しています。高域、中域、低域のすべての音が360度に広がるようになっていて、部屋のどこにおいても目の前で生演奏が行われているようなリアルな高音質を楽しめるんですよ。
アネキ:なるほどー、だからこの形なわけね。このガラスの部分から高域音が出ているなんてびっくりだね。

アネキ:くびれの部分は中域音で土台の部分からは低域音かぁ。臨場感があって響いてくる音の感じは、この構造にあるんだ。音も素晴らしいけど、このライト機能もなんだか癒やされる。

アネキ:ほら、光が優しいー。この光だけでもいいくらい。
編集タッチー:明るさの調節は32段階。LEDライトの明るさの調節やオンオフは、本体の底にあるボタンできます。「Music Center」というソニーのアプリをインストールすると、スマホから操作も可能です。
アネキ:音楽と同調しているような、していないような……。まさに揺れる炎のような光だね。キャンドルは燃え移りそうでコワイけど、これなら安心。この光の感じ、いいなぁ。
ライター國見:ろうそくのような明かりに美しい音。これは、もしかしてこの製品、女性を口説くのに最適では(笑)!
編集タッチー:女性が「なにこれ?」って聞いてきたら、部屋の明かりを消して「実はこれスピーカーなんだよ」って……、ムード満点じゃないですか(笑)。

アネキ:普段はスマホから音楽を少し聴くくらいだけど、このスピーカーはいいなぁ。光でもいやされるし、音が抜群にいいから、ずっと聴いていられるね。
編集タッチー:このスピーカー、Bluetoothでスマホに入っている音楽を再生するだけではなく、音楽配信サービスSpotifyの有料契約者であればスマホを経由しなくてもストリーミング再生ができるらしいですよ。
カメラマン恩田:今流れているOfficial髭男dismの曲いいですよねー。あ、アネキどうしたんですか!?
アネキ:いい音って、感情が増幅するねー。泣けてきちゃった。
編集タッチー:こ、これはまずい! ではアネキの大好きな曲を流します!

アネキ:やったー、カープの応援歌だー! カープ、カープ、カープ広島!

アネキ:でも、今年はカープの成績がよくないから……。
カメラマン恩田:まずいです、アネキ、さらに悲しくなっていますよ。
ライター國見:アネキー!アネキが元気になる音楽ってなんですかー?

アネキ:それなら、ドラクエを流しちゃおう!うわー、臨場感あるー。この音でゲームしたら迫力満点! このスピーカー、普通に音楽聴くだけじゃなくて、ゲームにもいいね。
ライター國見:なんて贅沢な……。確かに子供が大興奮しそうなド迫力です。今使っているBluetoothスピーカーはたまに音楽流すだけだけど、これなら用途も広がりそう。
アネキ:インテリアに馴染むビジュアルで、ダイニングテーブルの真ん中に置いてもいいし、ベッドルームに置いてもいいね。ボディの質感も絶妙。久しぶりに自宅に置きたい家電だなぁ。
編集タッチー:こちらのスピーカーは、フル充電で8時間使えるんです。コードレスだから、部屋の移動もラクにできますよ。
アネキ:8時間バッテリーが持つなら、グランピングにもいいかもー。BGMもオシャレに感じそう。
ライター國見:アウトドアでグラススピーカーからBGM流すなんて、アネキ、最高じゃないですか。
アネキ:グランピングとか流行りのワード出しちゃったけど、私、キャンプとかしないんだった(笑)。
編集タッチー:アネキはやっぱり……。

アネキ:ブランデーと音楽とわたし。
ライター國見:アネキ、顔が……。それにブランデー、グラスに入れすぎですよ(笑)。

アネキ:お猪口と音楽とわたし。
編集タッチー:アネキ、もうお店、閉めるみたいです。寝ないでください〜。

アネキ:やっぱり、一番似合うのはシャンパン!
カメラマン恩田:確かに、このスピーカーにはシャンパンが一番合いますね。写真もいい感じに撮れる。
編集タッチー:確かにシャンパンが一番あうけど、アネキー! モデルだから小指立てて笑いをとらなくてもいいんですよー!
今回ご紹介した家電はこちら

高域、中域、低域すべての音が360度に広がるように目指したスピーカー。小型ボディからは信じられないほどの高音質を実現。距離による音の減衰が少なく、リアルでクリアな音が部屋中を包む。外径約90mm×高さ277mm、重さは1100gとコンパクト。AC電源のほか、リチウムイオンバッテリーの電池持続時間は8時間。グラスサウンドスピーカー LSPX-S2 オープン価格/ソニー
【問い合わせ】
ソニー
0120-777-886
Photo:Ryouichi Onda
Text :Kaori Kunimi
Edit:Yukari Tachihara