アネキ:今回のぶった斬り家電はこちら!
カメラマン恩田:アネキ、今日は給湯室で撮影がしたいって……。それはいったい何ですか?
アネキ:これはお弁当箱! でもただのお弁当箱ではなくて、これでご飯が炊けるんだって。
編集タッチー :この「おひとりさま用超高速弁当箱炊飯器」は、最近の大ヒット家電なんですよ。昨年の12月に発売し、コロナ禍の4月から爆発的に人気が出て、今年9月までに累計で5万台も売れたらしいです。オフィスワーカーや一人暮らし、お年寄りも人気だとか。
アネキ:持った感じもちょっと大きめのお弁当箱って感じですっごく軽い。まさかこれでご飯が炊けるなんて思えないくらい。
編集タッチー:本体サイズは幅240×奥行き100×高さ80mmで重さが840gと軽量でコンパクトなことも好評のようです。
アネキ:お弁当のカラー展開は?
編集タッチー:発売当初はホワイトの1色だったんですが、今年の9月に新色のさくら色と藍色が新発売になって3色から選ぶ事ができます。
アネキ:では、さっそく使ってみましょう。まずは付属の計量カップにお米を入れます。この計量カップはちょうどこのお弁当箱の中に収まるサイズ。ちっちゃくて可愛い♡ ところでこのお弁当箱って、一回でどれくらいのご飯が炊けるの?
編集タッチー :最大炊飯容量は1合です。ちなみに0.5合だと14分、1合だと19.5分で炊き上がります。
アネキ:え? 20分かからないの!? は、はやーい! 自宅で使っている炊飯器は1合でも1時間近くかかるよ!?
編集タッチー :本体底面部に張り巡らされた強力なヒーターが、お釜の底だけでなく側面からも加熱するので高速炊飯が可能になったらしいです。
アネキ:では、今日は1合炊いてみましょう。説明書によると、このプチの計量カップにお米3杯で1合だって。
編集タッチー:お水もこの計量カップで量るんですか?
アネキ:ここに目盛りがあるよ。ではこの線ピッタリまでお水を入れます。
ライター國見:ちゃんと0.5合と1合のメモリがあるから、わかりやすいですね。
編集タッチー:計量カップで毎回はかるのは手間だし、これなら楽!
アネキ:よしオッケー。このお弁当箱の場合、お米は研がなくていい無洗米を使うのがオススメだね。
アネキ:では、お弁当箱の蓋を閉めます。
アネキ:うっ、硬い! これは蓋を開け閉めするのに力がいるかもーー!
ライター國見:アネキ、大丈夫ですかー、っていうか、そんなにか弱い女性でしたっけ??
アネキ:あぁぁ、爪が!!!
アネキ:なんちゃって。えへへ、大丈夫です!
ライター國見:やっぱり(笑)
アネキ:では早速スイッチを入れます。お弁当箱にケーブルを差し込んで……。
アネキ:見て見て、オンとオフのみのシンプルなスイッチ、なんか懐かしい〜(笑)。
編集タッチー:税込で6980円という低価格は、このシンプルなつくりだから実現できたんでしょうねー。
アネキ:今どきの家電って多機能になっているけど、結局は使う機能って限られているから、これで十分だね。では、電源オン!
編集タッチー:この赤いランプがついたら炊飯開始。ご飯が炊けると緑色に変わり、そのまま保温になります。20分間の使用で消費電力は61.6Wh、電気代にすると約1.66円。一般的な炊飯ジャーだと1回あたりの炊飯で143Wh、4円ほどが一般的なので、消費電力もかなり抑えられます。
ライター國見:アンペアの少ない家だと、電子レンジやエアコン、ドライヤーと炊飯器などを一緒に使うとブレーカーが落ちることがあるよね。これならそんな心配も減るってことね。
アネキ:さて、あとは待つだけ。炊飯器の動作音も静かだから、オフィスでこっそりご飯炊いても大丈夫。
編集タッチー:お米はロッカーに常備しておいて、お昼休みちょっと前にスイッチオン?
アネキ:どんだけ米好き!?って感じだけどね(笑)。さぁさぁ、美味しくな〜れ、美味しくな〜れ。
ーーー 20分後 ーーー
編集タッチー:うわぁ、炊きたてのお米の香りがしてる〜!
アネキ:はやーい、本当にもう炊けちゃったんだー。はい、ちゃんと緑色のランプに変わってます。蒸気がシャーって出ることもないし、これならオフィスでもこっそりご飯炊けちゃうね。
ライター國見:この香りでバレそうだから、こっそりとはいかなそうだけど(笑)。別に悪いことしているわけじゃないし。
アネキ:お弁当箱を給湯室から移動させましょー。ちょっと熱いから気をつけて。
編集タッチー :アネキ、今日一番、いい顔してますねー。
アネキ:あらそう?(笑) ではでは、お弁当箱の蓋をオープン! おぉぉぉぉー! ちゃんと炊けているー!
アネキ:ご飯が光っているし、お米も立っているー。
編集タッチー:さりげなく、お弁当箱の下にはカープてぬぐいが……。
アネキ:カープの手ぬぐいは毎日持ち歩いているから(笑)。
アネキ:ご飯のいい香りー。普段は3合くらいまとめて炊いて、小分けにして冷凍。食事の際にレンチンしていたんだけど、たまに炊きたてご飯が食べたくなるときあるんだよね。炊きたてのご飯はやっぱりいいねー。
アネキ:今日はお取り寄せしている梅干しをのっけて、日の丸弁当!
ライター國見:アネキ、日の丸弁当が似合います……。
編集タッチー:炊きたてご飯に梅干し、最&高!
アネキ:では、いただきまーす。
ライター國見:そっか、お弁当箱だからそのまま食べてもオッケーなのか。
アネキ:あつあつ、ふー。おいひーい!はふはふ……。いいじゃんこれー!! ご飯の上下で水分多めと少なめのところは少しあるけど、でも、ご飯を混ぜれば問題ない。とにかくちゃんと炊きたてのホカホカごはん。
編集タッチー :ご飯が炊けてから5分ほど蒸らすとさらに美味しくできるみたいですよ。
アネキ:仕事柄、お弁当の冷えたご飯を食べることが多くて、一時期冷めたご飯が苦手になっちゃったんだよね。そんな時に、こんなホカホカのご飯だったら、ほっとできたかも。お昼にお弁当で炊きたてのご飯、いいねー。
アネキ:ちょっとちょっと、みんなも食べてみてーーー!
編集タッチー:ありがとうございます。では使っていないお箸で、反対側から少し取り分けさせていただきますね。
ライター國見:いただきますー。うわ、これ美味しいー。レンジでご飯が炊けるっていうのも使ったことがあるんだけど、断然こっちの方が美味しいですね。コンビニ食ばかりの単身赴任の夫にもいいし、在宅ワークの時でも、炊きたてご飯がすぐに食べられていいかも!
カメラマン恩田:炊きたてご飯いいっすね。普段はご飯炊くのも面倒なんで、これは便利でいいですよねー。
編集タッチー :うちの子供たちは、炊きたてのご飯じゃないと食べないの。毎回ご飯を炊くのが面倒だったけど、これならすぐに炊けていい。それにキャンプでも使えそう。電源のあるキャンプサイトだったら簡単にお米が炊けちゃうってことよね。
アネキ:食べ終わったら、そのままお弁当箱をじゃぶじゃぶ洗えるのもいいね。お弁当箱の上に直接おかずをのっけてしまえば、洗い物も少なくて済むし。
ライター國見:アネキ、直接水をつけちゃっているけど、電源の部分って大丈夫なんですか?
アネキ:電源の差込口にはゴムキャップがついていて、ココを閉めれば水が入らないから大丈夫。
アネキ:それに蓋はパッキンと中蓋に分けてしっかり洗えるから、カビたりする心配もなし!
編集タッチー:手入れが楽っていうのはポイント高いですね。
アネキ:ほらほら、弁当箱炊飯器、みんな欲しくなっちゃったでしょ。炊きたてご飯ってそれだけで幸せだもんねー。
今回お試ししたのはこちら
底面を取り囲むようなヒーターで、高火力のかこみ炊きをしてふっくらとしたご飯が炊き上がる超小型炊飯器。0.5合なら14分、1合なら19.5分と超高速で炊き上がる。保温機能と空炊き防止機能も搭載。色は白、さくら色、藍色の3色。炊き込みご飯やスパゲティ、鮭の蒸し焼きなどアレンジレシピにも対応。おひとりさま用超高速弁当箱 ¥6980(税込)/サンコー
【問い合わせ】
サンコー株式会社
TEL 03-3526-4326
Photo:Ryouichi Onda
Text:Kaori Kunimi
Edit:Yukari Tachihara