第5弾! 今回「#腕時計魂」からご紹介する時計はコチラ。
「あなたの時計、見せてください!」は、FORZA STYLEの大人気連載「ロック福田の腕時計魂」から誕生したInstagramのハッシュタグ「#腕時計魂」に投稿された写真を紹介していく大好評企画です。
前回はIWCのパイロットウォッチについてご紹介しましたが、今回は第5弾! ゼニスのエル・プリメロを取り上げたいと思います。
ゼニスは1969年に世界初の完全一体型の自動巻きクロノグラフムーブメント「エル・プリメロ」を開発した時計メーカー。エル・プリメロは世界初の10振動/1秒の高速振動により1/10の秒計測を可能としたクロノグラフムーブメントの歴史的傑作です。
分業が主流となっているヨーロッパの時計産業でも一貫した自社製造にこだわっているのもゼニスの素敵なところ。そんなこだわりの詰まったゼニスのエル・プリメロの投稿から、特に編集部の心を掴んだ5枚の写真をご紹介いたします!
まず最初にご紹介するのは、@bun.h3さんの投稿。

エル・プリメロのクラシックカーズです。ラバーベルトとブラックの文字盤の組み合わせがスタイリッシュかつスポーティーに決まっています! この涼し気なルックスが暑い夏にピッタリですよね。
続いては、@kenta.3.1さんの投稿です。

こちらはクロノマスターリバイバル。黒のバンドと白文字盤のコントラストが効いた逆パンダが、全体の顔立ちを引き締めていますね。
お次はこちら。@ramble_on_d3100さんの投稿です。

こちらはクロノマスターオープンのブルーダイヤルです。裏がスケルトンになっており、エル・プリメロの緻密な心臓部を目の当たりにすることができます。まるでサファイアのような輝きに思わず目を奪われそうになりますね!
4枚目は、@morimorimasashiさんの投稿です。

こちらはデファイのエル・プリメロ21の日本限定モデルで、文字盤自体がスケルトンになっているのが特徴です。エル・プリメロの10倍である100振動/1秒の超高速振動により、1/100秒の計測を可能とした驚異的高性能クロノグラフです。車のメーターとエル・プリメロのメカメカしさがマッチ!
さて、最後にご紹介いたしますのは、@jinlifelimeさんの投稿です。

こちらはエル・プリメロオープンをラバーベルト・Dバックルにカスタムされたものです! Dバックルにはゼニスの象徴とも言える星のマークがあしらわれています。
いかがでしたか? 今回はゼニスのエル・プリメロを紹介させていただきました! みなさんの素敵なお写真に、思わず目を奪われてばかりいました。
ぜひみなさまの愛用時計も「#腕時計魂」にポストしてみてくださいね! もしかすると編集部があなたの投稿を取り上げるかも……!?
それでは次回の「あなたの時計、見せてください!」もお楽しみに!
Text:FORZA STYLE