ダメージブルーとブラック2本使い分けが正解
夏のカジュアルコーデの王道といえば、白Tにブルージーンズ、スニーカーを合わせたシンプルなスタイリング。トレンドに左右されない不動のコンビネーションに差を付けるなら、他人とは違うジーンズ選びがキモになります。特にセクシー&ヘルシーを目指す40男は、ボディバランスを良く見せるデザインも必要条件のひとつ。でも、無理して窮屈なジーンズを穿きたくはないですよね。そこで推薦するのが、ニール バレットのヒネリを加えたコチラの1本です。

職人技による色落ちの表情が魅力的なブルージーンズ。十何年も穿き込んだような風合いと、リアルなダメージ具合は、ヴィンテージジーンズを彷彿させるようなクオリティの高い仕上がりです。窮屈感を一切感じないゆったりとした腿まわりに加え、膝裏が立体裁断になっていることで、動きやすくなっています。

さらに、膝から一気にテーパードさせることで、美脚効果も抜群。腰位置を下ろしてもルーズになり過ぎない計算されたシルエットが秀逸です。

さらに注目すべきは、裾部分。黒リブの生地を切り替えることで、スポーティなムードを醸し出し、ダメージジーンズの無骨さを和らげています。定番に少しヒネリを加えることで、Tシャツ&デニムの王道スタイルも一気にあか抜けて若々しくなるのです。

ポケット下の両サイドには、ジップを配置するなどよく見ないと気が付かない細かな設定もニール バレットならではのこだわり。キャッシュレス化が進む今、大きなサイフを持ち歩きたくないなら、小銭入れとして使うのもアリです。

モードな雰囲気を高めたいなら、同シルエットのブラックデニムを推薦。コチラは、ダメージや色落ちもなく、クリーンな印象で上品かつ都会的に穿きこなせます。白Tに黒のテーラードジャケットを合わせてドレッシーに決めれば、シックで大人の男らしさを演出できますよ。窮屈な思いもせずに、緩んだボディも引き締まってみえるので、40男にマストな一本です! ぜひお試しアレ。







Photo:Shimpei Suzuki
Text:Satoshi Nakamoto
【問い合わせ】
ニール バレット ギンザシックス
03−3572−5216
www.neilbarrett.jp