絶滅危惧種「町の洋食」を救え!
この度、連載コラム【洋食天国】をスタートさせて頂く事になりました、料理芸人のクック井上。です!
「洋食」と聞いて、皆さんどんな言葉を思い浮かべるでしょうか?
僕にとって、「洋食」イコール「憧れ」です。
僕は現在45歳になりますが、今でも洋食を食べると、幼稚園の頃や小学校低学年の頃に、親に洋食屋さんへ連れていってもらった時の思い出が蘇ります。
もしかしたら、皆さんにとっても“いくつになってもワクワクしちゃう”、そういう食べ物ではないでしょうか?
当企画【洋食天国】は、“飲食店は開店してから、2年以内に半数が閉店に追い込まれる”というデータがある中、何十年もの間、お客に愛され続けてきた洋食屋さんを巡り、その想い、歴史、人、町を知る連載コラムです。
さて、最初の洋食屋は、人形町『芳味亭(ほうみてい)』。

その歴史は古く、昭和8年(1933年)、横浜のホテルニューグランドで洋食を学んだ初代店主・近藤重晴さんが開業。
数寄屋造りのお座敷に座り、お箸で洋食を食べるスタイルが、当時の最先端の流行として人気を博し、明治座の役者さん、花街の芸者さんなどで賑わいを見せたそうで、向田邦子さんや、千代の富士もよく通われたとの事。
最初の店名は、東京都中央区の旧町名、花街である芳町(よしちょう)からとって、『芳味亭(よしみてい)』だったのですが、いつしかお客が“ほうみてい”と読み出し、現在の店名に落ち着ちついたとか。

ところで、現在で5代目となる人形町『芳味亭(ほうみてい)』ですが、現在はすき焼きの名店、『人形町今半(いまはん)』が運営しているって、ご存知でしょうか?
今回、人形町『芳味亭(ほうみてい)』を担当している、株式会社人形町今半 鈴木崇史課長に、どうして『人形町今半』が運営する事になったのか、お話を伺う事ができました。

「実は、旧『芳味亭』は『人形町今半』の真裏にあったので、現社長の髙岡 慎一郎や、副社長の髙岡哲郎が小さい頃から親しんだ味だったんです。先代の『芳味亭』の大将がこの世を去り、後継者もいないという状況になり、平成30年(2018年)6月に閉店が決まったのですが、“このままでは『芳味亭』の想いが絶えてしまう。潰したくない、未来に伝えたい!”と、同じ町の繋がりで、『今半』が『芳味亭』の“江戸前洋食”を継がせていただくことになり、同年12月に現『芳味亭』をオープンさせた経緯があるんです。現在は、先代の大将の奥様も、想いを伝えるべく、ホールに立って下さっています」と鈴木さんは熱く語ります。
と、何とも心がポカポカあったかくなる、エピソードをお伺いする事が出来ました。
想いが受け継がれたバトン、その味を堪能させて頂きましょう。
人形町『芳味亭(ほうみてい)』の、押しも押されもせぬ看板メニューをオーダー。

洋食屋のコックさんは、なんでこんなにカッコいいんだろうか!
これが洋食屋の命、デミグラスソース!

寸胴の中には、今までのシェフたちの歴史が詰まっています!
そしてやってきたのがこちら!
【洋食弁当】2,750円(税込)

この佇まいに、思わず背筋が伸びます。
ラインナップは、「ビーフスチュー」「ミニハンバーグ」「エビフライ」「カニコロッケ」「魚介ソテー(この日はホタテ)」「サラダ」「スープ」「おしんこ」って、主役ばかりやん!
オールスター夢の共演、洋食界のアベンジャーズ。名付けるなら「大人のお子様ランチ」。
早速行っちゃいましょう!
・ビーフスチュー

煮込まれたすね肉は、箸を添えただけでスッと身が崩れる程ホロホロ。デミグラスソースは、上品で深いあじわい。しかしながら、小さなお子さんも美味しいと思える庶民的な部分も残している。凛として主役の座に君臨しています。シチューではなくスチューという点に歴史が……。
・ミニハンバーグ

お肉の素材感を感じながらも、良く練り込まれているとわかる滑らかな舌触り。大きくはないけど、“ビーフスチューの脇役になるものか!”という存在感である。
・エビフライ

決して大きくないがしっかりと2尾。噛んだ瞬間に、鼻の奥まで奥まで届く芳醇な香り。そして歯を押し返してくる活きのいい弾力。こやつ、まだ生きてやがる。
・カニコロッケ

蟹“風味”じゃない! ちゃんと舌が感じる蟹のほぐし身の存在感。クリームも舌全体を包み込み、しっかりと幸せを与えてくれる。
・魚介ソテー


この日はホタテの貝柱。噛んで驚いた。中は、ほんのりと温かいしっとり超レア。外にはちゃんと香ばしい焼き目があるが……、きっとこの貝柱はまだ焼かれた事に気づいてない。
・サラダ

ブロッコリー・トマト・これぞTheポテサラと続いて、下に敷かれているのは、単なるキャベツの千切りかと思いきや否。甘酸っぱく味付けされた、コールスロー! どこまでも手抜きナシだ!
・スープ

この日はあさりのスープ。何たる芳醇な旨味。舌の味蕾、全てが笑顔になる。
いやー、満足の上の極楽!

心の底から、御馳走様でした。
ところで、少し巻き戻してみよう……。

この真ん中にある、見るからにシルキーなお肉は「ローストポーク」。
でもお料理のラインナップに入っていなかったのでは? 書き忘れたのか? と思いきや、違うという。
これは「ビーフスチュー」と「サラダ」の“間仕切り役”として入っているとの事。
恐れ入りました! これが“間仕切り役”とは…、“世界イチ贅沢なバラン”と名付けようではないか。
最初、洋食1食で2,750円と聞いて、“少し高い?”と思ったが撤回、正直お得過ぎる!
何日も面倒を見て作り上げた「ビーフスチュー」を始め、主役ばかりのお料理の数々、そして間仕切りが「ローストポーク」という内容で2,750円。
居酒屋に1度飲みに行くより安いし、なんだったら、焼肉屋の上お肉、1皿分の値段だ!
そしてお食事の内容に加えて、空間もご覧のとおり贅を尽くした内装……


予約をすれば使える個室は、少しお洒落して休日に足を運びたい。大切なひと時を過ごしたい!

子どもや家族を連れていきたいというのはもちろん、“自分の親を連れていきたい!”と思わせてくれる。自分が親になった今、親子三代で楽しみたい、それが「洋食」だ。
そして、子どもはもちろんだが、大人も食べ進めるうちに、我が子よりも笑顔になり、幼稚園生や小学校低学年だったあの頃に戻ってしまうタイムマシーンのような存在、それが「洋食」なのだ!

憧れの「洋食」という名の和食文化、まだまだ東京のあちらこちらに有りそうだ。
巡って、その想い、歴史、人、町を探りたいと思います。
追記:
人形町『芳味亭(ほうみてい)』には、テイクアウトもご用意があるとの事。

このご時世に、またこの事態が落ち着いてからも、お土産として是非。
芳味亭
東京都中央区日本橋人形町2-3-4
03-3666-5687
営業日:火~日曜
ランチ 11:00~14:00(L.O)
ディナー 17:00~22:00(L.O21:00)
現在はテイクアウト営業のみ 11:00~19:00
定休日:月曜(祝日または戌の日は翌火曜日が休業)
最寄駅:都営地下鉄浅草線 人形町駅(A3出口)徒歩2分
※時間の短縮、営業日の変更があります。来店前に店舗にお問い合わせください。
公式ホームページ
Text:Cook Inoue
Photo:Takuji Onda
クック井上。プロフィール
お笑いコンビ「ツインクル」のクック井上。です! 芸人でありながら、食のイベントMC・料理教室講師・食のプロデュース等も! ●フードコーディネーター●ホームパーティー検定●食育インストラクター●野菜ソムリエ●BBQインストラクター●アスリートフードマイスター●こども成育インストラクター●パエリア検定 など食に関する資格も多々あり。
Instagram Facebook オフィシャルブログ
WHAT's NEW
-
ロック福田の腕時計魂!
ロレックス使わないスティールをどうしても ! NH WATCHの情熱が詰ま…
-
僕が捨てなかった服
ペアで買った腕時計、タイメックス「アイアンマン」。壊れて動かなそうですが、…
-
田舎で楽しむ英国的衣食住
アーモンドの風味とラズベリーの甘酸っぱさが食欲をそそる。「ベイクウェル・タ…
-
時計、見せてください!
【オーデマ ピゲのロイヤル オーク編②】あなたの時計、見せてください!
-
-
世界のメンズファッション特写
色気と優しさの共存。お手本にしたいブラウンコーデ術【世界のメンズファッショ…
-
洒落者、垂涎の体験。カジュアル服のオーダー現場をのぞき見したい。
-
複数の同性、異性を同時に愛する「ポリアモリー」に今気になること、ぜんぶきい…
-
Dr.ノリシゲの妄想ドライブ
果報はイヴォーグに乗って待つ! ランドローバー・ディフェンダーのちょっと面…
-
干場の「エロサバ」
人気No.1のブラックで! 自粛期間中のご近所スタイル -Part.2-
-
今日のピリカ
「布哇」はなんて読む?【今日は何の日】 ¶1月27日|日本最初のハワイへの…
-
病みつきになるモフモフ感。アグのクラシックブーツが冬のお供に最適な理由。
-
紳士服の教科書
しわしわのシャツはNG。失敗しないアイロン掛けの方法、教えます。
-
ココが惜しいよ、40オトコ
【リッチな人ほど実はケチ!?】服や部屋にお金をかけるのに光熱費はとことん削…
SPECIAL
view allSELECT 10
-
1 FASHION
【ロロ・ピアーナ、ブルネロ クチネリなど】デキる男はお家もちょいお出かけもお洒落を怠らない!
お出かけがままならない昨今。ルームウェアの売り上げが好調なようです。休日のお出かけは、ちょっとそこまでという日が多いでしょう...
2021.1.21 update -
2 FASHION
【ユニクロ、チャンピオン、ギャップなど】コスパ最強! とことんリラックスできるルームウェアがこれ!
前回はルーム+ワンマイルなウェアをご紹介しましたが、今回はルームウェアに限定してピックアップしてみました。ひたすら楽ちん、と...
2021.1.22 update -
3 FASHION
【デュノ、タトラス、ウールリッチ、エストネーション】機能性素材でお洒落なアウターを厳選!
いまやストレッチは当たり前、撥水や通気、はたまたUVカットや温度調節機能など、カジュアルウェアではもちろん、スーツにおいても...
2020.12.24 update -
4 FASHION
【カシウエア、アグなど】お洒落は足元から!は快適なおウチスタイルでも一緒です
自宅にいるとつい履き忘れがちなルームシューズですが、自宅内とはいえ床は結構汚れているもの。それにより汚れた足のままベッドに入...
2021.1.23 update -
5 FASHION
【女子ウケ最強】 ラグジュアリーでお茶目な“ほっこり”ボアアウター
アーバンアウトドア人気も手伝って、今年ボアアウター人気がうなぎ登りです。昨年も既に人気ではありましたが、ここにきて潮流が本格...
2020.12.22 update -
6
【街の支持率ナンバー1】キルティングライナーが、流行っているワケとは?
ここ数シーズン、ノーカラージャケットやコートが人気ですが、その中で注目されたアイテムがあります。それが、キルティングライナー...
2020.11.24 update -
7 FASHION
【アグ、ソレル、キーン、ザ・ノース・フェイスなど】冬ブーツなら凍結路でも雪道でもお洒落であったか!
ダウンはもちろん、ボアやムートンなどアウターのボリュームが増す冬ファッション。その足元選びにおいても、ボリュームを求めたくな...
2020.12.25 update -
8 FASHION
【ムーレー、カナダグース、E.アルマーニ、ザ・ノース・フェース】ダウンジャケットの新トレンドは短め丈!
本来カジュアルなアイテムであるダウンですが、着丈が長くなるとエレガントな印象に一変します。メンズにおいては、特にジャケットが...
2020.12.23 update -
9 FASHION
テレワークの服装にもピッタリ。ニット素材のアウター、集めました!
ボアやツイードといった、ほっこり素材に注目が集まる今シーズン。 その代表格といえば、やっぱりニットでしょう。柔らかく暖...
2020.12.21 update -
10
【ダッフルコート】ほっこりなのにかっこいい! 今冬のベスト4を見つけた!
チェスターコートやタイロッケンコートなど、英国クラシックな印象が強いコートが人気を集めている中、ダッフルコートに注目が集まっ...
2020.11.25 update
EROSABA

ランキング
-
【ダウンジャケットの選び方】あったかいけどカッコイイ! 着太りしない
FASHION -
【ベル&ロスのBR 05編②】あなたの時計、見せてください!
WATCH -
ダウンとデニム。誰でもすぐ真似できる大人コーデ術【世界のメンズファッ
FASHION -
【宇宙への誘い】シチズンが世界に先駆け50年かけて追求してきた「チタ
PR -
40代、50代こそリュックスタイル。大人が持っても恥ずかしくない、バ
FASHION -
【眉毛が出ない!】 憧れの外国人俳優のようになれるFIXERのサング
FASHION -
【若く、お洒落に見える】40代、50代のスーツ、ネクタイ、シャツのO
FASHION -
【100%サステナブルな素材を使用】親子でペアる、最新の「モンクレー
FASHION -
冬の紳士へ、腕時計がかっこよく映える”手袋ショット”4選【パテック、
WATCH -
ビジネスリュックの選び方。スーツに合わせる上で気をつけたい、5つのこ
FASHION
-
【宇宙への誘い】シチズンが世界に先駆け50年かけて追求してきた「チタ
PR -
【エルメスの衝撃!】着まわし力が抜群すぎて、また買ってしまった… チ
FASHION -
【正しい革靴の手入れとは?】靴のプロ 祥子先生に訊く、必要なグッズと
FASHION -
ズボンの裾はシングルかダブルか。丈と幅の正解は? 誰も教えてくれなか
FASHION -
【ムーレー、カナダグース、E.アルマーニ、ザ・ノース・フェース】ダウ
FASHION -
「スーツスタイル」知ってるつもり!? 赤峰流「基本のき」とは
FASHION -
【ダウンジャケットの選び方】あったかいけどカッコイイ! 着太りしない
FASHION -
【眉毛が出ない!】 憧れの外国人俳優のようになれるFIXERのサング
FASHION -
本気アウトドアからタウンユースまで! 【マーモット】の鉄板ダウンが凄
FASHION -
【今買うなら短め丈!】大人の休日にぴったりなダウンコーデとは?
FASHION
COMMENT
無料会員をしていただくと、コメントを投稿できます。
ログイン 新規会員登録