イタリア出張で一番の思い出は、TOD'S会場で、世界一クールなモデル、ヨハネス・ヒューブル様との再会。 会った瞬間に、「いつもサトシーノのインスタチェックしてるよ!」って。もう感激すぎて気絶、、、。干場編集長に関しては、お嫁さんのオリヴィア・パレルモさまが大ファンでインスタ見てるって笑。もはや、次元が違う笑!

ファッションの力は、世界中繋がるから素敵ですよね。 ヨハネスさまは、1977年ドイツ生まれ。俺の3歳年上で、この貫禄。インスタフォロワー数は、驚異の102万! 因みにオリヴィアさまは、637万フォロワー。今回もキレッキレなコーデでした。ジャケット、コート共に「今、めちゃくちゃイケてるからチェックしといて!」って、教えてくれたブランド、「Thom Sweeney(トム スウィミー)」。
シャツはテーラーで仕立てたオーダー品。差し色に使った美しいオレンジのシルクスカーフは、アルフレッドダンヒル。いや〜流石!隙がないなあ。
ヨハネスさまが、世界一だと言われる所以は、顔立ちの良さ、服選びのセンスだけじゃないんです!BRUNELLO CUCINELLIなど愛用するブランド全てのワードローブを、自分の身体に合わせて、お直しをするほどスタイルにとことん拘りを持つところ。干場さんも20数年間全く同じことやっているから、2人は共感しあえるんですね。
なんと、水着やTシャツまでも微妙なサイズ感を調整するために、テーラーに持ちこんでるんですって!流行を追うのではなく、スタイルを追う。forzastyle始まって以来、5年間ずっと彼のスタイルを毎週のように欠かさずに追いかけているのは、俺だけだから信頼してくれているんです。
継続は力なり。大事だなぁ、めちゃくちゃ大事。東京に来たらぜひ気絶寿司いきましょ! 感動の再会動画もお楽しみに〜。