FORZA STYLE シニアエディター
さまざまな雑誌での編集、webマガジン『HOUYHNHNM』編集長を経て、『FORZA STYLE』にシニアエディターとして参画。現在までにファッションを中心に雑誌、広告、カタログなどを数多く手掛け、2012年にはニューバランス初となるブランドブックも編纂。1976年生まれ。
2020年を迎えたな、なんて思ってたら アッという間に13日…。2週間が過ぎてました。いつまでもお屠蘇気分でノンビリしているワケにもいかないので、そろそろ"こじラグ"再始動します。
さて、2020年初となる目出度い163回目は、またも新年に相応しい大物「ロロ・ピアーナ」。ラムスキンのM-65です。
LVMH傘下になってからは価格も高騰し、なかなか買えないなぁなんて思ってたんですが、やっぱ神様いるから。イタリアを訪れた友人から「こんなん安く出てるけど どうする」的なLINE。前から、"最後の大物としてレザーのアウターは いっときたい"と伝えていたことが功を奏し、代わりに清水ダイブしてきてくれました!
モチのロン、代金に結構なお駄賃的なものも加えて支払いましたよ。それでも かなり安かった。
改めてですが、さすがは ロロ・ピアーナ。ニット類だけにとどまらず、レザーも恐ろしい しなやかさ。この上ない上質なラムスキンは とにかく柔らかくて軽いし、各所のステッチワークも美しすぎて、こりゃもう芸術品です。
それと毎度驚かされるのが、各レザーパーツの大きさですかね。背中は、腰に絞りがある手前、切り替えられていますが、袖は 肘に剥ぎのない一枚革です!
野生動物に比べたら、ラム(生後12か月未満の羊)は傷が少ないとは言え、大きな革をキレイな状態で使用するのは 楽ではないはず。
某HのOEMを受け追っていたセラファンですら、袖の肘部分には 切り替えがありましたから。
裏地はカシミア×シルクで、肌触りはスッベスベ。しかもヤワヤワで、暖かい。ちなみに、内側の縫製も美しすぎて 気絶します。
モノ自体に厚みはないんですが、寒さは感じないので、日本の冬なら 問題なく過ごせそうです。
とは言え、まだ勿体なくておろせてない……。このヌメっぽいレザーを着込んで味が出てきたら、相当カッコいいんだろうけど、はじめの一歩が なかなか踏み出せず…。
2020年の初詣も済ませちゃったし、来年の初詣あたりを目標にしてみようかな。
もう芸術品ですよ、コレ
Photo:Shimpei Suzuki
Text:Ryutaro Yanaka
2020年12月9日、トヨタのFCV(燃料電池自動車)「ミライ(MIRAI)」がフルモデルチェンジし、発売となりました。2代...
2020.12.29 update寒い冬の朝は、クルマに乗り込んでも車内が暖まるまでは、シートもステアリングホイールも冷たく、辛いものです。だからといって、着...
2021.1.14 update「21世紀に間に合いました」のキャッチフレーズで1997年に誕生した、世界初の量産ハイブリッドカー「トヨタプリウス」。当時、...
2020.12.31 updateパリ協定、カーボンニュートラル、ゼロエミッション、ガソリン車販売禁止からの、電気自動車(EV)へEUと中国を中心にシフトして...
2020.12.24 updateその昔は必須といわれた、クルマの暖機運転。近年のクルマでは「必要ない」といわれます。しかし寒い冬の朝、ボディが凍り付いたクル...
2021.1.7 updateクルマに常備しておくといいもの、といえば、ティッシュペーパーや傘などが定番アイテムですが、緊急事態は突如として訪れるもの。「...
2020.10.20 update100円均一ショップは我々の生活に欠かせないものとなっています。「部屋の大掃除の前には100均にいって、掃除グッズや収納グッ...
2020.10.13 update■全部買っても5000円! 高機能で激安、なのにおしゃれ……吉幾三さんが「行こう、みんなの~♬」とCMで歌っていたころ...
2020.12.17 update寒い冬の朝、クルマのフロントガラス一面が凍結していること、ありますよね。これを溶かすためにフロントガラスへ熱湯をかけてはいけ...
2021.1.12 update「踏み間違えによる交通事故は老人が起こすもの」と、考えている方が多いのではないだろうか。実は、これは大きな間違いであり、事故...
2020.12.1 update
COMMENT
無料会員をしていただくと、コメントを投稿できます。
ログイン 新規会員登録