2019年の秋にパテック フィリップ ジャパンのサービスセンターがリニューアルオープン。これまでの19階から7階に移転し、時計師の作業スペースと接客サロンは以前の約3倍の広さとなりました。
スタッフ体制も、スイスで研修を受けた時計師が14名常駐するなど、よりいっそう充実。プレス向けの披露会には、スイス本社のインターナショナル・カスタマーサービス・ディレクターのフランソワ・バウダー氏が来日。日本の新サービスセンターについて「スイス以外では、最も高いレベル」と述べています。
また、パテック フィリップはオーナー登録すると『パテック フィリップ インターナショナルマガジン』を送ってもらえるなど、オーナーへのホスピタリティーの素晴らしさも大きな特徴。
そんなパテック フィリップの魅力を改めて知るべく、今回は神藤光太郎さんをゲストに迎え、新サービスセンターに行ってきました。ぜひ最後まで動画をご覧いただけたら幸いです。

スイス連邦工科大学ローザンヌ校でマイクロエンジニアリングを専攻。スイスの主要時計メーカーの国際カスタマーサービス業務に携わった後、2016年にパテック フィリップのインターナショナルサービスディレクターに就任。スイスの時計職人のトレーニングおよび教育プログラム「WOSTEP Foundation」の副会長も兼任する。
Text:Yutaka Fukuda
RANKING
1
2
4
5
1
2
3
4